今回は、簡単なアンケートに1つ答えるだけで現金1万円をゲットできるという神山雄一氏の「アンサーズ.com」について取り上げます。
そのオファーがこちらです
神山雄一 アンサーズ.com
特定商取引法に基づく表示
販売会社 一般社団法人日本統計機構
運営統括責任者 神山雄一
所在地 東京都港区南青山2丁目2番15号
ウィン青山942
目次
アンサーズの最新情報はこちら
剣八厳選の安全な稼げるノウハウ一覧はこちら
神山雄一のアンサーズ.comって何?
アンサーズ.comとは、一般社団法人日本統計機構代表理事の神山雄一氏が運営する会員制サイトのことです。
日本ではすでに18000人が極秘に稼いでいるということですが、それだけ会員が集まっているのであれば今更プロモーション費用をかけて募集しなくても、口コミで広がりそうですけどね。
で、そのアンサーズ.comの内容は、アンケートサイトで簡単なアンケートに答えるだけで稼げるということで、即金性を謳っています。
たしかにアンケートサイトというのは存在し、アンケートに答えるとポイントがもらえ、そのポイントを現金やギフト券と交換できるようになっているんですよね。
時間制限や人数制限があったりするんですけどね。
アンケートサイトランキング
これらのアンケート調査は、一般企業がマーケティング等に活かすために行っているのですが、正直その稼げる額というのはお小遣い程度です。
企業もそんなに調査費用をかけれませんからね(^^;
そんな中で今回のアンサーズ.comというサイトでは、平均月収で400万円稼げると言っているのですが、普通では考えられません。
アンケートに答えて400万円も稼げるのなら、みんな働かないですからね(笑)
一応証拠として報酬画面が掲載されていますが、

これくらいの画像データなら簡単に作れてしまえますから、全く参考にならない証拠です。
アンサーズの最新情報はこちら
剣八厳選の安全な稼げるノウハウ一覧はこちら
1分で1万円稼げるアンケートサイトに登録してみた結果・・・
ここまでの内容で、全く信用のできる情報や証拠はありませんが、一応仮登録はできるみたいなので登録してみました。
1話目の動画にコメントするとログイン情報が送られてくるのですが、ログイン画面がこちらになります。

送られてきた情報を入力してログインすると、こんな感じです。

それっぽいサイトの作りにはなっていますよね。笑
そして、報酬を確認してみると、たしかに10000円と記載されているのです。

ただ、ここで1つ不自然だったのは、この画像はまだ私がアンケートに答えていない時の画像なんですよね。
一応アンケートに答えてみるとこのように報酬が追加され、

合計報酬も増えましたが、

ハッキリ言ってアンケートの内容からも、1万円ももらえるようなものではありません。
実際のアンケート内容がこちらです

質問1:○○丼といえば何ですか?
質問2:一番好きな牛丼チェーン店はどこですか?
これに答えるだけで報酬が発生するのですが、冷静に考えればわかるように、報酬が発生するということは、この報酬を支払う企業がいるということです。
自分が企業の立場として考えればわかりますが、こんな内容のアンケートの回答に1万円も払うでしょうか?
ということからも、こんな子供ダマシのようなサイトに付き合う必要はないと思います。
アンサーズの最新情報はこちら
剣八厳選の安全な稼げるノウハウ一覧はこちら
アンサーズ.comに騙されてはいけない
アンサーズ.comは子供ダマシのようなサイトだと言いましたが、それでもこうしたサイトを信用してその先にある高額商品へ申し込み、被害を受けたというケースは多々あります。
そんな被害を避けるためには、どういうところを見れば良いのか?
まずこのアンサーズ.comで確認しなければならないことは、発生した報酬がすべて自分の銀行口座に入るかどうかということです。
おそらく、この宣伝プロモーション自体今月中には終わりますから、銀行口座にお金が振り込まれる前に高額商品の販売が行われます。
そんな中、報酬が発生した時点で完全に信用しきって購入してしまう人がいますが、あくまで報酬が発生したという画面があるだけで、実際にお金を受け取るまでは稼いだとは言えませんからね。
もしくは、最初に1万円だけ口座にお金を振込、あたかも稼げるように思わせて、高額商品販売後にとんずらということもありえます。
投資で言うと、最初にある程度のお金を稼がせといて、追加投資をさせて逃げる、「ポンジスキーム」のような手段ですね。
実際に上記の2つのケースに当たるようなプロモーションは存在していて、私がこれまで見てきた中で言えば下記の2つですね。
ライジング小次郎
∞ブロガー
今回のアンサーズ.comは、この2つのケースとよく似ているため、くれぐれも注意して頂ければと思います。
アンサーズの最新情報はこちら
剣八厳選の安全な稼げるノウハウ一覧はこちら
アンケート1問につき1万円稼げるなんてありえない
今回プロモーション動画の序盤で、「アンケート1問につき1万円」ということが強調されて言われていました。

おそらく、このフレーズを見て、このビジネスに興味を持った方も多いのではないでしょうか。
しかし、簡単なアンケートに答えるだけで、本当に1万円なんて金額もらえるのでしょうか?
結論から言いますと、常識的に考えてありえません。
神山さんはポイントサイトについて「あんなものは詐欺」とおっしゃっていましたが、

そうではなく、ポイントサイトですら1万円といった額の報酬を付けることができない、というのが現実なのです。
つまり、アンケートの回答報酬というのは、それくらいが相場だということですね。
例えば、先ほどの
質問1:○○丼といえば何ですか?
質問2:一番好きな牛丼チェーン店はどこですか?
という質問でアンサーズに1万円支払うのであれば、企業としてはポイントサイトに依頼した方が圧倒的にコスパが多いと思いませんか?
アンケートサイトという同じサービスが展開されている中で、これだけ金額に差があれば、もちろん安い方に依頼しますよね。
質問1:○○丼といえば何ですか?
質問2:一番好きな牛丼チェーン店はどこですか?
こんな簡単な質問であれば、なおさら一般的なポイントサイトに依頼した方がお得です。
ちなみに、回答者に1万円の報酬が支払われるということは、企業はそれ以上の金額をアンサーズへ支払うということですからね。
ということを考えれば、そもそもこのビジネス自体成立しないのです。
また、1つ不自然だと思ったことは、すべての質問に均一で1万円が支払われる
ということです。
そもそも企業によっても質問内容や依頼金額は違うでしょうから、全くジャンルや質、内容の違う質問で均一に1万円が支払われるのはおかしいと思いませんか?
それこそ依頼する企業からすれば、「ぼったくり」と言えるレベルのことをやっていますよね。
これらのことからも、やはりアンサーズ.comのサイトは不自然だと思わざるを得ないでしょう。
アンサーズの最新情報はこちら
剣八厳選の安全な稼げるノウハウ一覧はこちら
日本統計機構は存在するのか?
神山さんは、一般社団法人日本統計機構の理事ということなのですが、そもそも日本統計機構は存在するのでしょうか?
こちら調べましたらところ、一応存在はしているようです。
ただし、下記の情報を見て頂くとわかりますが、

https://listworld.info/
登録日が2017年10月23日となっているんですよね。
これってつい先月の話だと思いますが、すでに18000人の方が稼いでいるというなら、もっと前に設立されていなければ不自然ではないでしょうか?
また、1200社もの企業が日本統計機構と協賛しているということですが、そんな短期間に提携できるのでしょうか?
このことからも、いかにもこのプロモーションの演出のために設立した法人というように見えますが。
一般社団法人日本統計機構の理事なんて肩書があれば、たしかにそれっぽく見えますもんね。笑
ちなみに、日本統計機構の所在地である
東京都港区南青山2丁目2番15号ウィン青山942
ですが、こちらは“バーチャルオフィス”であり、過去には藤本京の藤本錬金倶楽部や安藤真の友達の輪プロジェクトなどの炎上している高額スクールの所在地としても使いまわされています。
つまり、どれだけ悪質な内容であっても、ここに住所を置いておけばいつでも逃げることはできるということですね。
これらのことからも、日本統計機構はたしかに存在はしていますが、実質“実態がないに等しい”と言えるでしょう。
アンサーズの最新情報はこちら
剣八厳選の安全な稼げるノウハウ一覧はこちら
最新情報:アンサーズ.comが消費者庁から注意喚起されていた
以前から取り上げていたアンサーズ.comですが、先日消費者庁から注意喚起を受けていたことがわかりました。
その内容がこちら
http://www.caa.go.jp/policies/policy/
平成 29 年 11 月以降、「誰でもたった1分で1万円の現金をらくらくGET!」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する相談が各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。
消費者庁が調査を行ったところ、「一般社団法人日本統計機構」(以下「日本統計機構」といいます。)との取引において、消費者の利益を不当に害するおそれのある行為(虚偽・誇大な広告・表示及び不実告知)を確認したため、消費者安全法(平成 21 年法律第 50 号)第 38条第1項の規定に基づき、消費者被害の発生又は拡大の防止に資する情報を公表し、消費者の皆様に注意を呼びかけます。
また、この情報を都道府県及び市町村に提供し、周知します。

やはり当初からの予想通り、仮登録段階で報酬は発生しているものの、それはあくまでの報酬画面上の話であって、本登録後に銀行口座にお金が振り込まれることはありません。
つまり、アンケートサイト自体は存在するものの、実際には稼働していなかったってことですね。
今回の事案からも、”甘い言葉ほど疑ってかかれ”ということが言えるでしょう。
まとめ
さて、今回はアンサーズ.comについてでしたが、まずアンサーズ.comは1分で現金1万円が稼げるアンケートサイトのことでしたね。
そして、そのサイトへ仮登録してアンケートに答えてみると、独自に用意された報酬画面上には、報酬の記録が表示されます。
しかし、報酬が記録されたからといって、その報酬が銀行口座に振り込まれるまでは稼げたとは言えず、それまでは信用できません。
また、投資で言うところの先に稼がせておいて、追加投資をさせて逃げるというポンジスキームのような手段も考えられますから、仮に銀行口座にお金が振り込まれたとしても、簡単に乗っかると痛い目に遭う場合も考えられます。
あとは自己責任のもと参加するもしないも自由ですが、くれぐれも後悔するような判断だけはしないよう気を付けてくださいね。
世の中にこのような簡単なビジネスはないですし、子供ダマシのような稼ぎ方はありませんから、これ以上こうした案件に騙されず、真に稼いでいく力を身に付けていくことをおすすめします。
アンサーズの最新情報はこちら
剣八厳選の安全な稼げるノウハウ一覧はこちら
この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。
それではまた^^
剣八裏メルマガ「一騎当千」
このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。
昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?
その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。
一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。
もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから
ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^
無料相談受付中!
・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない
そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。
もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら
この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。
あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?
もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。
それではお待ちしてますね^^
カテゴリ