仮面ブロガーズがリリースされて4ヶ月目に入りましたが、剣八組では相変わらず成果報告が途絶えません。
そんな中今回は、4ヶ月目にして月収20万円を目指す丸山さんの成果報告を紹介します。
丸山さん、ご協力ありがとうございますm(__)m
4ヶ月目にして月収20万円を目指す丸山さんからの成果報告
まず簡単に丸山さんのプロフィールを紹介しておきますね。
丸山さんは現在秋田県に在住の20代後半の女性です。
職業は「化粧品」の販売員をやっています。
仮面ブロガーズに参加した理由は、もともとブログで稼ぐことに興味を持っていたようで、今回は剣八組で参加してくれました。
そんな丸山さんからの成果報告がこちら。


※以下全文引用
剣八さん
こんばんは^^
丸山です
先月は月収10万円達成することができて
本当によかったです^^
私的にはもっと時間のかかるものと思ってましたが、
こんなに早く稼げるようになってうれしいです
これも剣八組で指導を受けたおかげです~
実際に報酬が入るのは来月なので
まだ実感は湧きませんが、
12月の会社のボーナスに続いて
ボーナスを受け取る感じすごくラッキーな気分です^^
この調子で報酬を伸ばせていけたらと思います
特に今回サポートを受けてよかったと思った点は、
やはりブログ運営に関する知識が全くなかったので
その点でアドバイスを頂けてよかったです
私は今回自分の得意なジャンルである
美容をテーマにしましたが、
知識や経験はあるもののそれをブログに
どう反映していけばいいのかわかりませんでした
それを剣八さんの指示があったおかげで
活かすことができたので、
本当に剣八組に参加してよかったなと思いました
いまさらながらさすがブログの専門家だな
と思いました笑
正直最初はブログ印象から
この人で本当に大丈夫なのかと思っていたので(笑)
でも剣八組に参加していなかったら
いまごろ後悔していたと思います( ゚Д゚)
今月は月収20万円を目指してがんばりますので
また指導のほどよろしくお願いします^^
ということで、丸山さんからの成果報告でしたが、丸山さん、おめでとうございます^^
一応、ブログ運営の専門家としてやっています(笑)
今回丸山さんのよかったところは、「自分の得意分野」を活かすことができたというところですね。
そのためにも、自分の得意ではないブログ運営については、ブログを得意としている私からすべて指示を仰いで、そのまま実行していました。
自分の得意分野は自分でやって、自分の得意じゃない分野は人に任せる。
これは1つのビジネスを構築する上で鉄板のやり方ですね。
また、自分の得意分野以外にも、好きなことや趣味などをテーマにするのもありです。
もしそういったものがある場合は、ぜひ私にアドバイスをさせて頂き、ブログでの収益化に繋げて頂ければと思います。
ちなみに、私は情報商材、物販問わず、的確なアドバイスができますので、その辺りも踏まえた上で参加してくださいね^^
丸山さんのフィードバック
それでは丸山さんの実践を私の方からフィードバックさせて頂きます。
【テーマ(ジャンル)】
丸山さんのブログテーマは、大枠としては「美容」になります。
これは丸山さんが化粧品の販売員をやっているということで、自分の得意分野をテーマとしました。
また、美容のテーマに合わせて、「綺麗な女性を目指す」をブログのコンセプトにしています。
【売る商品】
今回売る商品については、美容という大枠のテーマと綺麗な女性を目指すというコンセプトに沿って、化粧品や美容液、脱毛器などを選択しました。
特に化粧品においては最も得意としている分野ですから、そこを中心として、その他にも綺麗になるためのアイテムを取り揃えていくという感じです。
様々な分野のアイテムを使い、トータルで綺麗な女性を目指して頂くという考え方でやっています。
【運営方針】
運営方針については、綺麗な女性を目指すというコンセプトに合わせ、テーマの軸を絞っています。
その軸が、美肌、脱毛、ダイエットです。
丸山さんの場合は、綺麗な女性を目指すというコンセプトがあるので、そこからブレない範囲で幅を広げていくこともできます。
今は美肌、脱毛、ダイエットを軸にしていますが、長く運営を続けていく中で、綺麗になることに関連するジャンルは追加していく予定です。
ブログは育てれば育てるほど強くなり、収入もアップしていきますから、長期的な目線での運営方法ですね。
ただし、いきなり幅を広げるのではなく、まずは軸を絞って運営していくことが結果への近道になります。
【キャラクター】
キャラクターに関しては、丸山さんそのままでいってもらっています。
化粧品の販売員は、化粧品を販売するにあたり肩書として十分に効果があります。
こういった肩書も利用した方が良いですね。
肩書やキャラクター1つでも売りやすさは変わっていますからね。
【アクセス数】
丸山さんの現在のアクセス数は、1日に150前後になります。
多い時には300いくこともあります。
ブログを開設して4ヶ月目になりますが、順調に伸びているところです。
大体1日に100以上のアクセスが集まれば、月収10万円は堅いと思います。
特に美容系のジャンルに関しては需要も高いので、アクセスも集まりやすい印象です。
ジャンルによってもアクセスの集まりやすさは変わってきますから、その辺りも考えながらテーマを決められると良いですかね。
また、今はこれからの季節に備えて「乾燥肌」に関する記事を書いて頂いてますが、これもハマってアクセス数も伸びています。
季節のトレンドに合わせて記事を書くということも有効ですから、季節に関連するジャンルをテーマとしている方は、その辺りも考えてみてください。
【成果のポイント】
今回丸山さんが成果を上げたポイントとしては、「自分の得意分野を選んだ」ということですね。
自分の得意分野でブログを運営することは、大きな強みになります。
ただし、ブログ運営に関しては全くの素人だったので、そこはテーマの決め方や運営方針などを誰かにアドバイスをもらう必要があります。
丸山さんは私を選んでくれたわけですね。
ブログ運営の知識や組み立てには自信がありますので、ぜひ依頼頂ければと思います。
丸山さんの場合は、得意分野を幅広く活かせるように、「綺麗な女性を目指す」ということをコンセプトにして運営して頂きました。
このコンセプトを決めたのも私ですし、テーマの軸を絞ったのも私です。
あとはこれらに合わせて、どういう記事を書いていけば良いのかを組み立てた上で、記事を書いて頂きました。
乾燥肌のような季節のトレンドを指示したのも私ですからね。
そして、そのトレンドに合わせて、乾燥肌の対策に関する記事、乾燥肌を予防する必要性がわかる記事、乾燥肌に関する商品、を用意して収益化に繋げたという感じです。
まとめ
さて、今回は丸山さんの成果報告についてでした。
今回ポイントとなったのは、「自分の得意な分野」をブログ運営に活かしたことですね。
丸山さんは化粧品の販売員をやっていたということで、「美容」という大枠のテーマと「綺麗な女性を目指す」というコンセプトを決めてブログを運営して頂きました。
その中でまずは、美肌、脱毛、ダイエットを軸として記事を書いて頂いています。
また、今は乾燥肌の季節なので、乾燥肌の記事を中心に書いているところです。
それに合わせて、その対策方法の記事や解決策となる商品を提案しています。
自分の得意分野やトレンドを利用すれば、丸山さんのように早く成果を出すこともできるので、もしそういう分野がある方については、1度相談頂ければと思います。
仮面ブロガーズへ参加する前に1度相談して頂いても構いません。
仮面ブロガーズに「剣八組」で参加する

■関連記事
仮面ブロガーズで失敗しないために必要なもの。最速実践者剣八のリアルな話
剣八組参加者への実践アドバイス&成果報告
この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。
それではまた^^
剣八裏メルマガ「一騎当千」
このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。
昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?
その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。
一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。
もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから
ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^
無料相談受付中!
・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない
そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。
もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら
この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。
あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?
もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。
それではお待ちしてますね^^
カテゴリ
タグ