
剣八です^^
当ブログではこれまで様々なFX教材、
あるいは高額塾について取り上げてきましたが、
その中で、
どの教材にも共通して言えることは
「最も重要である基礎部分がおざなりになっている」
ということです。
よくFX教材の販売ページには
「初心者に向けてコンテンツを作成しました!」
「初心者・未経験者でも問題なく稼ぐことができます!」
「初心者にこそ手に取って頂きたいツールです」
などと、あたかも
知識レベルやスキルレベル問わず
誰でも簡単できますよ~みたいなノリで
書かれていますが、
こんなもの大噓、ただのポーズですからね(^^;
実際に全くのゼロの状態から
一人前になるまでの全工程を
しっかりとコンテンツに落とし込んであるものは
今の市場には存在しません。
断言します。存在しません。
なぜなら、
そもそも販売ページで言われている
初心者でもOK系の言葉というのは、
「俺(私)だって始めたときは
全くゼロの状態だったんだから、
みんなも当然出来るようになるだろう」
という自分の経験則のみで
書いていることがほとんどだからです。
これまでに教えてきた中にも
ゼロの状態から稼げるようになった生徒もいるし、
それと同じようにやればできるだろうと。
ですが、
基本的にうまくいく人間というのは
進めていく過程でわからないことが出てくれば
サポートを活用するという選択肢に加えて、
自分でもしっかりとリサーチを行うことが出来ます。
課題や問題に遭遇したときに、
販売者のアドバイスのみを取り入れて進めるのと、
販売者のアドバイスに加えて自分なりにも
色々と調べてみた結果を総合的に勘案して
自分なりの解釈だったり答えを
導きだしていくのとでは
結果は大きく変わってくるわけです。
この後者タイプの取り組み方が出来る人間は
ゼロからでもしっかりと結果を出すことが出来ます。
ですが、
実際の購入者の多くは前者タイプにあたります。
自分は初心者だから、
無知だからということで、
問題にぶち当たったとしても
さして頭をフル回転させることなく、
販売者に依存しながら進む道を選んでしまいます。
これが普通のことなんですね。
ですから、
こういった状態の人を
稼ぐところまでしっかりと引き上げようと思ったら
そもそも根っこの意識の部分から
変化させていかないと
にっちもさっちもいかないって話になってきます。
根本となる、
取り組みに対する意識を変えてもらった上で、
しっかりと自分の頭で考えることを前提に
基礎部分から身に着けていくという作業が
必要だということをまず把握しなければ、
実践のスタートラインにも立てないということです。
でもって、
この意識の部分をクリアしたとしてもその次に、
初心者が稼げない最大の要因が待ち受けています。
それが、
必須であるはずの基礎部分、
基本的な知識やスキルに関する情報の欠如になります。
そもそも、
FXをスタートするのであれば、
国内のみならず世界の情勢や経済に関する事柄に
目を向けなければならないのは当然のことなのですが、
こういう部分の重要性や見方を教えてる教材が
存在しないという恐ろしい事実。
「FXで月100万円稼ぐ方法!」
「勝率〇〇パーセントの裏技!」
などといった言葉が躍っていると、
つい勉強しなくても裏技やテクニックで稼げると
思ってしまいがちなんですが、
例えそういったテクニックが実際にあったとしても、
それを活かすためには
必ず身に付けなければならない
基礎知識だったりスキルが存在します。
この部分が学ぶ側も、
そして何より教える側も省いてしまっているので
結果的に何の知識もスキルももたない
俗にいう「ノウハウコレクター」が
量産されてしまっているということになります。
事実、
こちらのグラフを見て頂けるとわかりますが、

FX教材を手にしても稼げなかった
約9割の人が、
「トレードまでたどり着けなかった」
を理由として挙げています。
すなわちこれは、
「トレードの前段階の
基礎コンテンツが圧倒的に足りていない」
ということを表しています。
いろいろなFX教材を見てみても、
大枠の基礎コンテンツが
用意されているものはありますが、
全くの初心者に向けた細かい解説までは
用意されていません。
これはアフィリエイターの特典でも
言えることで、
応用的な特典はあるけど
基礎的な特典は用意されていないことが多い。
例えば、
FXの仕組み、金利、レバレッジ、為替レート、
通貨の種類、証拠金、ポジション、決済、チャート、
基礎用語、トレードスタイル、FX会社、
口座開設のポイント・・・などです。
これもほんの一部ですが。
ですので、
「トレードまでたどり着けなかった」
という理由が多いのも私としては納得です。
なぜなら、
私自身が全くの初心者、
つまり「0」だった時の経験があるから。
私も
アフィリエイトにしろ、FXにしろ
いきなり知識や経験がある状態から
始めたわけではないので、
知識や経験が0だった時代はあります。
そんな中で、
FX教材に出てくる
サインツール、トレード手法、自動売買システム、
ロジック、資金の運用方法・・・
などの応用的なコンテンツを目にしたところで、
頭に全く入ってきませんでした。
それもそのはず、
そもそもFXの基礎を知らない初心者が、
教材に書かれてあるテクニック的なことや
実践的なことを理解できるわけがないので。
故に、
結果が出ないというのも当然なのです。
野球を例に出してもわかりますが、
試合で結果を残すためには
キャッチボール、走り込み、素振り、筋トレ
などの基礎練習が必要になります。
ですから、
プロ野球選手でもちょうど今の時期、
2月から各球団キャンプに入りますよね。
その前には各自自主トレーニングでも
基礎を身に付けてきます。
あのメジャーリーグで活躍する
ダルビッシュ選手でさえ、
オフの期間は本格的なピッチングを行わず、
筋トレや投球フォームの確認など
基礎を徹底的に磨いていますからね。
要は、
実践前に基礎を身に付けることは、
素人・プロを問わず必要だということです。
だからこそ私も稼げなかった時には、
教材に取り掛かる前に
基礎を身に付けることにしました。
FXでも
いきなりプロトレーダーの
手法やロジックを学んで、
それを再現することができると思いますか?
その手法やロジックを理解し、
そしてそれを活用できるくらいの
基礎が身に付いているなら可能ですが、
全くの素人がその手法やロジックを見ても
わからないまま手が付かずに終わるでしょう。
つまり、いくら良い
EA、インディケーター、ロジック、トレード手法
を持っていたとしても、
基礎が身に付いていない者に
「それを活かすことはできない」
ということですね。
これは逆に言うと、
基礎さえ身に付けてしまえば
どの教材を手にしても稼ぐことはできる
ということです。
もちろんその教材が稼げることを
前提としてのことですが。
しかし、
現状としては最初に言ったように、
大枠ではなく基礎の細かい部分まで
まとめた教材は、
私の知る限りありません。
ここで言う基礎とは、
例えば、
デイトレードなら
デイトレードとは何のか?
というところから入り、
そのポイントや注意点を
細かく説明しているものです。
多くの販売者はこの基礎の部分を
「初心者のために」用意しているつもり
ではいるのでしょうが、
それは販売者視点の憶測でしかありません。
ではどういう視点が必要なのか?
それは初心者のためにではなく、
初心者の立場、初心者になって
という本当の意味での初心者の視点です。
これは
セブン&アイの鈴木敏文会長が
繰り返しおっしゃっていることでもあります。
ですので、
初心者のためにではなく、
初心者の立場で考えることで
はじめて初心者に向けたコンテンツが用意できる
と言えるのではないでしょうか?
多くのFX教材では、
その教材の1~10までの応用的なことは学べますが、
「0~1の結果を出すための土台」
となる基礎を身に付けることはできません。
それは先ほど言ったように販売者の
「これなら初心者でも大丈夫だろう」
という勝手な憶測があるからです。
だからこそ今回は、
私が実際に知識や経験が0だったころに
身に付けた「基礎」を
コンテンツとして用意致しました。
そのコンテンツを順に取り組んで頂ければ、
無駄なく最短最速でFXの基礎を
身に付けることができます。
今回それを学べる環境を
「零壱」
と命名させて頂きましたが、
これはFXの
「0~1の土台となる基礎」
を身に付けて頂くという意味を込めています。
ですので、
この零壱でFXの基礎を身に付けて、
これまで取り組んできた教材、
あるいはこれから取り組んでいく教材で
稼いで頂ければ幸いです。
私もそうだったように。
それでは以下零壱の内容をご確認ください。
FX教材購入者裏コミュニティ「零壱」

■はじめに
・3日間でトレードを始めるためのFXの正しい流れ
・3分で学べるFXの仕組み‼外国為替取引とは何なのか?
・金利の違いによっても利益が発生する
金利によるFXのメリットとは?
・FXはレバレッジにより、
大きな資金を用意できなくても所持している資金以上の取引が可能
■FXの基礎知識
・為替レートとは?どのように決まり、どう見れば良いのか
・為替レートが変動する要因を知っておこう!
・外国為替市場はどこにあるの?
外国為替市場は実は存在しない。その真実とは・・・
・円高と円安の意味を理解し為替取引を知る
・取引できる世界の通貨
・ポジションと決済とは?
FXはポジションと決済のタイミングによって損益が決まる
・FXではどうやって利益を出すのか?
為替レートが自分に優位な方向へ動いたら取引しよう!
・証拠金と証拠金維持率とは?
必要最低資金とその維持率によって取引できるかどうかが決まる
・2Wayプライス表示とは?
取引を正常に行うには各レートを並べて見る
・相場の分析はどのような方法で行うの?
ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析とは?
・チャートとは何か?チャートを制する者が取引を制する。
取引を始める前にしっかりとチャートを理解しよう!
・売りから入る空売りって?
FXの取引はどんな局面においても利益を出すができる
・誰かが儲かると誰かが損をする?
FXでは世界の誰かと取引をしていることを理解し
市場参加者の思惑を意識しよう!
・FXを始めるために必要な最低資金は?
■FX用語集
・これだけ見ておけば心配ない‼FXの基礎用語集
・FX基礎用語集ア行まとめ
・FX基礎用語集カ行まとめ
・FX基礎用語集サ行まとめ
・FX基礎用語集タ行まとめ
・FX基礎用語集ナ行まとめ
・FX基礎用語集ハ行まとめ
・FX基礎用語集マ行まとめ
・FX基礎用語集ヤ行まとめ
・FX基礎用語集ラ行まとめ
・FX基礎用語集ワ行まとめ
■トレード手法
・トレードスタイルを定めることの重要性
FXはトレードスタイルによって全く手法が変わってくる
・取引期間や周期別ごとの特徴
・【事例あり】取引時間を考え、
ライフスタイルに合わせてトレード手法を決める
・スキャルピングトレードの基本とコツ
スキャルピングが適した時間や通貨ペアとは?
・デイトレードの基本とコツ
デイトレードに適した時間や通貨ペアとは?
・スイングトレードの基本とコツ
スイングトレードに適した通貨ペアとは?
・スキャルピングトレードの利益確定のタイミングと注意点
・デイトレードの利益確定のタイミングと注意点
・スイングトレードの利益確定のタイミングと注意点
■口座開設前
・FXには最低取引単位があることと
業者ごとに取引できる単位が違うことを知る
・少ないところは10?多いところでは150以上?
取引できる通貨ペアは業者ごとに異なる
・口座を開設する際には
取引通貨単位や通貨ペアだけでなくスワップ金利も見ておく
・正確に利益を計算するためには
業者ごとに抜け幅を把握しておく
・約定力とスリッページとは?
約定力とスプレッドはどちらが重要か?
・スワップ運用とは?トレードによる利益だけではなく
スワップ益を狙っていく手法
・【初心者必須】これだけ押さえれば大丈夫‼
口座開設時の4つのポイント
■口座開設
・剣八おすすめの口座ランキング
・カテゴリから業者を選ぶ場合
・スワップポイントで業者を選ぶ場合
・スプレッドで業者を選ぶ場合
・通貨ペアの種類で業者を選ぶ場合
・手数料と最低取引額で業者を選ぶ場合
・MT4やスマホ対応で業者を選ぶ場合
■取引通貨
・通貨ペアとは?FXは基軸通貨と決済通貨の為替差を利用して稼ぐ
各国の通貨コードまとめ
・通貨の価値はいつ変動するのか?
通貨の価値が変動する理由を知ろう!
・通貨の人気はどこで決まる?
通貨の人気を調べるために見るべきもの
・各主要通貨の特徴まとめ
米ドル、ユーロ、英ポンド、スイスフラン、カナダドル、
豪ドル、南アフリカランド
・各主要通貨ペアの特徴
米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円、NZドル/円、
南アランド/円、ノルウェー/クローネ、ユーロ/スイスフラン
■チャート
・チャートの見方を覚えよう!
円高や円安の表現の違いに気を付ける
・トレンドラインを参考にトレンド相場を分析する
・サポートラインとレジスタンスラインを参考にレンジ相場を分析する
レンジ相場ではだましにも注意しよう!
・移動平均線を使ったチャート分析
移動平均線を使って相場の強弱を測る
・グランビルの法則と8つの売買法則で
エントリーポイントと決済ポイントを見極める
・ローソク足の基本を覚えよう!
ヒゲの長さから相場の動きを読み取る
・日足、週足、月足の違いを区別し、
投資期間ごとに使い分けたり、組み合わせて使う
・ローソク足を使ったトレンド分析
ローソク足を使ってトレンドの上下や継続を調べる
・ローソク足と移動平均線を組み合わせたトレンドの探し方
移動平均線の期間によって売買シグナルも変わってくる
・トレンドで大きく利益を出すには天井を掴め!
天井圏で出現しやすい3つのチャートパターン
・トレンドで利益を出す確率を上げるにはまず底値から入れ!
底値圏で出現しやすい3つのチャートパターン
・トレンドの継続や反転はもみ合いの状態から探れ!
もみ合いの3つのチャートパターンとは?
・ローソク足の形から値動きを予想しよう!
ローソク足を売買で活かす方法とは?
■注文方法
・FXの王道注文パターン3連発!
FX初心者はまずこの3パターンから覚えよう
・【初心者必見】IFD注文とIFO注文の利用パターン
IFDとIFOの利便性
・その他の注文方法とその解説まとめ
・・・などなど、
随時コンテンツ追加&バージョンアップしていきます!
上記コンテンツは随時更新していきます。
ですので、
まずはしっかりと結果を出すために、
ひとつずつ学び、実践していってください。
さらに今回は、
「投資は始めてみたいが先立つ資金がない・・」
という方のために、
「ある手続きをするだけで簡単に投資金をゲットする方法」
を追加特典としてお渡しします。

この
「ある手続きをするだけで簡単に投資金をゲットする方法」
があれば、
ある程度のまとまった資金が無料で作れますので、
必ず手に入れて頂きたい特典になります。
FX教材購入者裏コミュニティ「零壱」の参加方法
今回「零壱」へ参加できる方は、
「私がすでに精査済みのFX教材」
を購入して頂いた方のみになります。
というのも、
そもそも稼げない詐欺的な教材を手にしても、
零壱を取り組んだところで
稼げるようにはならないからです。
ですので、
FXで確実に稼いで頂くためにも、
まずは零壱にマッチする検証済みの教材を手に入れ、
そこから零壱コミュニティで学び、
大きく稼ぐようになって頂ければと思います。
裏コミュニティ「零壱」への入会用教材はこちら
⇒ プロトリFX
⇒ ブラストFX
※どちらか1つの教材の購入で入会できます(2つ手に入れるとさらに大きな成果が見込める組み合わせです)
何かわからないことや質問等ありましたら、
下記よりご連絡ください。
連絡はこちらから
この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。
それではまた^^
剣八裏メルマガ「一騎当千」
このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。
昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?
その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。
一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。
もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから
ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^
無料相談受付中!
・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない
そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。
もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら
この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。
あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?
もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。
それではお待ちしてますね^^
カテゴリ
タグ