剣八です。


今回は、元吉本のお笑い芸人だった川崎貴志さんの「1BCプロジェクト」について取り上げます。


その案件がこちらです

1BCプロジェクト3

1BCプロジェクト



特定商取引法にも基づく表記
販売会社 株式会社ラッシャーマン
販売責任者 川崎 貴志
所在地 東京都渋谷区宇田川町36-19 名畑ビル3F





川崎貴志氏の1BCはオリジナルブランド通販ビジネス




今回川崎貴志さんが教えるビジネスは、「オリジナルブランド通販ビジネス」です。


オリジナルブランド通販ビジネスとは簡単に言うと、オリジナルの「自社商品」を抱えてそれを”独占的”に売り続けることで、”継続的な利益”を得ることができるビジネスになります。


オリジナルと言っても、青汁なら青汁の商品に「オリジナルの名前」を付けてブランド化するだけなんですけどね(^^;


よく化粧品などでもありますが、商品開発を外注で任せれば誰でも簡単にできます。


こちらがやることとしては、「企画」と「マーケティング」です。


こういう商品を作って、こういう戦略で売っていく。


これが「オリジナルブランド通販」でおおまかにやることです。


このビジネスモデルは、「単品リピート通販」というように呼ばれることもあり、昔からあるビジネスになります。


今回は、そんなビジネスの構築を「株式会社ラッシャーマン」の代表である川崎貴志さんが手伝ってくれるというプロジェクトです。


川崎さんは年商10億円を稼いでいて、従業員も30名雇っていることがホームページを見てもわかるので、稀に見る本物が出てくる案件だなと思いました。


1BCプロジェクトではそんな川崎さんが、「オリジナルブランド通販ビジネス」の構築を手伝ってくれるということです。


プロジェクト参加者のやることとしては、「商品に名前を付ける」ただこれだけになります。


1BCプロジェクト2


あとは「入金の管理」くらいと言われていますね。


商品開発自体は、株式会社ラッシャーマンの方で協力してくれるみたいです。


1BCプロジェクト


しかし、いくらサポートしてくれるとは言え、このビジネスはそんなに簡単にうまくいくのでしょうか?


1BCプロジェクトに参加しない「絶対的な理由」



このプロジェクトに参加すると、

・1年で10億円が稼げるようになる
・1円も資金が無くてもできる
・1億円がもらえる


と言われていて、参加を考えている方も多いと思います。


実績のある株式会社ラッシャーマンが協力してくれることもありますからね。


しかし、私の場合は、このプロジェクトの動画を見てきた中で、プロジェクトに参加しない「絶対的な理由」というのをみつけてしまいました。


それ理由は、株式会社ラッシャーマンの「従業員がやっていない」ということです。


今回1BCプロジェクトへ参加すると、川崎さんが雇っているラッシャーマンの社員さんがサポートしてくれるということですよね。


ただ、冷静に考えればわかりますが、「オリジナルブランド通販ビジネス」が”100%稼げる”と言うなら、普通は社員さんもみんなこちらに参加するはずです。


だって、1億稼げるんですから。笑


会社員として雇われ、一般的な給料しかもらえず、さらには作業をさせられるのであれば、”絶対的に”ブランド通販のオーナーになった方がマシです。


そんな中で、プロジェクトへの参加者側にならないということは、「そう簡単には稼げない」ということを示しているのではないでしょうか?


通販ビジネスの実際の作業をやっているからこそ、それはわかっているでしょうし、現場の人間が参加しないということは、もう言うまでもなくそういうことを示していますよね。


ですので、私はこの「1BCプロジェクト」には参加したくないなと思いました。


株式会社ラッシャーマンと川崎さんの実績はすごいものですが、結局のところ通販ビジネスは”個人でそう簡単にできるもの”ではありませんよね。


まとめ



今回は、川崎貴志さんの「1BC プロジェクト」についてでしたが、1BCプロジェクトの内容は「オリジナルブランド通販ビジネス」でしたね。


オリジナルブランド通販ビジネスは、青汁なら青汁「ブランド名」を付け、ブランド化して自社の商品として「独占販売する」ビジネスモデルです。


ただ、このオリジナルブランド通販もそう簡単に上手くいくものではなく、しっかりと「商品企画」や「マーケティング戦略」がハマらなければ売れませんからね。


それこそ、一般的な会社でさえ通販ビジネスへ参入するのは難しいのに、それを「個人」でやるのはなおさら難しいことはわかりますよね。


商品開発のコストもかかりますし、売ったものがすべて利益になるわけではありません。


在庫管理や商品発送、クレーム対応などの管理もありますが、それを外注するとなるとさらにコストがかさみ利益は減ってしまいます。


ですので、個人的には、個人で通販ビジネスをやるのはあまりおすすめしません(^^;


また、私が1BCプロジェクトへ参加しない「絶対的な理由」としましては、「ラッシャーマンの社員が参加しない」からです。


誰がどう見てもプロジェクトへ参加した方が稼げますが、それをやらないということはつまり・・・


そういうことですよね。笑


社員さんまで参加したら参加したらで、管理・サポートする人がいなくなって困りますし。


以上のことからも、1BCプロジェクトでの成功は現実的ではないかなと思いました。


正直、原価や在庫管理のコストがかかり、赤字のリスクを抱える通販や物販ビジネスを個人でやるなら、「ブログアフィリエイト」の方が良いです。


この方がリスクもないですし、労力もかからないので現実的ですかね。


もし「ブログアフィリエイト」に興味がある方がいましたら、下記の記事も読んでみてください。


知識0、スキル0、経験0「三拍子」そろった素人でも無理なく稼ぐ方法


この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^


タグ