※最新情報※

FMA(フュージョンメディアアカデミー)の進化版、大西さんの最新スクール情報はこちら

仮面ブロガーズで失敗しないために必要なもの。最速実践者剣八のリアルな話



剣八です。



先日私が現在実践中の

フュージョンメディアアカデミー(FMA)

についての経過報告を行いましたが、

ある程度取り組みのイメージは

できてきたかと思います。



しかし、そんな中でも


「ではどこを目指せば良いのか、または目指せるのか」


というような質問も多く頂いたので、

今回はその部分について

触れていこうと思います。



まず最初にFMAで目指すべきところは・・・



「月収30万円が“最低のライン”です」



「なんだ月収30万円か」



と思った方もいるでしょうが、

では現実として

これまでネットビジネスに取り組んできて、

このラインを超えたことはありますか?



おそらくこのラインを超えているのは、

この記事を読んでいる方の中には

ほとんどいないでしょう。



今この記事を読んでいるのは

「ネットビジネスで稼ぎたい」

「アフィリエイトを学びたい」


と思っている、いわゆる

「初心者、未経験者」

の方がほとんどだと思います。



しかし、

FMAには

そんなネットビジネス初心者や未経験者が、

月収30万円を最低ラインとして目指せる

カリキュラムが整っているのです。



そのカリキュラムについて知りたい

という要望も多数頂いたので、

今回はFMAのカリキュラムについても

紹介できる範囲内でお伝えしていきます。



FMAで月収30万円を確実に稼ぐとしても、

やはり「フュージョンメディア」という媒体が

使えるのか使えないのか、

「4つの戦略」に再現性があるのかどうかで

結果というのは全く変わってきますよね。



ただ、

モニターとしてすでに

3ヶ月以上フュージョンメディアを運営し、

2年前のスクールで大西さんの戦略を学び、

その戦略がさらに進化していることを

知っているからこそ、

今回私もこうしてFMAを推奨しているわけです。



私もアフィリエイトは長くやっているので、

使えない媒体、

再現性のない戦略を推奨するほど

バカではありませんからね。



ではそのFMAのカリキュラムについてですが、


1.売る商品を決める

2.惹きつけるキーワード(タイトル)を決める

3.フュージョンメディアビルダーを使いフュージョンメディアを立ち上げる

4.売り込みブログ&ツイッターを立ち上げる

5.フュージョンメディアのまとめ作成&コメント投稿をして
 バイラルを起こす仕掛け作り(コンテンツボリュームの増殖)

6.フュージョンメディアの構築と同時進行で
 決まった形で売り込みブログの構築・更新作業を進める

7.コメントとアクセスが集まり出したタイミングでブログへ誘導

8.売り込みブログで収益発生

9.メディアを大事に育てる


FMA目指す


といった流れに沿ってコンテンツが

用意されているわけですが、

動画コンテンツとPDFマニュアルで構成されていて、

好みの方でカリキュラムを進めていくことが

できるようになっています。


FMA目指す2


ちなみに、

PDFマニュアルについては500ページ以上あり、

内容も各動画コンテンツと

リンクして用意されているので、

決して動画コンテンツの“オマケ的”なものではない

ということですね。


FMA目指す1


PDFは全部で13個用意されていますが、

実際そのうちの1つとなる概要マニュアルだけでも

77ページあります。



そのページ数だけ聞いても、

細かく丁寧に作られていることがわかるでしょう。



「500ページ以上はちょっと多いな」



と思った方もいるでしょうが、

もちろんその全てが文字というわけではなく、

図解説入りで作成されているので

動画に劣らず詳しい手順が把握できるということですね。



動画を見るのは苦手だという方については、

PDFマニュアルで進めても全く遜色ないので

ぜひ活用してみてください。



会員サイトにも書かれていますが、

PDFコンテンツは動画コンテンツを

「ただ書き起こしただけ」

というものではないので。



つまり、

FMAのコンテンツは一切手を抜くことなく、

妥協せず作られたものだということですね。




で、

カリキュラムの進め方については、

まずは全体像を把握し、戦略&戦術編となる


惹き付け⇒巻き込み⇒引き込み⇒落とし込む


の4つの戦略を理解します。



そこから経過報告の記事でも少し触れた、

売る商品とキーワード(サイトタイトル)を決め

実践の準備を整え、

フュージョンメディア、ブログ、ツイッター

の各媒体を開設していくという流れです。



そして、

ここで初心者の方が最も気になるのが、

独自ドメインとサーバーを利用する

「フュージョンメディア」

の設置方法についてだと思います。



今回そのフュージョンメディアの設置については、


「ドメインとサーバーのみ契約すれば代行で設置してもらえる」


ということになっています。



ドメインとサーバーの契約についても

動画で解説されているので、

“見たまんま”進めていくだけで契約することは可能です。


FMA目指す3


あとはこちらのフォームを通じて

設置代行依頼をするだけで、

簡単に“独自のまとめサイト”を

持ててしまうわけですね。



ちなみに、

私が設置して頂いた1つのサイトを

参考程度に公開しますが、


FMA目指す4

FMA目指す5

FMA目指す6

FMA目指す7

FMA目指す8


このようにそれぞれの配色を変更することで

自由にデザインを構成することができるので、

オリジナルのサイトデザインを

選択することができるということですね。



有名キュレーションサイトに寄せることもできますし、

全くのオリジナルデザインにすることもできるので、

このデザイン機能はかなり使えます。



配色を変えることで全く違ったサイトになりますし、

私の場合は各ジャンルのイメージに合わせて

デザインを構成しています。




で、

フュージョンメディアを設置して

まず実践していくことは、

“集客”をするために

サイトのまとめ記事を増やしていくことです。



このコンテンツについては

基本は「まとめ作成」の機能を使い、

コンテンツとなる「まとめ記事」を作成していきます。


FMA目指す9


そのまとめについても

機能を使用すれば各項目を埋めていくだけで、

簡単にまとめを作成することが

できるようになっています。


FMA目指す13


つまり、

簡単な操作だけで

どんどんまとめを作っていくことができる

ということですね。


FMA目指す10


また、

まとめ作成機能には「まとめパーツ」

と呼ばれるパーツも用意されているので、

パーツを追加することで、

よりユーザーへ評価されるコンテンツを

作成することができます。



まとめパーツについても

URLや簡単なテキストなどを使い、

簡単に追加できるようになっています。


FMA目指す12


実際にYoutubeのURLを貼り付けるだけでも、

このようにして動画を埋め込むことができます。


FMA目指す11


そして、

カリキュラムには

「まとめ作成時のポイント」

も用意されていて、必要最低限のパーツを使って

まとめを作成する方法も詳しく解説されているので、

「効率的にまとめを作成する」

という点では全く問題ありません。



「私にまとめ作成ができるのか?」

「どのようにまとめ作成していくのか?」



という他のまとめサイトでも

全くまとめ作成をしたことのない不安な

“超”の付く初心者であっても、

まとめ作成のデフォルトが用意されているので

それに沿ってやっていくだけです。



つまり、

まとめを作成すると言っても

難しいことをするのではなく、

単純な“作業”をこなしていくだけなのです。




そして、

このまとめ作成の作業をこなしていくことで、

http://hironinja.jp/blog-entry-589.html

こちらの記事にも書いたように、実際に1ヶ月目にして

サイトタイトルの検索キーワードで



「上位表示された」



という結果からも、

フュージョンメディアの機能もサイトとしての性質も、

“文句なし”に「使える」ということですね。




実際

フュージョンメディアを使ってみるとわかりますが、

無駄な機能は1つもありませんし、

コンテンツの中では必要最低限使った方が良い

パーツなども紹介されているので、

実際に3ヶ月以上運営してきた私から見ても

効率的に運営できるのは間違いありません。



今のところ改良する部分はありませんし、

十分効率的に使用できることからも

これ以上機能を追加したり改良する必要はないかな

と思います。



追加するとむしろ初心者にとっては、

機能が多すぎて返って困るでしょうし。



ただ、

個人的には

いくつかこういう機能もあったら便利だな

と思いますが、

そこはおいおい頼んでみようと思っています。



今のところフュージョンメディアを運営する上で

困っている点はないので。



では続いて、

惹き付け⇒巻き込み⇒引き込み⇒落とし込む

という4つの戦略を基に作られた

実践カリキュラムについてです。



4つの戦略については

タイトルによる惹き付けから、

コメント機能を使った巻き込み、

そして、フュージョンメディアからブログへの引き込み方、

最後の一押しとなる落とし込み方。



という一連の流れを

実際のコンテンツを見て頂ければ

理解できると思いますが、

その1つ1つの無駄のない戦略を

実践していけば自ずと

「モノが売れる理由」

というのが見えてくるでしょう。



FMAで

「モノが売れる理由」というのは、

コピーライティングがどうとか

そういうものではなく、

ネットビジネスが初めてと言う

全くの初心者であっても

日常生活を送る行動の範囲内のことで

理解できるので問題ありません。



ということを考えれば、

ネットビジネスを0からスタートする

初心者であっても、


「0から実際に稼ぐところまで体感できる」


申し分のないカリキュラムだということですね。



ただ、

すでに月30万円以上稼いでいる

“経験者”にとっては、

少し物足りないカリキュラムになるかもしれません。



というのも、

FMAでは「モノが売れる理由」を0から学べるので、

それを考えること自体が初めてという方は、

「ハッ」とさせられることが

随所に出てくると思いますが、

結果を出している経験者は

すでにモノを売ったことがある人間ですから、

「なるほどな」で終わってしまうかもしれません。



事実、

以前に大西さんの戦略を学び

すでにアフィリエイトで生計を立てている私は

後者の反応でしたので、

その戦略については

「驚き」というよりは「納得」

という反応でした。



もちろん、

全く新しいフュージョンメディア

の使い方次第で、

いくらでも収益を伸ばせることができるのは

わかりますが、

ただ、メインカリキュラムの内容を見る限りでは

初心者を意識して作られているところが

目立っていました。



その内容としては、

全くの0からスタートする初心者が

「月に30万円を稼ぐところまでは問題なく目指せる」

というものです。



つまり、

FMAを購入された方は、

「月30万円を最低ラインとして当たり前に目指すべき」

ということですね。



5万とか10万とかお小遣い稼ぎレベルの単位で

取り組んでいては勿体ないということです。



その一方で、

すでに月30万円以上を稼いでいる経験者は

購入する価値のない教材なのでしょうか?



答えは、「No」です。



すでに稼いでいる方については、

まず“フュージョンメディア”という媒体を持つことに

価値がありますし、経験があるというなら

その媒体を応用して稼ぐことも容易ですよね。




事実、

私自身も最初にメインカリキュラムを見て

基本的な使い方を学び、

「こういう使い方もありだな」

ということを考えながら実践し、

収益を伸ばしています。



じゃあ経験者はFMAのコンテンツで

「ハッ」と気づかされる部分はないのか

というところですが、

実際にFMAを購入して会員サイトを見ればわかりますが、

FMA13

コンテンツは「メインカリキュラム」だけでなく、

「裏講義」

というものが存在します。



おそらく、

FMAを購入して“すぐ”という方については

まだこの裏講義にたどり着いていないため、

「物足りなさ」を感じているかもしれません。



この裏講義には

「継続編」「拡大編」

といった内容のカリキュラムが用意されていて

実際に見て頂ければわかりますが、

私のような経験者であっても

「ハッ」とするような内容が組み込まれています。



ですので、

すでに月30万円以上を稼いでいる経験者でも

FMAを購入する価値があるということですね。




私の場合は

大西さんと以前から付き合いがあるので、

この裏講義のような

経験者向きのコンテンツがあるのは

容易に想像できましたが、

その辺りで悩んでいた

という経験者については、

実際に購入してその裏講義の内容を見て頂ければと思います。



メインカリキュラムで

基本の仕組みを作りあげ、収益を安定させる、

そこからさらに継続しながら

収益を伸ばしていく上での

重要なことや戦略を学べますので、

自分のノウハウにも活かしていくべきかと思います。



また、

月収30円の最低ラインを超えた

という初心者についても、

この裏講義を学ぶことにより

50万、100万、200万円

の収益を目指すができるので、

まずは最低ラインを達成することを目標に

しっかりと取り組んでいくと良いでしょう。



ということで、

FMAは初心者はもちろんのこと、

経験者にとっても価値のあるコンテンツだと

分かって頂けたと思いますが、

目指すべきところをまとめると・・・



0からスタートする初心者は月30万円を最低ライン

経験者は100万、200万円といったライン




といったラインを目指すように、

今自分の取り組んでいるノウハウにプラスして

さらに収益を伸ばしていくと良いかと思います。



以上がFMAの目指すべきところになりますが、

今回FMAの販売価格については178000円と、

普通の情報商材と比べると高く感じている方も多いでしょう。



しかし、

月30万円の利益を出す戦略を確実にものにでき、

それを継続していけることができると考えれば、

178000円は「安い」と言えるのではないでしょうか。




http://hironinja.jp/blog-entry-580.html

上記ページの商材のように、

フロントで10万円、バックエンドやアップセルで

30万、50万円と取っていくような販売者より

断然良心的な価格だと思います。



FMAにはバックエンドは一切存在しないので。



そして、

全くの初心者が

0から最低でも月30万円稼ぐことができる戦略と、

なおかつフュージョンメディアという

全く新しい独自のまとめサイトを

手に入れることができるわけですからね。



さて、

今回記事の途中で経験者については、

フュージョンメディアの使い方次第で

いくらでも収益を伸ばせる。



とお伝えしましたが、

要は、

フュージョンメディアを生かすも殺すも

「使い方次第」

ということですね。



そこで今回は、

実際私が3ヶ月以上運営してきた中で見つけた

独自の戦略・使い方を、


剣八式FMA即金プログラム


の中で公開しています。



フュージョンメディアを使って爆発的に

収益を上げたいという方については、

ぜひその特典を受け取って頂ければと思います。



剣八でした。



この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^


カテゴリ
タグ