今回は、滝川准士さんの「エクスチェンジアンバサダー」について取り上げます。
その案件がこちらです
エクスチェンジアンバサダー
特定商取引法にも基づく表記
販売会社 MEDIA TYCOON HOLDINGS LIMITED
運営責任者 滝川准士
所在地 P.O. BOX 957, Offshore Incorporations Centre, Road Town, Tortola, British Viagin Island.
エクスチェンジアンバサダーの「確信的な不安要素」
エクスチェンジアンバサダーの内容については、
http://www.live-in-shadow.com/entry/AIEtoken
こちらの記事でも書かせて頂きましたが、新しくモンゴルにできる「AIを使った仮想通貨取引所のオーナーになる」というものです。
その取引所を「AIE取引所」と言うみたいですが、この取引所を設立するために「AIEトークン」と呼ばれる仮想通貨で、ICOが行われます。
AIEトークンはすでに”5つほどの上場先”が決定しているということで、これが本当なら期待もできますよね。
ただ、最近は「上場確定案件」が増えすぎていて、もはやそんな誰もが知る情報に希少価値はあるのか、という疑問も湧いてきています。
実際にICO時の価格から「価格割れ」している案件も出てきていますからね。
結局は誰もが仕入れられるような上場確定案件には、「それほど価値はない」ということです。
もし、希少性のある情報を知りたいのなら、こうした誰もが受け取れる情報ではなく、”特定のコミュニティ”でしか共有されない情報を受け取るべきですかね。
私の場合はこちらの「ICOの窓口」と呼ばれるコミュニティへ参加しています。
ICOの窓口についてはこちら
で、気になるのは、エクスチェンジアンバサダー「AIEトークン」に投資して良いのかということですが、結論から言うと「確信的な不安要素」はあります。
その不安というのが、「特定商取引法」に設定されている、「販売元の住所」です。
その住所がこちら
P.O. BOX 957, Offshore Incorporations Centre, Road Town, Tortola, British Viagin Island.
なんと、こちらの海外の住所が、よく詐欺的投資案件で使われていると、”金融庁”から直々に警告が出ています。

http://kantou.mof.go.jp/rizai/pagekthp032000522.html
「British Viagin Island.」を調べてみると、イギリス領ヴァージン諸島というところなんですが、「どこやねん」って話ですよね。笑
そもそもモンゴルの案件なのに、なぜイギリス領の住所が設定されているのかも謎です。
ICO案件で他の投資案件の住所が使い回されているのもおかしいですし、海外の住所だと仮に問題が生じた場合に日本の法律が通用しない、あるいは連絡が取れない可能性もありますからね。
その辺りを踏まえると、このICO案件はかなり”不安度の高い案件”だと思います。
もちろん、このエクスチェンジアンバサダーが絶対にダメなわけではありませんが、少なからず警戒しなくてはならない案件です。
滝川准士氏のエクスチェンジアンバサダーを警戒するべきもう1つの理由
エクスチェンジアンバサダーを警戒するべきもう1つの理由は、「阿部ダイジロウ」さんと呼ばれる方がプロモートしている案件だからです。
阿部ダイジロウさんを知らない方もいるかもしれませんが、ネットビジネス業界の裏では「有名なプロモーター」です。
数々の案件を手掛けて来て、「億」単位の売上げを何度も達成して来ています。
そんな実力の持ち主ではあるんですが、中にはヒドい案件もありました。
即金スタンプラリー、即金民泊特需、爆買転売、Amazonで億万長者、4Kシステム、デュアルロイド、グラディエーターシステム、投資の達人、現役医大生のインターネットでの稼ぎ方、東京オリンピックでの恩恵を受ける方法、中年おやじの起死回生のFX
こちらが実際に手掛けて来た案件ですが、共通しているのは「甘い謳い文句」を使って人を集め、中身の薄い商品を提供しているということです。
ぶっちゃけ、阿部さんの手がけた案件で「成功した」という人を耳にしたことがありません。
これだけ業界で影響力のある人ですから、1つでも当たっていればそのスクールは有名になっているはず。
そんな話が一切ないということは、つまり・・・
私の口からはあえて言わないでおきます。笑
阿部さんの案件はすでにネット上にたくさんの情報がありますからね。
気になる方は調べてみてください。
だからと言って今回の案件がダメだということにはなりませんが、一応、そういう状況も認知した上で参加して頂ければと思います。
正直、阿部さんのプロデュース力については私も認めているので、もっと本物の案件をプロデュースしていってほしいのが本音です。
やっていることは全く違いますが、同じ業界に携わる人間としてもう少し頑張ってほしいというところですね。
まとめ
さて、今回はエクスチェンジアンバサダーについてでしたが、エクスチェンジアンバサダーには”2つの不安要素”があります。
1つ目は、販売元の住所が金融庁から警告が出ている場所で、2つ目は阿部ダイジロウさんが手掛けている案件だということですね。
だからと言って、今回の案件が「絶対に本物ではない」とは言えませんが、少なからず「不安」はあると思うので、しっかりと情報をリサーチした上で参加して頂ければと思います。
たしかにこれからAIとブロックチェーンが融合した技術は出てくると思うので、そこは期待なんですが、どこが運営、販売するのかによっても期待度は変わってきますので、しっかり裏取りをした上で参加することをおすすめします。
阿部ダイジロウ氏の最新案件はこちら この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。
それではまた^^
剣八裏メルマガ「一騎当千」
このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。
昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?
その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。
一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。
もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから
ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^
無料相談受付中!
・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない
そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。
もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら
この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。
あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?
もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。
それではお待ちしてますね^^