剣八です。


今回は、新井隼人さんの「ICO終焉プロジェクト」について取り上げます。


その案件がこちらです

ICO終焉プロジェクト



特定商取引法にも基づく表記

メルマガ発行者 新井 隼人


ICO終焉プロジェクトは茶番か



今回新井隼人さんが行う、ICO終焉プロジェクトですが、私には茶番に見えて仕方ありません。


というのも、この案件「loopアフィリエイトセンター」というASPから出ている案件で、loopアフィリエイトセンターと言えば、先日も「セカンドアースICO」というICO案件を紹介していました。


「タレコミあり」セカンドアースICOと吉田慎也氏が期待できない理由


この前ICO案件を紹介していたばかりなのに、今度はICO終焉プロジェクト?


セカンドアースICOに参加する人からすれば、「えっ・・・」って話じゃないですか。


奇しくも、ICO終焉プロジェクトの開始日とセカンドアースICOのセールス日が被ってるんですよね。


”とにかく稼げればなんでもアリ”


これがloopアフィリエイトセンターから出てくる案件の特徴です。


今回は、若手No1アナリストが提唱する、「ICOではない最先端の投資法」みたいですが、どんなものかは気になるところですかね。


ただ、loopアフィリエイトセンターのICO案件では、偽名が使われていたというタレコミも入っているし、経歴の詐称疑惑もあるので要注意です。


ICO終焉プロジェクトでは、若手No1アナリストが出てくるということなので、新井隼人さんが本当にアナリストなのかを注意して見たいですね。


もちろん、過去の案件でそういうタレコミがあったからとは言え、今回も同じようにとは言いませんが、少なくともそういう情報もあることは認識した上で、見て頂ければと思います。


ひとまず、loopアフィリエイトセンターの案件は、隠されたことが出てくることも多いので、何か情報が出て来ないか伺っていきます。


案件がスタートしたらまた追記しますね!


この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^


タグ