伝説のトレード魔術の最新情報はこちら



剣八です^^



今回は、

奥谷隆一氏の伝説のトレード魔術

について取り上げます。

伝説のトレード魔術

奥谷隆一 伝説のトレード魔術



特定商取引法に基づく表示

販売者 クロスリテイリング株式会社

運営責任者 松野有希

所在地 東京都千代田区神田神保町1-5-2-6F







奥谷隆一の伝説のトレード魔術とは?




今回クロスリテイリングさんの

プロデュースのもと公開される、

奥谷隆一さんの伝説のトレード魔術は、

1日6秒のスキマ時間でOK、

チャートに1本のラインを引くだけの

超シンプルなトレード


ということです。



これが実現するのであれば、

正直すぐにでもやりたいくらいです。



FXにも様々なトレード手法があり、

私もこれまで多くの教材で見てきましたが、

こういう類のトレード手法は

今までに見たことがないので。



ですので、

半信半疑な部分はありますが期待はしてます^^



FX初心者の方なら、

できればシンプルなトレードが良いですし、

チャートにたった1本のラインを

引くだけなら、

誰にでも簡単にできますからね。



この辺りは実際にどうやっていくのか、

動画の方で見ていきたいと思います。



そして、

もう1点気になっているところとしては、

「完全自動」

という部分ですね。



ここもまだ明らかにはなってませんが、

自動売買で4倍、5倍と資金が増えるのなら、

その方が楽ですよね。



最近はコレっといった、

FXの自動売買ツールも見てませんから、

どういうトレードになるのか楽しみです^^



伝説の投資集団タートルズトレード魔術をモデルに




なぜ今回これだけ

シンプルなトレードができるのか

ということを、

私になりに調べた上の解釈ですが、

「伝説の投資集団タートルズ」

をモデルにしているからです。



このタートルズというのは、

当時伝説的な2人のトレーダーが

素人を集め、

最終的に年平均80%以上の利回り、

金額にして100億円も荒稼ぎした

集団のことになります。



全くの素人が100億円ですからね。笑



その秘密というのが

タートル流のトレードにあって、

トレードを“すべてルール化”してしまい、

その通りに取り組ませた

というところにあります。



これは例えば、


・トレード手法は中長期のトレンドフォロー

・資金管理は証拠金の2%

・エントリーはあらかじめ引いたラインを超えたところ

・損切りは利益確定ポイントの3分の1


というように、

あらかじめ決めたルールに沿って

トレードを行うということです。



つまり、

実践者はあとはそのルールに従い、

「何も考えずに」

トレードするだけで良いってことですね。



また、

タートルズ流の投資術は、

「資金管理」と「リスク管理」の部分に

重きを置いていて、

こちらも1トレードどれくらいの取引量で、

どこに損切りを設定するのかも

ルールのもと行います。



普通初心者だと、

「どれくらいの利益が取れるのか」

そのトレード手法に目がいきがちですが、

実は投資では資金管理とリスク管理が

重要だったりして、

その管理をしっかりしているということですね。



だからこそ

“負けないトレード”

を行うことができ、

“負けないということは勝つことができる”

ということです。




タートルズ流トレードをする前に確認すべき3つのこと




タートルズ流投資ではトレードをルール化し、

資金管理とリスク管理が必要だ

と言いましたが、

では実際にどういったことを確認するのか

3つを挙げてみました。



それがこちらになります

1.ボラティリティはどれくらいか

2.利益がどれくらい出るか

3.リスクの許容範囲はどれくらいか




1.ボラティリティはどれくらいか

伝説のトレード魔術1



1つ目はボラティリティですが、

ボラティリティとは「価格変動率」のことですね。



このボラティリティを確認する理由は

2つあり、

1つはリスク管理のためで、

もう1つが利食いの目安に使うためです。



まず、

リスク管理については、

資金がなくなればトレード自体が

できなくなりますから、

そうなったら終わりです。



ですので、

あらかじめ1回のトレードにおける

損失額の許容範囲を決めておきます。



例えば、

総資金に対して2%の場合、

10万円の資金なら2000円までは

損失を出して良いってことです。



続いて、

利食いの目安については、

例えば、

ドル円が1日平均1円程度の

値動きをしている場合、

その日すでに0.8円以上動いている場合は

それ以上大きく動く可能性は低いと判断して、

利益確定してしまう

ということもできます。



2.利益がどれくらい出るか

伝説のトレード魔術2



2つ目の利益がどれくらい出るかは、

トレードの勝敗率と利益・損失による

計算から導き出します。



例えば、

勝率70%で平均利益が30pips、

敗率30%で平均損失が20pips

だった場合、

計算すると下記のようになります。



(70%×30pips)-(30%×20pips)=15pips



この場合1回のトレードで見込める利益は

15pipsということです。



これで1日平均2回のトレードとなると、

月間で約900pipsの利益が見込める

ということになりますよね。



逆に、

これがマイナスとなる数値が出ると

トレードに改善の余地があり、

テコ入れした方が良いということが

わかります。



このように、

数値化して見えてくるものを参考に、

負けないトレードを確立することも可能です。




3.リスクの許容範囲はどれくらいか

伝説のトレード魔術3



通常1回のトレードで出せる損失額は、

総資金の1~2%と言われています。



タートルズの場合は、

大体総資金2%だったということです。



このように、

自分の資金に合わせてリスクの許容範囲を

決めておくことで、

大きな損失を出す可能性を防ぐことができ、

取引量から損切りの幅を決めることもできます。




ですので、

ボラティリティが高ければ

損切り幅を広くしたり、

ボラティティが低ければ

レバレッジをかけたりして

トレードすることも可能です。



まとめ




さて、

今回は奥谷隆一さんの

「伝説のトレード魔術」

についてでしたが、


・1日の作業時間はわずか6秒ほど
・1本のラインをチャートに引くだけ



ということがポイントになります。



このシンプルなトレードの理由は、

タートルズ流の投資術を使っている

というところにありますが、

“すべてをルール化”

しているからこそ、

“素人にも利益を出すことができる”

ということでしたね。



そして、

ポイントになるのはトレード手法だけでなく、

資金管理やリスク管理なのですが、


奥谷さんがこのタートルズ理論を

どのように応用しているのかは

まだわからないので、

これから動画を追って見ていこうと思います。



また、

それを見た上で

「これはよさそうなトレードだな」

と思うことがあれば、

私も教材を購入して検証していく予定です。



ですので、

あなたももしFXに

興味を持っていましたら、

下記より登録して見てみてくださいね。



⇒ 無料登録はこちらから



この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^


タグ