下記リンク先の記事が最新版です。

【リニューアル】新アフィラボのアドアフィリエイトの情報はこちら

※審査が通らなくなったYahoo広告から切り替え、Facebook広告、BuzzVdeo広告、 TikTok広告などの「アド広告」を中心としたノウハウにリニューアルされました。

【口コミは噓】アフィラボの実態を参加者がぶっちゃけます


剣八です^^


実は先日、久しぶりに「アフィリエイトラボの勉強会」へ参加して来ましたが、そこで“結果”を出すためのある法則に気づきました。


アフィリエイトラボへは、昨年の12月から参加していますが、もう9ヶ月が経とうとしているところです。


現在では、月100万円以上の売上を安定して上げることができているので、最近はあまり手をかけておらず、他の新しい稼ぎ方に没頭していましたが、久しぶりに“刺激を求め”勉強会へ参加してきました。


で、参加して思ったことは、やっぱり勉強会に出て、実際に講師や他の実践者の方々と交流して“生の情報”を得ることは、すごく大事だなーと思ったのです。


そういう意味でも、アフィリエイトラボという環境があってよかったと思っています。


おそらく、今アフィリエイトラボに参加しようか迷われている方もいると思いますので、今回はその勉強会について触れて行きますね。






アフィラボの勉強会って何をするの?



それではアフィラボの勉強会についてですが、その前に実際の勉強会の様子を見てみてください。


アフィラボ勉強

アフィラボ勉強1


こんな感じで真剣に勉強する時間もあれば、和気あいあいと交流しながら情報交換する時間もあります。


お昼を一緒に食べることもありますしね。


すごくアットホームなコミュニティです。


で、今回の勉強会で行ったことは、「サイト作成ワーク」になります。


このサイト作成ワークは、展開式やYDNのサイトをその場で実際に作成し、添削して行きます。


ちなみに、サイト作成の手順は以下の通りです。


1.商品選定・ターゲット選定
2.キーワード選定
3.サイト作成
4.広告出稿



勉強会ではサイト作成がメインとなりますので、サイト作成のあとに発表ということでした。


それぞれの工程については、以下の通りです。


1.商品選定・ターゲット選定


まず商品選定については、アフィリエイトする商品を選択しますが、これはそれぞれ自由に決める形となります。


ただ、私個人としましては最初にジャンルを絞ってから、その中でどの商品にするかを決めるのが基本です。


また、トレンドの商品や季節ものの商品を意識したりもして選んでいますが、これらの詳しいことに関しましては、以前記事でも取り上げましたのでその記事を参考にしてください。


売る商品の選び方について
http://hironinja.jp/blog-entry-839.html


そして、商品が決まれば、どのターゲットにその商品を紹介するのか、を絞って行きますが、これは具体的な人物を1人決めます。


ペルソナと言って、年齢、性別、職業、悩み、その商品の必要性など、しっかりとキャラクターを設定すると良いです。


2.キーワード選定


ここで言うキーワードは、ターゲットとなるユーザーが検索するキーワードです。


このキーワードは展開式と言って、アフィラボ独自の選定方法がありますが、ヒントは「固有名詞」になります。


例えば、「夜スリムトマ美ちゃん」という商品がありますが、

アフィラボ勉強3

こちらはダイエットのサプリになるので、「ダイエットサプリ」「トマトサプリ」などの固有名詞が、キーワードとなります。


これらのキーワードを使って、広告に出稿するということですね。


3.サイト作成


キーワードが決まれば続いて、実際にサイトを作成して行きます。


サイトはHTMLサイトと呼ばれるものを作りますが、予めそのサイトを作る「専用のテンプレート」が用意されているので、たとえHTMLの知識がない初心者であっても、問題なくサイト作成はできます。


このサイト作成のポイントとしては、最初にターゲット選定を行った具体的な人物を想像しながら、文章を構成して行きますが、私個人のポイントとしては、ユーザーを「ハっ」とさせられるような文章を書くことです。


例えば、そのユーザーが抱えている悩み、それを解決する方法、その方法の具体的な内容、悩みを解決したその先にあること、などになります。


要は、「これってまさに自分に該当するものだ」ということが書ければ良いってことです。


そうすると、ユーザーも自然と販売ページへ流れますからね。


で、勉強会では実際にこの流れに沿って、その場でサイトを作成して行きますが、もしわからないことがあれば、手を挙げれば所長の井口さんをはじめ、講師の方々に質問できるようになっています。


アフィラボ勉強8


普段はその場で直接指導してもらえるというような環境はありませんから、これは大きな部分ですね。


もちろんアフィラボ自体にサポートはあるので、普段からわからないことは聞けるようになっていますが、やはり実際に会って指導してもらうのは、話の入り方や理解度も変わってきますので、できれば勉強会には参加した方が良いです。


サイト作成ワークではその場で作ったサイトを添削してもらえる?



サイト作成ワークの時間にサイトを作成しましたら、そのサイトをその場で実際に添削してもらうことができます。


実は良いサイトを作ること、そして、結果を出すために1番必要なことは、サイトを添削してもらうことです。


1人で教材や動画を見ながら考え込んでサイトを作成しても、ある程度のところで限界が来ますからね。


自分の限界を突破しようと思えば、自分よりも実績のある人にサイトを見てもらい、アドバイスやアイデアをもらうのが、最も手っ取り早いです。


常にそういう環境があることが大事ってことですね。


ですので、私もこのアフィラボに特典としてサポートを付けていますし、結果を出している人は、みなさん添削の依頼をしますからね。


もし、添削をしてもらったことがないという方は、結果も出なくて当然ですから、まずは添削してもらうことから始めてみてください。


そうすると、自然と結果は付いてきますから^^


で、実際の添削風景がこちらになります

アフィラボ勉強4


こちらはTABICAという、地元の人と自然体験ができるサービスの紹介サイトになります。


こちらのサイトは、ターゲットをしっかりと絞り、そのターゲットになりきった文章構成となっていました。


やはりターゲットを絞らなければ、その人の悩みや感情などは出てきませんから、ターゲットをかなり深いところまで絞れていたところはよかったですね。


全体の流れとしてもよかったのですが、せっかく面白いサービスなので、もう少しキャッチーな部分が欲しかったというところですね。


続いて、こちらです

アフィラボ勉強5


こちらはパートナーエージェントという婚活のサービスを紹介するサイトでしたが、特に良いなと思ったのは冒頭部分です。


婚活を始めるあなたへ重要なお知らせがあります。


というタイトルだったのですが、これは婚活を始めようと思っているユーザーの気持ちを、大きく動かすキャッチコピーですよね。


さらに、最初に実績が書かれていて、それも具体的な数字で示されていたため、惹きつけられるサイトになっているかと思います。


このような冒頭が作れれば、その先の文章や販売ページも読まれる可能性は高くなるでしょう。


ただ、このサイトで1点おしかったのは、サービスの具体的な部分が薄かったので、「例」なんかがあれば、もっと良いサイトになっていたと思います。


続いて、こちらのサイトです

アフィラボ勉強6


こちらは工場ワークスという工場勤務の求人サイトの紹介になります。


こちらのサイトは、冒頭の「○○市で話題の工場勤務」というタイトルリングはよかったですが、引き込むユーザーの幅と具体例が少なかったなと思いました。


例えば、商品は求人サイトでしたが、ターゲットをコンビニ店員だけに絞る必要もなく、もっと他に転職を考えている職業の方はいるはずなので、いくつかターゲットを挙げた方が良いなと思ったのです。


また、工場ワークス自体、私自身はじめて知ったのですが、実際にどのような工場勤務、お仕事があるのかがわかりませんでした。


おそらく、これだと他のユーザーも、私同様ピンと来ないでしょうし、あとは工場勤務の魅力が書かれていなければ、求人サイトは見ないと思います。


そもそも私自身、ネットを使ったこんな仕事をしていますから、工場勤務のような肉体労働のイメージが強い仕事は、魅力に思いませんので、それを覆すような文章が欲しいということですね。


少し悪い言い方になるかもしれませんが、おそらく、多くの人が工場勤務は「給料が低く、仕事が大変だ」というイメージを持っているのではないでしょうか?


ですので、このサイトでそのイメージを覆すには、工場勤務の魅力と具体例を伝えなければならないというところです。


というように、上記は私の個人的な添削内容も入っていますが、このような感じで添削をしながら勉強会は進められて行きます。


また、上記のそれぞれの良かった部分を新しいサイト作成に取り入れるだけでも、良いサイトが作れることは間違いありませんから、勉強会は本当に貴重な内容でもあるということがわかりました。


その他にも添削されているサイトはありますから、もし実際に添削されている部分を見たい場合には、アフィラボに参加した後に会員サイトから確認頂ければと思います。


勉強会の動画を見るだけでも、参考になるはずですから。


まとめ



さて、今回はアフィラボの勉強会について触れてきましたが、やはり勉強会に参加することも結果を出す上では大切なことだと改めて思いました。


実際に多くのスクールでは、1人で黙々と作業をすることがほとんどなのですが、それでは何か物足りなさがあるんですよね。


それでも私は大丈夫なタイプなのですが、おそらく、半数以上の方が1人で取り組み挫折を繰り返すうち、そのままやめてしまっているのではないでしょうか?


しかし、こういう勉強会の場に顔を出せば、同じ実践者たちが頑張っていること、成果を上げていることに刺激を受け、「自分も頑張らなければならない」という気持ちになれます。


また、こうした交流の場で仲間を作ることで、今までに自分が気づかなかったことや、結果を出している人の生の情報を受け取れたりするので、非常に貴重な場であることは間違いありません。


実際に月100万円の売上を出している方もいますので。


アフィラボ勉強7


こういう勉強会をきっかけに、成果を出したという方も多いですからね。


ですので、現状まだ成果を上げられていないという方は、まずはこうした環境に身を置くことからやってみてはいかがでしょうか?


仮に住んでいる地域や仕事の都合で、この勉強会に参加できなかったとしても、勉強会の動画は配信されますし、アフィラボには、Facebook、チャットワーク、サポートフォーラムなど、仲間とコミュニケーションを取れる環境がありますので、そこを上手く利用していけば結果は自ずと付いてきます。


ということで、アフィラボには上記のように仲間と交流できる環境が整っていますので、今稼げずに悩んでいる方は、ぜひ参加してみてください^^


何かアフィラボについて聞きたいことがありましたら、直接ご連絡頂ければと思います。


お問い合わせはこちらから


今すぐ特典を受け取ってアフィリエイトラボに参加する方はこちら

アフィリエイトラボ特典


下記リンク先の記事が最新版です。

【リニューアル】新アフィラボのアドアフィリエイトの情報はこちら

※審査が通らなくなったYahoo広告から切り替え、Facebook広告、BuzzVdeo広告、 TikTok広告などの「アド広告」を中心としたノウハウにリニューアルされました。

【口コミは噓】アフィラボの実態を参加者がぶっちゃけます


この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^