※重要※仮面ブロガーズは2019年1月10日より、リニューアル販売されます。
リニューアル後の記事については、以下より要ご確認ください。
仮面ブロガーズで失敗しないために必要なもの。最速実践者剣八のリアルな話剣八です^^
先日、FMAでもお世話になった大西良幸氏の
「MBP」という新しいプロジェクトが始まったことをお伝えしましたが、もうそちらの記事は読んで頂けましたでしょうか?
そろそろまともに稼げるノウハウを手にして、
「本気で稼ぎたい」と思う方には、必ず一読することをおすすめします。
で、今回はそのMBP(仮面ブロガーズ)の実践プログラムや全体像を中心に触れていきます。
ですが、その前にお伝えしておく重要なことがあります。
それは、これからの時代を生き抜くためには間違いなく、
「デジタルアセット」を所持しておくことが必要があるということです。
このデジタルアセットとは、「デジタル資産」を意味します。
ブログで収入を得ることも、このデジタル資産を築くための1つの手段です。
これからデジタル化や人工知能などによるネット社会の進化に取り残されたくないという方は、以下、デジタル資産となるブログを個人で構築することのできる、「MBPの全貌」を必ず見ることをおすすめします。
そんなデジタル資産を所有したいという方は、この先も読み進めてみてください^^
MBPで収入を得る仕組みは主に2通り
このMBPでは、デジタル資産となるブログを構築できるようになっています。
昨今では、“ブロガー”という言葉が認知されて来ていますよね。
しかし、“仮面ブロガー”は普通のブロガーと違い、顔や名前を出さずにデジタル資産となるブログを利用して、収入を得ることが出来るのです。
その収入柱は、
・アドセンス広告(クリック型)
・アフィリエイト広告(成果型)といったネット広告が基本となります。
ただ、MBPではネット広告はもちろんのこと、自社商品やサービスなども展開出来るようになっているのです。
ブロガーやアフィリエイターといった狭い括りだけなく、事業者として
“本質的なブログマーケティング”も活かすことができるということですね。
ちなみに、それぞれの収入の仕組みについては、以下より確認してください。
まずアドセンス広告とはGoogleが提供している広告で、広告がクリックされるごとに成果となります。
クリック型広告と言われたりもします。
よくあるこういったネット広告ですね

ただし、クリック単価が30円~40円と低いため、大きく稼ごうと思うと大量のアクセスが必要になります。
最低でも月間1万PV以上は必要ですかね。
気が遠くなる。笑
このクリック型広告は、
“少ないアクセスで大きな利益を得られる”MBPの手法には向きません。
続いて、「アフィリエイト広告」についてはASPを介して企業と提携を行います。
こちらは主に物販と情報商材に分かれていて、アドセンス広告と比較しても報酬単価は高いです。
※こちらの商品は1件成約で38000円の報酬

もちろん、実際に購入されなければ成果にならないので敷居の高さも感じるとは思います。
しかし、MBPではその商品に興味を持つ”見込み客のみ”を集めます。
なので、
「購入してもらえないのでは」というような余計な心配はいりません。
すでに確立された戦略をもとにブログ運営を行っていけば、“自ずと結果は付いてくる”ようになっています。
特に自分で事業の経験がないサラリーマンや主婦の方は、まずはこの「アフィリエイト広告」で収入を得る仕組みを作ることから始めると良いでしょう!
最後に、すでに事業を行っていて自社商品やサービスがある事業者の方は、ブログで集客してきた見込み客に対し、それらの商品やサービスを販売することも出来ます。
その場合も、基本的なブログ集客の戦略は変わりません。
あとは集まって来た見込み客に対して、自社商品をどのようにアプローチしていくかの組み立てを行うだけです。
ちなみに、自社商品やサービスの販売における細かい組み立てについては、大西さんに組み立てて頂くことも出来ます。
なので、”ブログマーケティングに詳しくない”という事業者の方も安心してください。
実際に私の場合も自身で行っている「アフィリエイト専属家庭教師」の展開では、大西さんに組み立てて頂きました。
その組み立てに沿って実践したおかげで、難なく成功したので。
このように、MBPにはブログ運営が全くのド素人でも、すでに経験があったり、事業展開をしているしている方でも、共に「ブログ」をメインとして収入を構築することのできる
「実践プログラム」が整っています。
なお、このプロジェクトに参加される方は、会社勤めや主婦業を行っている方も多いかと思います。
なので、まずは「アフィリエイト広告」をメインとした、ブログ収入を得る形式で取り組んでみてください。
「ブロガー」といったちょっと聞いたことのないワードを耳にして、戸惑いつつもあるかもしれませんが、基本的には
「ブログアフィリエイト」で稼いでいくとイメージして頂ければ大丈夫です^^
では続いて、その実践プログラムの全貌を公開しますね。
MBPの実践プログラムの全貌を晒します
まず覚えておいて頂きたいのは3つのです。
1.顔や名前は出さなくてOK
2.仕入れ等がないので広告費をかける必要がない
3.テーマを特化させることで
見込み客のみを集めることができる1.顔や名前は出さなくてOK
1つ目は顔や名前を出さなくて良いことです。
MBPでは一般的なブロガーのように、顔や名前を出してブログを運営する必要ありません。
“完全匿名ブロガー”としてブログを運営していくことが出来ます。
私のこのブログをイメージして頂ければ1番わかりやすいかと思います。
選択したテーマに合わせてキャラクターを設定し、そのキャラクターでブログを運営するのが基本です。
「キャラクター設定と聞くと、なんとなく難しい」
そう思われる方もいるかもしれません。
しかし、そこはMBPのコンテンツでも具体的に解説されていますし、困ったら私に相談頂ければ大丈夫です^^
2.仕入れ等がないので広告費をかける必要がない
2つ目は経費をかけなくて良いことです。
一般的なビジネスでは売る商品を仕入れたり、それを売るために広告費をかけたりしなければなりません。
しかし、MBPが教えるブログアフィリエイトでは、商品を仕入れる必要も、広告費をかける必要もありません。
ネットビジネスで言えば、転売やPPCアフィリエイトのようなことはしなくて良いということですね。
その理由は、仕入れをしなくても商品紹介の報酬で収入を得られるからです。
そして、リスティングなどの広告を出さなくても、検索エンジンを通してブログに直接見込み客を集められる仕組みが作れるからですね。
ですので、ブログアフィリエイトは、ネットビジネスの中では
“唯一リスクのない最強の稼ぎ方だ”と言っても過言ではありません。
3.テーマを特化させることで見込み客のみを集めることができる
3つ目は”見込み客”を集められることです。
ブログ運営で最も重要なことは、自分がターゲットとする”見込み客”を集めることです。これができなければ、まずブログ運営で大きく稼ぐことはできません。
そのため、MBPではブログのテーマを特化して運営していくことで、その見込み客を集められるようになっています。
ただし、ただテーマを特化すれば見込み客が集まるかと言えば、そういうわけでもありません。
ブログのタイトルや記事タイトル、取り上げるネタや切り口によっても全く見込み客の集まり方は変わってきます。
しかし、MBPではそういったちょっとしたテクニックやエッセンスも、プログラムに組み込まれているのです。
なので、そのプログラムに沿って実践していくだけで、誰でも当たり前のように見込み客を集めることができ、着実に稼ぐことができるようになります。
つまり、現時点でブログ集客や運営スキル等のブログ収入に繋げるための何かを持っていなくても、“ゼロから収益を生み出してくれる資産ブログを構築できる”ということですね。それでは上記3つの特徴を踏まえた上で、MBPの実践プログラムを紹介していきますね。
まずMBPには会員サイトがあります。
その会員サイトに掲載されているコンテンツを拝見しながら、ブログの開設や運営などの実践が進めていきます。

※コンテンツは動画116本、テキストPDF700ページ近くで構成されています。
プログラムの構成としては販売ページにも記載がある通り、
概要編、戦略&戦術編、準備編、
ブログ開設&操作編、ツイッター開設&運用編、
FM開設&設定編、ブログ運営編、FM運営編となっています。
ですので、実践の流れは概要編から順に取り組む形となりますが、まずは「全体像」を把握し「戦略」と「戦術」を理解してください。
その上で売る商品やテーマを決めて「準備」を行い、
ブログ、ツイッター、FMの3つの媒体を順に開設します。
あとはそれぞれの媒体を稼働させながら、最終的な目標となる
“ブログアフィリエイトで収入を得ること”を目指していきます。
ざっくりとした全体像はこんな感じですが、まとめると・・・
1.全体像を把握する
2.戦略&戦術を理解する
3.実践の準備を行う
4.ブログ、ツイッター、まとめブログを開設する
5.ブログ、ツイッター、まとめブログの運営を行う
6.ブログで収入を得るとなります。
もしさらに細かい部分を聞いてみたいという方がいましたら、直接お問い合わせ頂ければと思います。
で、今回メインとなる媒体は、最終的に売り込みを行う「ブログ」になります。
また、それに加えてツイッターとまとめブログでSEOや収益化などのカバーをしていく形です。
ですので、まずは売り込みブログを中心に実践を進め、ある程度記事を揃えて基盤を作るというのが
“最優先作業”となります。
ブログ運営の作業は、下げ記事、上げ記事、教育記事など主に記事を書くことです。
これらの記事のネタの探し方や構成についても動画で詳しく解説されているので、そちらを参考にしてください。

※補足
下げ記事と上げ記事が商品に関する記事。
教育記事はユーザーの為になる記事。
動画では事例ブログを使った解説もあるので、記事の書き方やブログ運営のイメージも湧きやすいかと思います。
“記事を書くための補助的なテンプレート”もありますので、たとえ
「ブログの記事を書いたことがない」「記事を書くのが苦手だ」という方でも心配いりません。
そのテンプレートに沿って記事を書いていけば、ストレスを感じることなくスラスラと記事を書くことが出来ます。
そして、ある程度記事が揃ったところで、売り込み用の記事(上げ記事)を用意して、収益化に繋げていく流れです。
続いて、ツイッターについては、ブログ運営者として稼働させます。
このツイッターでは、キャラクターの日常をツイートしていくことで、キャラクターの色を出したり、ユーザーとより近い距離で交流することが出来ます。
特に匿名で顔出しをしない仮面ブロガーは実態の見えない部分もある分、こうしたツイッターを使うことによって、存在感や安心感を与えることができますからね。また、ツイッター内での検索では、検索エンジンと違い誰でも簡単にツイートを表示させることができます。
なので、ブログ記事へ流したり、選択したテーマに関する価値ある情報を提供することで、収益化に繋げることも可能です。
最後にまとめブログについては、こちらは
「客観媒体」のことになります。
このまとめブログは、「まとめ」と「口コミ」が融合したブログのことです。
使用するのはワードプレスなので、操作方法は売り込みブログと変わりません。
ただ、その形式については売り込みブログと違い、”客観の要素”が強くなります。
具体的なイメージとしては、@コスメや価格comなどの「口コミサイト」のような感じですね。
この口コミサイトはまさに、
「第三者の口コミ」を利用した客観媒体になります。
まとめブログではこれと同様に第三者の口コミを利用して、
“売り込みブログへユーザーを引き込む”ようになっています。
ですので、主に行う作業としましては、第三者の口コミをまとめることです。
ただ、こちらは「まとめる」と言った通り、リアルな口コミを探してきてそれをまとめるだけなので、作業としても簡単です。
上記のように、MBPはブログ、ツイッター、まとめブログの“三種の神器”とも言える媒体を利用してブログで収入を得る戦略となっています。
そして、この戦略には、
1.惹きつける
2.巻き込む
3.引き込む
4.落とし込むの4つのステップがあります。
このステップに沿って各媒体を運営していけば、
“いやがおうでも”結果は出るようになっています。
他のスクールとは比べものにならない万全なサポート体制
MBPの実践プログラムやコンテンツが充実していることはわかって頂けたと思いますが、それだけではありません。
MBPの最大の魅力と言えば、やはり他とは比べものにならない
“万全なサポート体制”にあります。
通常オンラインスクールにはサポートは付いていて当たり前ですが、実際にまともなサポートを受けることのできるスクールは、どれくらいあるでしょうか?
セールス動画では
「私があなたを引き上げます」
「私についてくれば大丈夫です」
「私が一生あなたの面倒をみます」
と言う販売者もいますよね。
しかし、いざ入ってみると平気で1週間返事がなかったり、質問をしても「それくらい自分で調べてください」というようなことがあったりします。
酷い時には全く返信がなかったり、質問の答えになっていなかったり、挙句の果てには逆ギレなんてこともあるとよく耳にしますからね(^^;
こうした対応を見ていると、動画では演じるだけ演じ、お金が入ってくればあとはぶん投げということがわかります。
ネットビジネス業界のサポートは、本当にお粗末な業者が多いんです。
内容自体にクレームがあることもありますが、実はこのサポート面でのクレームもあるようです。
そもそも安価な情報商材ではなく、高額のオンラインスクールに入る意味としては、
“しっかりとした個別サポートを受けられる”というところにあると思いませんか?
しかし、それができていないんじゃ入る意味がありませんよね。
このMBPではその点万全なサポート体制が整っていて、各講師陣も「トレーナー」という括りで、
“入会者をしっかりと育成していく”という姿勢が見られます。
ちなみに、サポートの期間については半年間になりますが、メールはもちろんのこと、スカイプでの通話サポートも受け放題ということで、これを使わない手はありません。
※剣八組で参加した場合は無期限です実際このMBPの前身となるスクールから参加している私も、ずっとサポートを使い続けていますが、メールでは質問に対する的確な回答をくれますし、スカイプでは抽象的な質問であっても、具体的なアドバイスをしてくれます。
また、スカイプサポートにおいても、実際に個別での通話となりますので
「個別コンサルティングを受けているのと全く変わらない」というような状況です。
まさに、
個別指導型オンライン学習プログラムですね。
その場でブログを見せながら記事を添削して頂いたり、初期段階での組み立てや今後のブログ運営方針を一緒に考えてくれます。
ほんとに「個別コンサル」と言えるレベルのサポートでした。
通常、コンサルティングと言えば、50万、100万といった額を取られますが、これを約20万円で受けられるというのは、破格だと思いませんか?それに加えて戦略と戦術が確立されていて、プログラムやコンテンツも充実しているわけですから、
“非の打ち所がないスクール”と言えるでしょう。
ですので、ぜひこの「サポート」もスクールを選ぶ上で重視して頂ければと思います。
同じコンテンツであっても「サポート力」によっては全く違った結果になりますので、「サポート」はそれくらい重要なのです。
実際にアフィリエイトのコンサルをやっていて、教える立場にもある私が言うんですからこれは間違いありません。
ちなみに、MBPへ
「剣八組」で参加頂いた方には、私自身もメールやスカイプでのサポートを行っていますので、そこにもぜひ頼って頂ければと思います笑
私もアフィリエイトコンサルと同じレベルでのサポートを行いますので。
実際にどのくらいの収入が得られるようになるのか
まず私自身の実績から紹介しますと、現在私はアフィリエイト広告と自社商品になるアフィリエイトコンサルの収入によって、平均で月に300万円以上の収入を得ています。
※証拠画像※
アフィリエイト広告



コンサルティング依頼



こちらが私の実績になりますが、アフィリエイト広告の3枚目の画像は、ひと月に1商品で100万円売り上げた数字になります。
たった1つの商品で100万円です。1つの商品を100本以上売ったこともあります。
ちなみに、月300万円というのはもちろん平均ですので、単月で200万円を下回る時もあれば、500万円を超えることもあります。
それでも
“月100万円を切ることのない安定した収入は得ている”ということですね。
やはりこれだけ安定して大きな収入を得るというのは、普通の仕事では考えられません。
それこそサラリーマンはもちろんのことですが、自分で事業をやったとしてもここまでの収入を得るのは1人では難しいです。
並大抵の努力じゃ叶いませんからね。
しかし、決して自慢のできるわけでもない大学を卒業し、会社でも成績を残せずにやめてしまった私が、スキルや経験がゼロのところからここまでの収入を築き上げることができています。
これがまさに資産ブログの特性であり、たとえ学歴やスキル、特殊能力のない素人であっても、このレベルまではたどり着けるということですね。
ですので、ブログアフィリエイトには希望がありますし、ブログで収入を得ることができれば、幅広く活動することも出来ます。
続いて、その他の方の実績を紹介しますと・・・
トレーナーの石井さんは安定してひと月に100万円以上稼いでいますし、


菅原さんは累計1000万円以上の売上を出していますし、


上原さんは物販アフィリエイトで月収90万円を達成しています。


特に上原さんについては、去年アフィリエイトをはじめたばかりです。
私も今年の夏にお会いしたのですが、もともとシングルマザーでフルタイムで働き、少ない給与に満足していなかったと。
しかし、MBPの前身となるスクールで結果を出し、今では主婦兼フリーランスとして自由に活動されています。
MBPもその前身となるスクールの進化版ですから、結果が付いてくることは見えていますよね。
また、上原さんの例を見てもわかりますが、
ブログはただ稼ぐためのツールではなく、ブログを通してたった1年で人の人生をも変えてしまうツールでもあるということです。
ちなみに、その他にも単月で1000万円の売上を出してしまうTOSHIさん。
自社サプリメントをブログを通して3000個売ってしまう松本さん。
などの強者もいますが、みなさんに共通して言えることは、
“ブログを通じて結果を出した”ということですね。
私もコミュニティで実績者のみなさんに会ったことはありますが、面白いのはそれぞれ違う分野や形式で稼いでいるということです。
ただ、その軸や基礎となっているものは、間違いなく大西さんのブログマーケティングの戦略と戦術です。それらの本質を理解しているからこそ、
”どんな分野や形式であっても応用が利き、それぞれ結果を出すことができている”というのは間違いありません。
ですので、私を含め、みなさんのような実績を残したいという方は、まずはMBPに入会してその基礎を徹底的に叩き込んでください。
まとめ
さて、今回はMBPの全貌を紹介しましたが、最後にまとめますと。
まず、MBPでは大きく分けて2通りの収入を得る仕組みを作ることが出来ます。その収入を得る仕組みとは、アフィリエイト広告などのネット広告と、自社商品やサービスなどの事業に繋げる仕組みですね。
これらの収入を得るために、まずはブログ集客の基礎から学び、ブログ運営の方針を組み立てていきます。
あとはそれぞれのテーマや商品に合わせて、最終的な出口へ繋げる仕組みを構築していきますが、それも会員サイトに用意されている
「実践プログラム」をそのまま実行していけば、自ずと正しい形で進めることが出来ます。
ですので、まずあなたがやることとしては、
”MBPへ入会し、その実践プログラムをそのまま実行する”ということです。
もちろん、そのまま実践していくだけでは不安だという方もいると思いますが、MBPには万全なサポート体制が整っていましたよね。
メールやスカイプ通話サポートを活用しながら、今実践している箇所でわからないことを聞いたり、実践したけど合っているか不安なら確認しながら進めて頂ければと思います。
そうすれば、実践していく中で間違った方向へ進むこともないです。
たとえ間違っていたとしても軌道修正できるので、正しい方向で進めることが出来ます。
これまであなたに結果が出なかったのは、”結果を出すためのコンテンツとしっかりと教えてくれる人”がいなかったからです。ですので、この充実したコンテンツと万全なサポート体制さえあれば、
「結果が出ないという心配はいらない」ということですね。
ちなみに、「剣八組」で参加して頂いた方は、私自身もメールやスカイプでのサポートを行っていますので、積極的に相談頂ければと思います^^
このように、MBPには
“入会者を育成していく環境”がしっかりと整っています。
なので、
「自分では何をして良いのかわからない」
「一人ではなかなか結果を出せずに困っている」という方には、ぜひ参加することを強くおすすめします。
ということでMBPの全貌については以上です。
もし、「この部分はどうなっているのか」というような、細かい部分などが聞きたい場合には、直接メールを頂いても良いですし、スカイプでの相談も受け付けています。
仮面ブロガーズに「剣八組」で参加する
■関連記事仮面ブロガーズで失敗しないために必要なもの。最速実践者剣八のリアルな話
剣八組参加者への実践アドバイス&成果報告
この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。
それではまた^^
剣八裏メルマガ「一騎当千」
このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。
昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?
その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り
「自由に活動する個人」が増えていますよね。
一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。
もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。
剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから
ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^
無料相談受付中!
・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない
そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。
もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?
侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら
この「無料お悩み相談道場」では、あなたには
”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。
あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?
もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。
それではお待ちしてますね^^