
剣八です。
アフィリエイト市場は、
もう冷め切っていると思ってませんか?
実はアフィリエイト市場はまだまだ熱いです。
http://eczine.jp/news/detail/3995
こちらの記事を
読んで頂けるとわかりますが、
2016年のアフィリエイト市場の
売上の見込みとしては、
2006億5000万円の規模
と言われています。
この数字は前年比の約116%の数字だそうです。
この数字を聞いてどう思いますか?
これが仮に1つの会社の売上とすれば、
大企業と言えるレベルの数字ですよね。
それにアフィリエイターは
個人で活動している方も多いですから、
得た報酬がほぼ利益となることが
ほとんどです。
アフィリエイターは嫌われている
というイメージがありますが、
実際には夢のある職業でもあります。
そもそも世間は、
アフィリエイターが
どこでどう関わっているかなんて、
ほとんど知りませんから、
いくら嫌われようが売上は出ます。
嫌われているイメージは
あるかもしれませんが、
実際別に悪いことをしているわけでも
ありませんからね(^^;
そのアフィリエイトの市場は、
EC市場の拡大やスマホの普及によって
今もなお拡大し続けていると。
私としては実際にスマホの普及により、
それがインターネットの普及にも繋がったため、
http://eczine.jp/news/detail/3995
こちらの記事にある
データの推移が出たのもわかります。
ちなみに、
そのデータは
株式会社矢野経済研究所調査
という創業58年、資本2億円の
市場調査とマーケティングを行う会社が
出しているデータなので、
信憑性はあると思います。
アフィリエイト市場が伸びたのも、
単純にインターネットを使う者が増えたことで、
ネットで買い物をする母数も
増えたからではないでしょうか。
また、
ネットで買い物ができるという
その手軽さによって、
買い物の頻度も上がってきたと思います。
これまでリアルで買い物していた層が
そのままネットに流れてきた
とシンプルに考えれば、
EC市場の売上が伸びたというのも
必然ではないでしょうか?
それと同時に、
自社の商品をEC市場で
広げて行きたいと思う企業は、
アフィリエイターに紹介の依頼するわけです。
そういう企業が増えてきたり、
依頼が増えたりすれば、
必然的にアフィリエイターの売上も
伸びるのもわかります。
企業としては、
自社で
「この商品がオススメですよー」
と言っても、
お客さんには響かないので、
第3者となるアフィリエイターに
紹介してもらうのです。
これは飲食店が第3者の口コミによって
広まることと同じようなことです。
街中ではよく、
キャッチのアルバイトをしている子を
見かけますが、
あれってどれくらいの効果があるんですかね(^^;
いくら自分のお店がオススメだと言っても、
それをお店の人間が言っても
効果は半減すると思いませんか?
結局その商品、お店の価値が評価されるのは、
“第3者の口コミによって”
ということですね。
これはCMでも同じようなことが
言えるのではないでしょうか。
あるビール会社は
芸能人を使って宣伝していますが、
それも結局は、
第3者が美味いと言っているから、
美味そうに飲んでいるから
効果があるのでは。
まぁCMの場合は、
芸能人のブランド力もあると思いますが。
ただ、
CMについては、
ある一定金額の契約制になると思うので、
その広告効果というのは未知数です。
仮にまったく効果がなかったとしても、
契約金は支払わなければなりませんからね。
めちゃくちゃ売上が出たとしても、
その広告効果を正確に
はかることはできないですし。
もしかすると、
別の要因があるのかもしれません。
一方で、
アフィリエイターに広告を依頼すれば、
実際に商品が売れてから
その成果として報酬(広告費)
を支払うことができます。
そうなると企業としては、
無駄な広告費をかけずに
計算して利益を出せるわけですね。
ちなみに、
このアフィリエイト戦略がハマった企業と言えば、
みなさんもご存知のあの“ライザップ”です。
ライザップと言えば、
このCMのイメージが強いですが、
“ライザップの成功の裏には
アフィリエイトがあった”
と私は思います。
私がこのライザップを知ったのは、
あの有名なCMが出てくる前です。
実はライザップも
アフィリエイトができるようになっていて、
私はそのアフィリエイト広告を目にして
知りました。
どうしてアフィリエイト戦略を取り入れたことが、
成功に繋がったのか?
それは、
先にネット上に「口コミ」を仕掛けておけば、
CMを流した時の効果が上がるからです。
おそらくライザップのCMを見て、
「ライザップ」
とGoogleやYahooで検索した方も
多いでしょう。
実際に検索してみると、
そこにはすでに、
アフィリエイトするための記事を書いている
口コミサイトたちが待ち構えています。
ライザップは
その口コミサイトがあったことにより、
“これから入ろうかどうか迷っている
お客さんを取りこぼさなかった”
のではないかと私は思います。
実際にライザップの成長は、
当初予定していたよりも
3倍のスピードで成長を遂げた
と言われています。
この成功事例があることからも、
これからまだまだアフィリエイト戦略を
取り入れる企業は増えてくると思います。
そして、
スマホやインターネットの普及、
さらにはネット通販での買い物が
簡易的になってくることにより、
まだまだアフィリエイト市場も伸びてくる
と私は確信しています。
矢野経済研究所調査さんのデータの推移では、
4年後の2020年には
3500億円にまで伸びる
と予測されているので、
アフィリエイト市場には、
これからまだまだ大きなチャンスが
残されているということですね。
そんな大きなチャンスが残されている
アフィリエイト市場で、
あなたも稼いでみてはいかがでしょうか?
この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。
それではまた^^
剣八裏メルマガ「一騎当千」
このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。
昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?
その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。
一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。
もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから
ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^
無料相談受付中!
・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない
そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。
もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら
この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。
あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?
もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。
それではお待ちしてますね^^
カテゴリ
タグ