今回は、金森力さんの世界が変わるICO(SHAREプロジェクト)について取り上げます。
その案件がこちらです
世界が変わるICO(SHAREプロジェクト)
特定商取引法にも基づく表記
販売業者 reis rant
運営責任者 riki kanamori
所在地 61 robinson road singapore
金森力氏の世界が変わるICOの中身はずばり・・・
結論から言いますと、世界が変わるICOの中身はまだわかってません。
動画での公表もまだで、ツイッター等でのタレコミ情報もないため、情報が出てき次第追加しますね。
ただ、現時点でわかっていることとしては、”スマホアプリに関連するコイン”だということです。

金森力さんは、「スマホアプリ革命」を起こすと言っていて、具体的にはYouTube、kindle、affiliateが1つになったスマホアプリを全世界的にリリースすると言っています。
” YouTube、kindle、affiateが1つのアプリケーションの中で使える画期的なサービス”
ということなんですが、正直、個人的にはそんなに欲しいと思うような画期的なサービスじゃないかなと思います。笑
YouTubeもkindleも別々に見ますし、ぶっちゃけ一緒になってる方が返って情報がごちゃごちゃして使いづらそうですしね。
アプリは別々に分けて、それぞれ使いたい時に使う方が便利だと思いますが。
実際、端末1つ持っていれば、YouTubeもkindleも見れますし、すでに同じ端末内でまとまっているなら、わざわざ1つのアプリにまとめる必要もありませんよね。
その点で世界的なアプリになり得るか不安です。
そして、もう1つ気になるのが、「アフィリエイト」の仕組みです。
世界が変わるICOでは、ここが”ミソ”になるところでしょうが、ワンクリックでお金がもらえたり、YouTubeを見たりKindoleを読んでお金がもらえるような仕組みは、現状考えられませんからね。
YouTubeの動画投稿者がアドセンス広告を入れて収入を得たり、マンガやアプリの紹介で報酬を受け取るというのはわかりますが、”コンテンツを見る側がお金を受け取る”というのが想像つかないです。
まあ、想像つかないことをするから、「世界が変わるICO」ともいえるんでしょうが、それにしても視聴者は何を対価に、誰から報酬を受け取れるのでしょうか?
コンテンツの制作者がその対価としてお金を受け取るのは当たり前ですが、それを見る側がただ見ているだけでお金を受け取るというのは、やっぱり考えられないっすね~
「スマホ1つでワンクリックで稼ぐ」
何かネットビジネス業界の悪いところを取り入れてしまっているような気もしますが・・
もはや世界的に行われているICO案件ではなく、この業界の誰かが直で仕掛けているような案件にも見えてきます。
その真相は現時点ではわかりませんが、「ICOコインの情報」が出てき次第調べていこうと思います。
シェアプロジェクトの金森力氏に実績詐称疑惑?
今回シェアプロジェクトを運営する金森さんは、20年以上エンジニアとしてシステム開発していた方で、今はアプリ開発やブロックチェーン技術にも携わっているということです。
仮想通貨業界にも4年携わっていて、イーサリアムのICOで50億以上も稼いだ実績もあるみたいですね。
ちなみに、アプリ開発では「WSA(ワールドサミットアワード)」と呼ばれる賞を”国連から受賞された”ということなんですが、調べたけど日本のサイトでは取り上げられていないみたいです。
おそらく、”国連”というワードから「権威性」を主張したいのでしょうが、そもそもこの”WSA”がどれくらいすごいものなのかもわからないため、残念ながら私にはすごいのかどうなのかわかりませんでした。
一応、受賞した際の写真がありましたが・・

ぼやけ過ぎていて、正直本人確認ができません。笑
ただ、その画像についてよく調べてみたところ、金森さんが受賞された形跡が出てこないんですよね。
こちらの画像と見比べてください


動画の写真でも並んでいた人物と同じなんですが、金森さんらしき姿が見当たりません。

さらにWSAに関するこちらの記事を日本語訳して読んでも、金森さんの名前は出て来ないんですよね。
https://bit.ly/2x62pTL
このことからも、金森さんは”実績を詐称している可能性がある”といえます。
そうなってくると、動画の中では「国連に表彰される名誉あるアプリを何度も開発されている」と言われていましたが、

これも”ウソである可能性がある”ということにもなって来ます。
まあ、画像のぼやけ具合から見ても、ウソがばれないよう意図的にやっているとも取れますし、「まともな案件ではない」ということは確かかと思うので気を付けてくださいね。
まとめ
さて、今回は金森力さんの世界が変わるICO(SHAREプロジェクト)についてでしたが、世界が変わるICOの正体は現時点ではわかっていません。
ただ、そのICOコインの概要については、YouTube、Kindole、アフィリエイトを一式にまとめたアプリを世界に広めていくというものになります。
そのアプリは、「ワンクリックするだけでお金を稼げる仕組み」なのですが、現実的に考えてそれは考え難いというのが私の考えです。
YouTubeやKindoleを見るだけでお金をもらえるというのもウソくさいですしね。
また、金森さんはWSAと呼ばれる賞を国連から受賞した過去があるということですが、これについても実績を詐称していると思われる証拠画像があります。
わざわざ表彰されている画像をぼかしているところも怪しいですしね。笑
私がこの案件を見た率直な感想としては、ネットビジネス業界の誰かがICOブームに乗っかって仕掛けている案件だということです。
もしその場合は、視聴者を欺くような大掛かりな案件の可能性もあるので、十分注意してください。
最近は「上場確定案件」が流行っていますが、上場したからといっても”価格割れ”している案件もありますので、慎重な投資を行って頂ければと思います。
私が1番堅いと思うのは、1つ”0からお金を生み出せるビジネスの仕組み”を作っておいて、その収入の一部からこうしたICO案件に投資し、さらに資産を増やすということです。
もしその”0からお金を生み出せるビジネスの仕組み”の構築方法に興味のある方は、下記の無料メール講座へ登録しておいてください。
メール講座の登録はこちらから
この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。
それではまた^^
剣八裏メルマガ「一騎当千」
このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。
昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?
その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。
一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。
もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから
ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^
無料相談受付中!
・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない
そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。
もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら
この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。
あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?
もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。
それではお待ちしてますね^^
カテゴリ