先日、こちらのブログにて
せどり工房ふじもん氏の【せどりツール広場】に申し込んでみた
「せどりツール広場」というサービスについて紹介しましたが、実際にツールを使ってしてみましたので、今回はその検証結果とツールの特徴をお伝えてしていきます。
そのサービスがこちらです

せどりツール広場
特定商取引法にも基づく表記
販売者名 株式会社キュリアスコープ
運営統括責任者 岩崎 秀秋
住所 北海道札幌市中央区南6条東3丁目1-2
レノンテラーザ6-3 3F
せどりツール広場を検証してみた結果・・・
まず結果から言いますと、「せどりツール広場」を利用すれば、せどりで”効率的に稼ぐ”ことができます。
”商品リサーチ、仕入先探し、仕入れ判断、納品等”
せどりにおける作業を各ツールを使って効率化し、”時間短縮”を計ることができました。
さらに、作業を行ってくれるのはツールですので、頭や体を使うこともありません。
これまでのせどりツールですと、1つのツールに対して1つの作業しか効率化することができず、各工程におけるツールを揃えようと思えば、1つ1つのツールと契約することでコストもかさみました。
しかし、せどりツール広場を利用すれば、”月額9800円”のみのコストで、各工程におけるツールを使用できるため、コスパ的には最高ですよね^^
1ヶ月に9800円の利益を出せば、それだけで元が取れます。
そして、”電脳せどり”ですから、「ネットで仕入れて、ネットで売る」という作業で完結します。
このことからも、自宅にいながら作業ができますし、店舗せどりのように店舗の営業時間にも縛られることはありません。
つまり、自分のペースで稼ぐことができるということですね。
店舗で店員さんや周りの目を気にしたり、人ごみの中で作業をしたり、膨大な商品の中からお宝を探したり、といったストレスや苦労はありませんので、”副業で現実的にこなせるせどり”と言えます。
これ1つあればすべて完結できますので、これまであれこれせどりの教材やツールを購入してきた方にもおすすめです。
ただ、それぞれのツールの機能や特徴はどうなのか、気になると思いますので今からツールについて解説していきます。
各ツールを実際に使ってわかった機能や特徴
せどりツール広場には、
モノゾンPRO、アマコン2、JANゼントー、JAN出品ツール、DBせどり3、YAMADAゼントー、家電ハンター、ウルトラサーチ、プライスキャッチ、ショップアラート、
など、全10種類のツールが用意されています。

それぞれのツールの機能や特徴について解説していきますね。
※JAN=商品コード
※ASIN=Amazon専用の商品識別コード
※プレ値=プレミアム価格
ウルトラサーチ

ウルトラサーチは、JANやASINで指定した商品をオーダー検索してくれるツールです。

このツールは、「在庫切れの商品」を探す時に役立ちます。
実際に、在庫切れの商品のJANコードを入力して検索すると、下記のように在庫のあるショップが出てきます。

さらに、仕入れ価格まで表示されるため、一瞬で最安値のショップをみつけることも可能です。
利益の出しやすい人気商品や売れ筋は、”在庫切れ”のことも多いため、このツールを使えば在庫を探す手間を省けますね。
JAN ZENTO

JAN ZENTOは、Amazonで利益が取れる商品を自動的に抽出してくれるツールです。
実際に商品のJANコードを入力して、インポートし、

利益が300円以上で、利益率が10%を超える商品という条件で検索しますと、

条件にヒットする商品が抽出されます。

このツールで”一瞬にして利益の出せる商品がわかる”ということですね。
せどりでは、この利益を出せる商品を探す時間も取られますので、こうして一瞬で一目でわかる状態になるのは楽です。
DBせどり3

DBせどり3は、”プレ値、定価越え、値上がりしている、値下がりしている、出品者0”といった条件の商品を抽出してくれるツールです。
アマコンを利用してASINを抽出すれば、このように簡単にASINを登録することができます。

そして、”カート価格、定価、カート-定価の差額、出品者の有無、プレ値”などの条件を選択すると、商品を絞れます。
実際に検索するとこのようにプレ値の商品など、条件に合った商品が抽出されるため、

あとは左にある各ショップのマークをクリックして、仕入れ先を簡単に探せるようになっています。
”仕入れ作業の手間を省けるツール”ということですね。
プライスキャッチ

プライスキャッチは、指定した商品がネットショップで指定した価格以下になった時に、メールで通知をしてくれるツールです。
まずは指定商品の情報を入力して登録します。


商品を登録しましたら、あとはこのように値下がりしたことがメールに通知が来るのを待つだけです。

このツールを使えば、自分が目星を付けた商品が、指定した価格以下で仕入れることができる時を待つだけで済みます。
販売先の価格を確認して、どのくらいの仕入れ値なら利益ができるかを計算し、その価格以下になるのを待てば良いだけということですね。
ショップアラート

ショップアラートは、ネットショップで在庫切れになっている商品を登録することで、在庫のあるサイトをメールで通知してくれるツールです。
このように商品登録しますと、監視中となりまして、

在庫があった場合にメールが届きます。

あとは商品URLをクリックすると、そのショップへアクセスして簡単に仕入れができます。

せどりでは利益の取れる商品ほど”在庫切れ”になることも多いため、このツールを使うことで在庫切れの商品を探す手間も省け、楽に商品を仕入れることができるので便利ですよね。
仕入れの作業に縛られることはありません。
アマコン

アマコンは、Amazonで検索する時に使用するコマンドを1クリックで使えるツールです。
アマコンを導入しますと、価格の基準や並び替え、ASINの抽出などが1クリックでできるようになります。
実際に「プレ値検索」をクリックしてみると、

このように、条件に一致する定価、もしく定価以上の商品のみが表示されます。

ですので、あとはその商品が利益が出せる価格で売られているショップを探し、仕入れるだけですね。
このツールでは”目星となる商品”を簡単に探すことができます。
JAN出品ツール

JAN出品ツールは、一瞬で出品作業を完了させてしまうツールです。
実際にJANコードを入力すると、

商品ラベルが出てきます。

納品一覧を確認して、「配送ラベルの印刷」をクリックしますと、

このように、配送ラベルが出ますので、あとは「納品完了報告」をクリックすると出品登録が完了します。
せどりの作業でも「出品作業」というのは手間のかかる作業ですので、これは便利なツールですね。
このツールを使えば、全体の時間短縮にも繋がります。
家電ハンター

家電ハンターは、KsデンキとYahooショッピングにあるKsデンキの商品をゼントー検索するツールです。
例えば、利益500円以上で、利益率が20%以上の条件で検索すると、

このように、条件に一致した商品が一瞬にして出てきます。
実際に利益や利益率が書かれているように、これを使えば簡単に利益の出るKsデンキの商品がみつかるということですね。
利益、利益率、Amazonでのカート価格、ショップでの仕入れ価格が、一目で確認できるようにもなっています。

そして、隣にはAmazonとモノレートへアクセスできるボタンがあるため、モノレートで売れ行きを確認すれば、

そのまま仕入れの判断もできるということですね。
Ksデンキの商品で仕入れから出品判断までを流れ作業できるのが、このツールの特徴になります。
YAMADA ZENTO

YAMADA ZENTOは、YAMADA電機のネットショップでゼントー検索するツールです。
このツールも家電ハンター同様に、検索条件を指定して、

利益の出る商品を簡単にみつけることができます。

あとは、在庫状況や利益、利益率、カート価格、ショップ価格を確認して、モノレートをチェックして仕入れを判断ですね。

YAMADA電機の商品で仕入れから出品判断までを流れ作業できるのが、このツールの特徴になります。
モノゾンPRO

モノゾンPROは、モノレートの情報をよりわかりやすく把握するためのツールです。
導入すると、モノレートに詳しい情報が表示されるようになります。

ここで、過去3ヶ月の販売数や平均月間販売数などが表示されますが、通常ですと下記のようにグラフや一覧を参考に販売数を計算しなければなりません。

1つ1つの商品でそれを調べていると、相当な手間がかかることはわかりますよね。
さらに、カート価格や発送手段、最終販売値、最高販売値、平均販売値なども確認でき、この商品が仕入れても良い商品なのかを判断しやすくなっています。

粗利の部分を見ると、いくらで商品を仕入れれば利益が出るかもわかりますので単純明快ですね。
このように、過去3ヶ月の販売数から各販売価格、最低の仕入れ値が一目でわかるのがモノゾンPROの特徴です。
このツールを使えば、仕入れの判断をする手間が省けます。
Googlechromeの拡張機能でモノゾンの無料版が提供されていますが、これはその上位版です。
せどりツール広場「ここだけの限定特典」
せどりツール広場「ここだけの限定特典」を確認する
ここでしか受け取れない三大限定特典を受け取る
この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。
それではまた^^
剣八裏メルマガ「一騎当千」
このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。
昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?
その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。
一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。
もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから
ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^
無料相談受付中!
・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない
そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。
もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら
この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。
あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?
もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。
それではお待ちしてますね^^
カテゴリ