剣八です^^


本日行われた裏マスターマップのウェビナーをご覧になられましたか?


裏マスターマップ販売ページ
http://mmfinal.com/webinar/buyuramap/

ウェビナーページ
http://ura-mastermap.com/#


LPなどで「完全無料!見るだけで稼げます!」などと言いながら鳴り物入りで始まった裏マスターマップですが、案の定、高額商品として販売、そして販売数についても先着100名様限りとして煽って販売しておきながら、後日、急きょ仲間が手伝ってくれることになったなどと言い出し、追加でさらに100名の募集を始めるという・・・(笑)


そんなある意味期待を裏切らないマスターマップについて、ちょっときな臭いニュースが入ってきたので、ここで報告しようと思います。


今回のキャンペーンで販売された商品というのは、マスターマップオールインワンパッケージをはじめ、


企画者の岡芹さんが主催するオンラインビジネスアカデミー(OBA)
http://mmfinal.com/mmoba/

OBAのバックエンドとなるスリースタークラブ(TSC)
http://mmfinal.com/tsc/

畑岡さん本人による畑岡継承塾
http://mmfinal.com/mmcamp/
http://mmfinal.com/mmcampre/


といった、連続でのアップセルやバックエンドが用意されていました。


そんな中でも、畑岡さんが提供するコンテンツの特商法を見てみますと、販売者、運営責任者、ノウハウ提供者など、全てNagaoka Masafumiという人物の名前が記載されているのです。


Nagaoka Masafumi(長岡将史)についてはこちら
https://www.facebook.com/masafumi.nagaoka?fref=ts


そして、今回開催された裏ウェビナーで販売された「裏マスターマップ」についても、Nagaoka Masafumiこと長岡将史さんがノウハウ提供者となっています。


これが何を意味しているのか?


勘の良い方ならわかると思いますが、本来コンテンツを提供しているはずの畑岡宏光さんは、販売者でも責任者でもノウハウ提供者でもないということです。


これについておかしいな~と思いつつ、販売者、ノウハウ提供者となる長岡将史さんのFacebookを見てみると、

裏マスター4

こちらの投稿に対して、

裏マスター5

こんなやり取りが行われているのをみつけました。

※4月21日現在
すでにやり取りされていた投稿および過去の投稿を
消していることからも、これは認めたということですね。



コメント投稿者
>長岡さんお疲れ様でした!MM購入しましたw


Masafumi Nagaoka(長岡将史)
>まじっすか!!!ありがとうございます(≧∇≦)/
>僕の手作りですので可愛がってやってください(>人<;)



この文章を読めば誰でもわかると思いますが、つまり、マスターマップを作ったのは長岡将史さんだということです。


特商法と照らし合わせても、これはほぼ確定だと言えるでしょう。


畑岡さんが作ったノウハウを、長岡さんがノウハウ提供者として販売するのもおかしな話ですからね。


動画を見てマスターマップを購入された方については、完全に畑岡さんのノウハウだと思っているでしょうが。


販売者もノウハウ提供者も長岡将史さんです。


では一体畑岡さんは何の役目を果たしているのでしょうか?


過去の実績をひっさげ業界のドンというキャラクターで、単なるスピーカー役を演じていたということなのか。


実際マスターマップの中身についても自己アフィリレポートや転売リストなど、とてもじゃないですが“億を稼ぐレジェンド”が提供するようなものではないですよね。


とりあえずマスターマップに入れば10万は稼げると言って渡した自己アフィリレポートも、本人不可のものや、期間限定のもので4月には実行できない案件だったりと、約束した部分のコンテンツすらまともに作成されていなかったのです。


裏マスターマップ5

裏マスターマップ6


クレジットカードなんかも1人で何枚も作れないですしね。


また、転売リストにおいても過去に売れていた商品というだけで、今現在は売れていない商品だったようです。


これでは商品を仕入れても稼げるどころか赤字の損失が出て終わっちゃいますよね。


この時点で実質タダと言っていたのは矛盾していることになりますし、レポートについても、過去に無料レポートとしてばら撒いていたものと内容は同じようなものでした。


結局一連のセールスの流れを見ていると、そもそも10万円のマスターマップというのは大金を貢いでくれる人を選別するための撒き餌でしかなかったと言われてもしょうがないレベルの内容です。


そして、購入した人に対しては30万、50万円といったバックエンドやアップセルの案内をここぞとばかりに行うという状況でした。


今回のウェビナーの募集方法についても、「無料、無料」と言っていた部分には問題があると思いますし、実際裏マスターマップは無料で受け取れるんだと見ていた視聴者もいましたからね。


完全無料と謳いながらの一連のリスト集めの流れは、明らかに誇張された表現が多すぎます。


とまぁ、マスターマッププロジェクトについては、最初こそ期待感はあったものの蓋を開けてみればボロがどんどん出てくる、史上最高のがっかりなキャンペーンになったのではないでしょうか。


これを名もないポンコツ起業家がやっているならまだわかるのですが、一応は名のある人間たちが盛り上げるキャンペーンでポンコツ起業家と同じことをやってどうするんだと。


私としては、怒りを通り越して呆れも通り越してがっかりですね^^;


いや~期待もそんなにしていなかったですけど、どこかのブログでも書かれていたように本当に業界の底の浅さが見えた気がしてなりません。


よくこの業界では商品は二の次でマーケティング力はすごいと言われていますが、私から言わせてみればただの劇場型○○の手法を極めているようにしか見えません。


こんなセールスがマーケティングと言えるのでしょうか?


畑岡さんは今回のセールスが終われば今後一切表に出ないと言っていましたが、今回の強引すぎるバックエンド、アップセルの手法を見ていると、もう出てこなくなる分集られるだけかき集めてやろうという、腹積もりでやっていたんでしょう。


今回は22万リストという膨大なリストを集めたと言われていますから、その中にははじめてネットビジネスに興味を持ったという方もいるはずです。


そういう方たちからネットビジネスはこういうもの、こういう世界なんだと思われてしまうことも、同じ業界で活動する者としては残念でなりません。


うわさではいろいろと聞いていますが、今回のようなキャンペーンが当たり前とならないよう1日でも早く行政指導や法改正などが追いつき、消費者がしっかりと保護される体制を整えて欲しいところです。


これが許されるのであれば、他の販売者たちも売るだけ売ってシンガポールに逃げかねないですからね。


ひとまず、この記事を読んで今回のキャンペーンがネットビジネスの世界なんだと勘違いする方が、一人でも減ってくれれば幸いです。

この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^