昨年11月に購入した、サイクロントレーディングシステムですが、今のところ順調に利益を上げています。
そこで今回は、私のトレードも参考にして頂こうと、「実践生解説」をやろうと思います。
おそらく、ビットコインFXがどういったトレードなのか、わからない方も多いですよね。
実践解説の記事もあまり出回ってなく、謎に包まれたままだと思います。
なので、購入者、未購入者問わず、今回の私のトレード解説もぜひ参考にしてみてください。
ビットコインFXの基本
それではまず基本的な話から入ります。
現在私がビットコインFXをやる上で利用している取引所は、「ビットフライヤー」です。
今、国内では1番大きな取引所ですね。
このビットフライヤーにした理由ですが、単純にビットコインを購入するためにもともとアカウントを持っていたからです。笑
ただ、実際に使ってみるとわかりやすく、初心者には使いやすいと思います。
なので、まずビットフライヤーで、アカウントを開設してみてください。
ビットフライヤーのアカウント開設はこちら
アカウントを開設して、2段階認証などの初期設定を終わらせたら、左側メニューにある「bitFlyer Lightning」をクリックします。

これでビットコインFXの取引を始めることができます。

そして、まず最初にやることとして、「証拠金」を入金することです。
こちらは左側メニューの「入出金」から行えるようになってます。
※事前にビットフライヤーのアカウントで入金しておく必要があります。

私の場合は10万円の資金から始めました。
とりあえずは、「0」になっても良い資金内で設定するのが無難ですね。
私は10万円から1000万円越えを目指しているところです。
ちなみに、ビットコインFXは現物取引と違い、「レバレッジ」がかけられます。
ビットフライヤーでは、最高15倍のレバレッジがかけらますが、10万円の資金なら3~5倍で普通に取引できます。
もちろん15倍もいけますが、一瞬にして資金が吹っ飛ぶ可能性もあるので、お気をつけください。笑
私は5倍で設定しています。
このレバレッジで取引する数量は、大体0.1BTCです。
今回はビットコインでFXをやるので、数量はBTC単位で決めます。

この場合は、今のレートで計算して242700円分を売買するということですね。
あとは相場が上に動くか、下に動くかを予想して、「買い」、もしくは「売り」を入れます。
上に動くと予想した場合は「買い」、下に動くと予想した場合は「売り」ですね。
仮に買いで入れたとして、252700円の時に売ると1万円の利益になります。
ビットコインFXの基本的な取引は、大体こんな感じです。
それではここから実践的な部分に入っていきます。
材料や傾向を確認する
取引する際にまず大切なことは、ビットコインの価格が上下する材料や傾向を確認することです。
ちょうど先日、それがわかりやすい相場があったので、それを見ながら解説していきますね^^
まずは下記のチャートを見てください。

こちらは12月4日~8日のチャートです。
見て頂ければわかりますが、7日から急激に上がっています。
これは日本時間8日の8時に、ビットコインが先物取引に上場するという材料があったからです。
それで前日から期待によって、「買い」が増して急騰しているという感じですね。
仮想通貨は基本的に、期待が大きいほど価格が上がると思っておいてください。
なので、前日から「買い」を入れておけば、まず負けることはないという状況です。
ただし、急騰したあとは今度は下落するという傾向があります。
実際に急騰した8日以降のチャートが下記になります。

てっぺんから下降していますよね。
なので、この場合は「売り」を仕掛けておくと良いです。
つまり、7日に「買い」から入って8日に売り、そのまま今度は「売り」から入って下がったところで買い戻せば、“2段階で大きく利益を取れる”ということですね。
このように、トレードはまず相場が動く材料と傾向を見るところから始めてみてください。
押し目を狙う
相場には「押し目」というポイントがあります。
この押し目というのは、相場が下落していて下がり切ったあとに上昇に転換するポイントです。
12月15日にトレードをしていて、ちょうどその押し目狙いがハマったので、そちらのチャートを見ながら解説しますね。
その時の押し目がこちら

丸で囲ったポイントになりますが、一旦相場が上昇し、そこから下降して針のように刺さってますよね。
ラインを引いたところが私が拾った押し目です。
チャートを見ながらこれは一旦下がりそうだなと思い、あらかじめ「指値」を設定していました。
指値というのは、「あらかじめ決めておいた価格で売買する」というものです。
ちょうどこの辺りまで下がりそうだなと予想して指値を入れておいたところ、良い感じに刺さってくれ、下の方で「買い」を入れることができました。
また、12月18日に新しく先物の取引所に上場するという材料があったので、ここからはしばらく上がると見て「保有」です。
こうなるとあとは黙って持ってるだけ。
実際に1日経った相場がこんな感じです。

材料によって上げの傾向にあるので、急な下降が無い限りは確実に利益が取れます。
途中経過がこんな感じです

1日経って約1万円の利益ですね。
日給1万円も普通に狙えるので、1日1万円ずつ利益を取っていけば30日で30万です。
ちなみに、相場は上げ傾向なので、もう1つ「買い」を入れておきました。
急落が無ければ良いんですが。笑
うまく立ち回れば、こんな感じで利益を出すことができます。
※最終的な利益がこちら

約3日間保有し続けて、約65000円の利益です。
もちろん、毎回このように上手くいくわけではありませんが、無理をせずトレードしていけば、利益を出し続けることはできます。
感情でトレードしない
なお、ビットコインFXで取引をする場合、1点だけ気を付けて欲しいことがあります。
それは“感情で取引しない”ということです。
特に5分~30分といった短期で売買する時や、相場の動きが激しい時には気を付けた方が良いです。
目の前のチャートの動きに釣られ決済をしたくなるので。
例えば、買いで入って相場が下がり始めたとします。
そこで「やばいよ、やばいよ」と思って損切りするわけです(笑)
しかし、その後チャートが上がったとします。
すると、「あ~、売らなければなー」と思います。
そこで今度はその直後に、すぐに取り戻そうと思い、もう1発上がると見て買いを入れます。
すると、また下がったことで、慌てて損切りをしてマイナスというようなことも起きます。
これは相場の動きに釣られ、感情のみで動いているだけのトレードですね。
それが続くと本当にマイナスにしかならないので、気を付けて頂ければと思います。
まとめ
さて、今回は「サイクロントレーディングシステム」の実践生解説でした。
現在のビットコインの相場は本当に利益を出しやすいので、ビットコインFXはおすすめです。
資金10万円を複利運用で日利10%ずつ利益を出していくと、60日で3000万円に増やすこともできます。
それくらいビットコインFXには「チャンスがある」ということですね。
それも一般的なFXと違い、素人にもチャンスがあります。
それくらい「稼ぎやすい投資」ということです。
また、ビットコインFXでは、値動きの材料と傾向を確認して取引に移ることをおすすめします。
最近は先物市場への上場の期待から、上がっていたりもしました。
あとは相場の傾向が、上昇なのか、下降なのかを判断して中長期で取引することもできます。
押し目を狙って短期で取引するのもありですね。
サイクロントレーディングシステムでも別のトレード方法が紹介されているので、参考にしてみてください。
分からなければ、私に聞いて頂いても構いません^^
また、ビットコインFXで1点だけ注意して欲しいのは、「感情に任せて取引する」ということです。
チャートを見ているとどうしてもその動きに釣られてしまいます。
しかし、それでは利益を出すことは難しいです。
なので、きちんと材料や傾向を確認することと、損切りのラインを決めてトレードすることをおすすめします。
トレードについては以上となりますが、なお、今回はこの記事を読んでくれた方だけに特別な特典を用意しました。
私独自の取引方法もその特典で公開しているので、参考にして頂ければと思います。
サイクロントレーディングシステム「改」

・ビットコインFX×アルトコイン
表裏一体無双トレード
・上昇トレンドは手堅く利益を狙え
三段式超越トレード「紅蓮」
・下降トレンドでチャンスを掴め
雪崩式ドライブトレード
・完全無料で10万円の資金を集める方法
・トレードに関するサポート権利
上記の特典ではビットコインFXの私の取引方法を解説しているので、有効に活用して頂ければと思います。
また、今回は仮想通貨の取引と違い、あくまでFXの取引になるのでこのページを見てくれた方限定で、下記の特典も配布致します。
剣八流FXトレード「天下無双」

■投資マインド
・FX上級プロトレダーから学ぶ、
投資成功者と失敗者の分かれ目「マインド編」
・日本最大級の某裏FX塾で教えられている
「FXで勝つための3つの神髄」
■相場の見極め
・レンジ相場の見極め生解説
・FXでエントリーを行う際に無駄なエントリーをなくし、
利益を出す確率を上げるための現実的な方法とは?
・相場の転換点が予測できれば利益も獲れる
相場の転換点を予測するためのポイント
・ドル円とユーロドルで注意しなければならない
○○○とは!?
リスクオン相場とリスクオフ相場における危険性
■利益確定ポイント
・トレードルールを確立し3倍速で利益を積み上げ、
安定したトレードを行う
「プロトレーダー養成講座」
・「○○は伸ばし○○は早く」
某有名プロトレーダーGも行う
利益確定ポイントを導く極意
・FX初心者向け、
FX経済指標講座とその活用の仕方「資本逃避」
■ダマシ回避
・ある5つのポイント抑えることで90%以上の確率で
ダマシを回避してしまう「驚愕のダマシ回避術」
(FXツールを使う際には必須です)
■損切り
・トレンドフォローに非常に有効
逆転の発想による損切り戦略とは?
・損切り幅は何pipsで設定すべきなのか?
損切り幅の適正範囲と具体的な決め方
・損切りラインを決めるときに
押さえておくべきポイントとは?
・強制ロスカットを回避するには?
ロスカットの回避方法とその基本
・手持ち資金の割合による損切りの決め方
・価格レートの比率による損切りの決め方
・保有時間による損切りの決め方
・ストップロスの設定基準と効果的な使い方とは!?
ストップロスは○○がオススメ‼
・損切り貧乏の誤った損切りラインの設定方法
これさえ押さえておけば
逆張りでコツコツドカンと負けることはない
■資金管理
・FXで絶対にやってはいけない資金運用方法とは?
○○の上げ方や増やし方には気を付けろ‼
・FXはトレードで勝つだけでは稼げない
資金管理の重要性とその方法
・FXの利益と損失額は○○によって決まる
勘違いしがち!?
ここを押さえれば負ける理由を理解できる
■トレードのコツ
・スキャルピングで稼ぎたければ基本を抑えろ‼
スキャルピングの基本とトレードのコツ
・時間を制する者がスキャルピングを制する‼
スキャルピングが最も向く時間帯とは?
(各市場ごと)
・スキャルピングで最も勝ちやすい通貨ペアとは?
スキャルピングに向いた通貨ペアを選択し、
利益を3割増まで上げろ‼
・スキャルピングで2年で
1億円の利益を取る方法とそのコツ
・ドル円トレードで絶対にやってはいけない
4つの行動「危機管理編」
・ある3つの通貨ペアで取引をすることで
資金を3倍速で増やす「三速邁進」
・爆発的収益を呼び込む仕掛けをするために
利用する2つの相関性とは?
・ドル円相場で勝つためには歴史を知れ‼
ドル円取引の特徴とドル円に影響を与える経済指標とは?
こちらの特典は、FXの基礎から応用までまとめたもので、これらはビットコインFXの取引でも使えます。
FX未経験者はぜひ受け取ってください。
なお、こちらの特典はこのページを見て頂いた方限定の特典なので、受け取る際には合言葉が必要になります。
その合言葉は、「サイクロントレーディングシステム」です。
この合言葉がない方に関しましては、通常特典のみの配布となりますので、必ず合言葉を伝えて頂ければと思います。
今すぐサイクロントレーディングシステム改を受け取る
サイクロントレーディングシステムの
詳細と特典を確認する
この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。
それではまた^^
剣八裏メルマガ「一騎当千」
このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。
昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?
その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。
一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。
もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから
ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^
無料相談受付中!
・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない
そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。
もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら
この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。
あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?
もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。
それではお待ちしてますね^^
カテゴリ
タグ