2017年03月の記事一覧

本気で稼ぎたいあなたに届ける本物のビジネス思考とノウハウあれこれ

月別アーカイブ:2017年03月

  • 投資系情報商材

    ※最新情報はこちら※【朗報】ノアコイン(ノアプロジェクト)直通、公式返金方法ノアコインプロジェクトに残る意味はあるのか?剣八です^^昨日のことですが、インフォ業界の歴史の中でも、ドラゴン級の衝撃を与える事実が発覚しました。泉忠司 氏のノア・コインプロジェクトは、国家プロジェクトではなかったのです。目次仮想通貨ノア・コインは国家プロジェクトではないノア・コインプロジェクトは民間プロジェクトだったそもそも...

    記事を読む

  • 人気情報商材

    剣八です^^ここ数ヶ月はビジネス系の商材で、私の目を引くものがなかなか出てこない状況が続いてましたが、そんな中で1つ気になったのは、柴野雅史氏の“全自動更新型ポータルサイトシステム フェニックス(鳳凰)”です。フェニックスは簡単に言うと、自動サイト&コンテンツ作成システムで、アフィリエイトで稼ぐためのシステムになりますが、アフィリエイトのコンテンツ(記事)作成では、私は基本的に「量(数)」よりも「質」...

    記事を読む

  • ビジネス系情報商材

    剣八です^^伝説のYoutube教材と称されている「ランドオブハンモックYoutuber」で一世を風靡した白石達也さんが、新たに始動を始めたようですね。久々に顔を見ましたが、どうやら今回は、ランドオブハンモックYoutuberをエサにセミナーを開くようですね。そのセミナーがこちらになります伝説のYoutube教材が無料で手に入るセミナー今回のセミナーは、ランドオブハンモックYoutuberをもう1度拡散して復活させるのか、それとも、新...

    記事を読む

  • 人気情報商材

    ※3月31日までの限定オファーです。剣八です^^実は先日、とあるコミュニティに参加した際に、“ある投資案件”の紹介を受けました。その投資案件は株式投資になりますが、その内容は、株の銘柄配信サービスです。FXでも株でもよく、今買ってください、この株が上がりますよーというような配信サービスはありますが、正直言って私は、そういう配信サービスをあんまり信用してません。というのも、投資の配信サービスには悪徳業者も多...

    記事を読む

  • アフィラボ実践レビュー&実績公開

    下記リンク先の記事が最新版です。【リニューアル】新アフィラボのアドアフィリエイトの情報はこちら※審査が通らなくなったYahoo広告から切り替え、Facebook広告、BuzzVdeo広告、 TikTok広告などの「アド広告」を中心としたノウハウにリニューアルされました。【口コミは噓】アフィラボの実態を参加者がぶっちゃけます剣八です^^突然ですが、私は昨年末から今年にかけて、「アフィリエイトを今よりもさらに極める」という目標を...

    記事を読む

  • 剣八オリジナル企画

    ■アフィリエイト専属家庭教師http://hironinja.jp/blog-entry-238.htmlhttp://hironinja.jp/blog-entry-296.html■一石三鳥無料相談会http://hironinja.jp/blog-entry-803.html■FX裏コミュニティ「零壱」http://hironinja.jp/blog-entry-759.html■一騎当千http://hironinja.jp/blog-entry-730.html...

    記事を読む

泉忠司のノア・コインプロジェクトは国家プロジェクトではなかった。

※最新情報はこちら※

【朗報】ノアコイン(ノアプロジェクト)直通、公式返金方法

ノアコインプロジェクトに残る意味はあるのか?



剣八です^^



昨日のことですが、

インフォ業界の歴史の中でも、

ドラゴン級の衝撃を与える事実が

発覚しました。



泉忠司 氏のノア・コインプロジェクトは、

国家プロジェクトではなかったのです。







仮想通貨ノア・コインは国家プロジェクトではない




その事実が証言されている記事がこちら

1.png


記事によると、

在日フィリピン大使館が、

「フィリピン政府の国家プロジェクト」

などと称してネット上で広まる

ノアコインに関し、

フィリピン中央銀行と証券取引委員会に

確認したところ、

「国家プロジェクトではない」

ということがわかったようです。




中央銀行は、

ノアコインを運営する、

ノア・ファンデーション社、ノアグローバル社


に対し、

事前販売に携わる権限を与えていないと。



また、

証券取引委員会に登録されている住所に、

同社は登録されていなかった

ということで、

まだまだ掘っていけばいろいろと

問題が出てきそうですね(^^;



ではこの事実が出てくる

きっかけとなったのはどこなのでしょうか?



噂によるとノアコインは、

すでに100億円規模で販売されている

ということなので、

その中の一部の購入者が、

フィリピン大使館に確認を取ったことが、

きっかけになったのではないかと思われます。



一部の購入者と言っても、

100億円規模の一部ですから、

相当な数の購入者が駆け込んだに

違いないでしょうね。



それだけの人が動けば、

フィリピン大使館も動かざるを得ません。



火のない所に煙は立たない

ですね。



天下の泉さんも、

さすがにそこまでは予想できなかったようで。



しかしながら、

すでに100億円規模のお金を集めて

走り始めているわけですから、

このまま2期、3期とプロジェクトを

進めていかざるを得ないんでしょうね。



もう後戻りできない状況まで

進んでしまっている


というところです。



ノア・コインプロジェクトは民間プロジェクトだった




今回の問題の発端により、

ノアコイン購入者がプロジェクト運営側へ、

下記のような質問をした

という情報が流れていますが、


「フィリピン大使館がノアコインは
 国家プロジェクトではないと発表したようですが、
 どういうことでしょうか?」


この質問に対して

ノアコインプロジェクト運営側は、

以下のように回答しています。



【※NOAH PROJECTは国家プロジェクトではありません】

NOAH PROJECTは”国家プロジェクト”ではないのか?
という問い合わせを複数件いただいております。

NOAH PROJECTは”国家プロジェクト”、
つまり”政府が行っているプロジェクト”ではありません。
あくまでも有志が集って発足した
”民間のプロジェクト”になります。


公式には”国家プロジェクト”であるという発表は
一切していないにもかかわらず、
NOAH PROJECTが”国家プロジェクト”である
という噂が広まっているようです。

そして、
”国家プロジェクト”ではないにもかかわらず、”
国家プロジェクト”だとして
資金調達をしているとされており、
少なからず風評被害を受けております。

皆様、NOAH PROJECTは有志が集って発足された
”民間のプロジェクト”になります。
こちら誤解のないようご理解いただけると幸いです。

今後ともNOAH PROJECTを
何卒よろしくお願い申し上げます。


見ての通り、

開き直ったかのように、

ノアコインプロジェクトは

「国家プロジェクトではない、民間プロジェクトだ」

と主張しています。






しかし、

上記の動画を確認してみたところ、

48分以降より下記の発言がありました。


ノアコイン2

ノアコイン3

ノアコイン4

ノアコイン5

ノアコイン6


“政財官民が一致団結して立ち上げた
プロジェクト”




と言っているではないですか。



これを国家プロジェクトと言わずして、

何と言うのでしょうか(笑)



ここまで「国家」を強調しておきながら、

今さら

「民間プロジェクトですよ~」

と主張を通そうとするのは、

ちょっと無理がありますよね(^^;



今さらになって

そんな主張をするのであれば、

最初から“民間プロジェクト”と

明確に伝えておくべきだったと思いませんか?




少なからずそう伝えていなかった

運営側の責任、

そして、

「国家プロジェクト」と思わせるような

発言をしていたことが原因であるにも関わらず、

風評被害と被害面をするわけですから、

さすがに天下の泉さんは違いますね~



しかし、

今回の件で1番被害を受けているのは、

「間違いなくノアコイン購入者」


ですから、

そこに対して納得の行く説明を行う義務は

あるのではないでしょうか?



ネット上で問題を突かれるとすぐに、

風評被害だ、ネットハイエナだ

と言うのは結構ですが、

少なくとも希望を持ち、

泉さんを信じてついて来てくれた方々には、

誠意を見せるべきでしょう。



それがたとえ嘘を認めるということであっても、

今謝れば許してくれるでしょうし、

そのあとにここまで伝えてきた公約を守れば

購入者も納得しますよね。



そもそも日本を中心に行われていることがおかしい?




今回浮き彫りとなった問題以前に、

そもそも私が疑問に思っていたことが

あるのですが、

仮にこれが国家プロジェクトであった

としても、

そもそも日本を中心に行われているのが

おかしいのではないでしょうか?




普通フィリピンを支援するプロジェクトなら、

プレセールは

先にフィリピンだけで行われるべきでは?



だってよくよく考えてみてください。



仮に今回のプロジェクトで

日本人が儲かったとするなら、

それは誰のおかげだと思いますか?



フィリピン人ですよね。



フィリピン人が日本人から

ノアコインを買うことにより、

日本人が儲かるのが普通です。



為替の仕組みとプロジェクトの内容から考えると。



しかし、

そうなると

フィリピン人が逆に日本人を支援し、

フィリピン人は元値よりも高いお金を出して

ノアコインを購入することになりますよね。




これってフィリピンの支援になるのでしょうか?



明らかに日本人が儲けるためにできていますよね。



仮にこれを

「フィリピンを支援するプロジェクト」

と言うなら、順番が逆ですよね。



先にフィリピン人がコインを手にする方が

よっぽど支援になります。



そういう意味では、

「フィリピン経済を支援する」

という目的とは矛盾しているということです。




ということを考えると、

もしこのプロジェクトにフィリピン人が

関わっているとするなら、

フィリピン人が日本人を騙して

儲けようとしているのか、

はたまた運営側だけが儲かろうとしているのか

ということが考えられますよね。



まとめ




さて、

では国家プロジェクトではない

事実が発覚した今、

今回泉さんが立ち上げた

ノア・コインプロジェクトは、

今後どうなっていくのでしょうか?



その前に、

ノア・コインプロジェクトの全貌は、

以下のように掲げられていました。



1. 暗号通貨の開発
[1] ビットコインを超えるシステムを開発
[2] ノアコイン専用電子ウォレットの開発
[3] 各種通貨との連携取引システムの開発

2. 広告・プロモーション
[1] TVCMを活用したプロモーション
[2] インターネットを活用したプロモーション
[3] 街頭広告を活用したプロモーション
[4] 航空機内広告を活用したプロモーション

3. インフラ整備
[1] 専用プリペイドカードの発行
[2] 世界中の取引所に導入
[3] ATMを世界中に設置
[4] ノアシティ(NOAHCITY)の開発
・2017年: アミューズメント施設「Amusement Facility」の開発スタート
・2019年: ショッピングモール「Commercial Strip」の開発スタート
・2020年: ホテル&カジノを建設開始

引用元
http://www.philippinescoin.com/noahcoin/noahproject.html



で、

これがどうなっていくかですが、

ここからは私の見解になります。



まず

1.暗号通貨の開発

についてですが、

ビットコインを超えるシステムを

開発することは、

何もノアコインだけでなく、

他の仮想通貨でも行われているわけです。




なので、

このシステム開発により

他の仮想通貨と大きく差が付くというのは、

ありえません。



これはコンビニと似たようなもので、

例えば、

セブンイレブンが「サラダチキン」

というヒット商品を出しましたが、

これはすでにファミリーマートにも

置いてあります。



そして、

セブンイレブンがドーナツを出せば、

ローソンもドーナツを出しましたよね。



これと同じように、

仮想通貨市場の中でも

被せ合いが起きることは、

十分考えられるので、

システムによる大きな差は生まれません。



ノアコインがやることは、

ビットコインだってやりますから。



そうすると結局生き残るのは、

仮想通貨の先駆者である、

ビットコインになるのではないでしょうか?




実際お金の送金手数料は、

ビットコインでも軽減できるわけで、

また、使用できる国、場所の多い

ビットコインの方が、

実用性も価値も上じゃないですか。



そう考えると、

フィリピン人からすると、

何もノアコインではなく、

ビットコインでも良いわけです。



続いて、

2.広告・プロモーション

ですが、

4月1日から施行される

仮想通貨法により、

販売の規制がかかるのではないか

と思われます。




日本国内ではノアコインに限らず、

表面化されていない中で、

多数の仮想通貨が横行しているのが現状です。



テレビでは、

「仮想通貨元年」

と言われていましたが、

そのトレンドを利用して、

仮想通貨詐欺を行っている業者も

少なくありません。



そんな中で4月1日に施行される法律で、

消費者を保護する流れになってきました。




https://www.ituaj.jp/wp-content/uploads/2016/07/2016_07-04-spotFinTech1.pdf

こちらのページでは、

仮想通貨法に関する

弁護士による見解も書かれているので、

参考にしてみてください。



この流れによって販売に規制がかかれば、

ノアコインの拡散もできなくなりますよね。



今バンバン広告費をかけている

ネット広告まで規制がかかれば、

ノアコインの市場もかなり縮まるでしょう。



そうなると、

ノアコインを購入する者が減る、

つまりは需要が減るということで、

ノアコインの価値も上昇しなくなりますよね。



結局、

意図的な拡散や販売というのは、

規制次第で止まってしまうということです。




代理店の営業や広告に頼っている

仮想通貨というのは、

「本当の意味での広がりは期待できない」

と言えるでしょう。



やはりビットコインのように、

実用性があり、

需要と供給が成り立っていて、

自然な広がりを見せる仮想通貨が、

これから先

生き残るのではないかと思います。



事実、

今のところまで価値が上昇したビットコインは、

プロモーションなどは行われていませんよね。



ということを考えると、

ノアコインはビットコインのようになるとは

考え難いです。



最後に、

3. インフラ整備

についてですが、

ノア・コインプロジェクトが

国家プロジェクトではないとわかった今、

「ノアシティ」が建設されることも、

事実かどうかわからなくなってきましたよね。




ノアシティの建設は、

ノア・コインプロジェクトの

メインプロジェクトの1つと

言われています。



ノアシティは首都マニラの中心から、

車で30分ほどの場所にある

イートンシティという街に、

建設される予定とされています。



ノアシティは

フィリピンエアライン並びに、

様々な財閥や大手企業と共同で建設され、

アミューズメント施設、ショッピングモール、

ホテル、カジノ等が建設される

と言われていますが、

国家プロジェクトでもない

1人の日本人が立ち上げたプロジェクトに、

政府や財閥、大手企業が

本当に絡んでいるのでしょうか?






泉さんも上記の動画で、

「ここにノアシティが建つ」


とおっしゃっていますが、

2017年建設予定の現在、

都市開発はどこまで進んだのでしょうか?



普通はその経過報告の1つや2つ

あっても良いくらいです。



何よりそのエビデンスがあれば、

ノアコインの販売に大きく影響しますからね。



動画では、

すでにアヤラという財閥が開発した街がある

とおっしゃっていますが、

「すでに開発された街があるだけ」

というオチではないですよね?



もしそういうオチなら、

日本のことを何にも知らない外国人に、

渋谷という街を紹介しているのと

同じようなものです。



仮にノアシティが建設されたとすれば、

ノアコインがフィリピン最大級の街の

「公式な暗号通貨となる」

と言われてますが、

正直、

ノアシティでしか使えないノアコインに、

そんなに魅力を感じないのは

私だけでしょうか?



おそらく、

今ノアコインを所持している方々の多くも、

誰もこのノアシティでノアコインを

使おうとは思っていないでしょうし、

投機目的で所持している方が

ほとんどではないでしょうか。



自分たちがそう思うものを

果たして他の方が欲しいと思うのか?



フィリピンの方も、

ノアシティでしか使えない仮想通貨なんて、

欲しいと思いますかね。



沖縄でしか使えない、

そんな通貨が外国から流通してきても、

私には欲しいと思えません。



それならまだ広い範囲で実用性のある、

ビットコインの方が良いですよね。



そう考えると、

ノアコインは流通しないでしょうし、

流通しないということは、

需要が高まることはなく、価値も上がらない


ということです。



なので、

ノアコインの所持者は、

最悪価値の上がらない仮想通貨を

持ち続けることになるかもしれませんね。




さて、

今回のノア・コインプロジェクト、

またの名は泉プロジェクトですが、

今回の

「国家プロジェクトではない」

という事実の発覚は、

マイナス面の方が大きいでしょう。



また、

4月1日から施行される

仮想通貨法によっても、

いろいろと影響が出てくるかもしれないので、

その辺りも含めて、

今後の動向を追っていきたいと思います。



ひとまず、

今ノアコインを所持している方、

これから購入しようと考えている方、

今回の件をどう捉えるかは

人それぞれになりますが、

冷静な判断のもと

行動して頂ければと思います。



この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^


タグ

柴野雅史 フェニックス 晒します

剣八です^^



ここ数ヶ月はビジネス系の商材で、

私の目を引くものが

なかなか出てこない状況が続いてましたが、

そんな中で1つ気になったのは、

柴野雅史氏の

“全自動更新型ポータルサイトシステム
 フェニックス(鳳凰)”


です。



フェニックスは簡単に言うと、

自動サイト&コンテンツ作成システムで、

アフィリエイトで稼ぐための

システムになりますが、

アフィリエイトのコンテンツ(記事)作成では、

私は基本的に「量(数)」よりも「質」

を重視するタイプです。



これまでもその考えは変わらず、

アフィリエイトで長く稼いで来ましたが、


「コンテンツの質を量で上回り
 稼ぐことはできるのか?」



と思い、

フェニックスで検証してみることにしました。



鳳凰

全自動更新型ポータルサイトシステム
フェニックス(鳳凰)





私はこれまで、

「完全自動システム」といったものは、

敬遠してきましたが、

昨今はAIが発達する中で、

ネットビジネスに限らず、

システムに任せるものも増えてきています。



その影響もあって、

今後人の仕事もどんどん

システムに奪われていく、

と言われていたりしますよね。



機械・人工知能・AIが奪う、なくなる職業・仕事のランキング




こうしたシステムの進化に伴い、

アフィリエイトもシステムに頼った方が強い、

もっと楽に稼げるんじゃないかと、

今現状考えているところです。



特に、

実践時間の大半を占める「記事作成」は、

誰もが効率化したいところですし、

そこが1番のネックになってくるところだと

思います。



事実、

それを理由にやめる人が後を絶たないですし。



その1番のネックをシステムによって

カバーできないかと思い、

今回このフェニックスというシステムを

使ってみようと思った次第です。



ということで、

以下このフェニックスを使おうと思った

理由も含め、

フェニックスについてまとめてみたので、

参考にして頂ければと思います。





※最後に重要なお知らせがあります。



柴野雅史のフェニックスを使おうと思った理由




私が今回、

全自動更新型ポータルサイトシステムを

使おうと思った根拠はきちんとあって、

それは大手まとめサイトが、

成功している例を見たからです。



昨年は、

NANERまとめ、メリー、ウェルクなど、

いろんな意味でまとめサイトが目立ちましたが、

結局ここまでまとめサイトが目立ったのも、

「事実として上位表示されていた」

ということがあったからですね。



そして、

その上位表示の理由を私なりに考えた時に

みつけた答えが、「量産」だったのです。




NAVERまとめにしろ、メリーにしろ、

ウェルクにしろ、

上位表示されていたサイトに

共通していた部分は、

「圧倒的な記事数」

これに尽きます。



事実、

NAVERまとめにも、メリーにも、ウェルクにも、

それぞれ“圧倒的に記事を量産する仕組み”が、

整えられていました。



NAVERまとめは、

誰もが情報をまとめることができる環境と

その機能、

メリーは社員とインターン生(大学生)、

ウェルクは社員やライターに依頼する

というように、

それぞれ人や資金を使いながら量産しています。



これっていち個人には、

到底真似できないことですよね?



だったら個人が

記事を量産するために残された道は?




と考えた時に、

“システムを使う”しかなかったのです。



そういう意味でも、

今回私はフェニックスを使って

記事を量産してみようと思ったのです。



全自動更新型ポータルサイトシステムの仕組みと流れ(全体像)




それではフェニックスを使おうと思った理由を

わかって頂けたところで、

本題のフェニックスについて触れていきますね^^



まずフェニックスの全体像についてですが、

理解しておくべきことは、

フェニックスは

アフィリエイトで稼ぐためのシステムで、

そのシステムは、

「サイトと記事を量産するためのもの」

ということです。



なので、

アフィリエイトに全く興味がない、

やるつもりもないという方は、

無理に取り組む必要はないですし、

この先を読み進める必要もないと思います。



ではそのシステムを使うと、

どのようなサイトが作れるのか?



ということですが、

こちらのサンプルサイトを

見て頂ければと思います。


鳳凰1


見ての通り、

しっかりとコンテンツがそろっていて、

一般的なサイトと比べても

全く引けを取らないですよね。


鳳凰2


こちらのサイトは、

アダルト系のサンプルになりますが、

フェニックスがあれば、

素人でもこれくらいのサイトは容易に作れます。



専門的な知識やデザインのセンス等は、

必要ないということですね。



鳳凰3


あとはこのような感じで、

上、中、下段と広告を貼り付けることで、

広告収入を得られる仕組みになっています。



ちなみに、

この広告は自動設定すれば、

ランダム、固定、自動というように、

広告の表示方法も変えることができます。


鳳凰4

鳳凰5


販売ページには、

実際に上記のような形で、

売上実績が掲載されていますが、

私自身も販売ページの実績とまでは行きませんが、

以下の通り、

成果を上げることができているのが現状です。


鳳凰6

鳳凰8

鳳凰9


この結果からもやはり、

「記事を量産することも間違っていない」

ということがわかりますよね。



ではこのフェニックスを使って稼ぐまでの流れは、

どのようになっているのでしょうか?



まずはドメインとサーバーを契約し、

フェニックスをインストールします。



フェニックスはワードプレスを使った

システムになるので、

FTPソフトなどを使用して設置するシステムほど、

設置は難しくありません。



そして、

システムを設置したら、

自分のサイトで更新していく内容の

ジャンルを決め、

それに合わせて自動更新設定を行います。



あとはアクセスが集まってきたところで

広告設定を行い、SNSなどとも連携を図って、

アクセスと報酬を増やしていく流れです。




ざっくりした流れは上記のようになりますが、

細かく見ていくと、

フェニックスに適したジャンルや、

そのジャンルのサイト作成方法がありますが、

それは別途ノウハウのマニュアルとして

用意されてあります。


鳳凰15


ポータルサイトに適した広告などもですね。



フェニックスの全体像としては、

上記のような感じになりますが、

続いて、

フェニックスがどのようなシステムなのかを

具体的に説明していきます。



全自動更新型システムフェニックスの機能や特徴




まずフェニックスは、

特定のジャンルに限らず、

様々なジャンルに適応した

「全自動更新型ポータルサイトシステム」

になります。



「自動で更新されるポータルサイトに
 自動で広告が差し込まれる」




これがフェニックスの大きな特徴です。



ちなみに、

ポータルサイトとは一般的に、

たくさんのWebページが

リンクされたサイトになりますが、

イメージしやすいサイトで言うと、

Yahoo!なんかもポータルサイトの一つですね。


鳳凰10


ただ、

フェニックスで作ったサイトが、

Yahoo!のようなサイトと違うところは、

他のWebページを集めてきてリンクする

という形式ではなく、

他のWebページの情報をまとめて、

自サイトの「記事」をリンクする形となります。



「内部リンク」というやつですね。



まぁコンテンツの形式的には、

ポータルサイトと言うより、

まとめサイトに似てますよね(笑)



一般的なポータルサイトが、

外部リンクによるSEOで上位表示を目指すなら、

フェニックスは、

自サイトで用意したコンテンツを、

内部で結び付けていく

という形になります。



ではフェニックスを使えば、

具体的にどのようなことができるかですが、

まずパズル感覚の単純作業で、

ポータルサイトを形成することができます。



どこに広告を入れ、どこにカテゴリを置くのか、

コンテンツの並びはどうするかなど、

「自由自在にサイトのレイアウトを決められる」

ということですね。



また、

同じシステムを使うと、

サイトのデザインが被ってしまうのではないか?

という心配もありますが、

その心配はありません。



サイトのカラーやヘッダーなども、

自由にカスタマイズできるため、

サイトのデザインが被ることはないです。



コンテンツについても、

それぞれの設定で、

自サイトのテーマに合わせて

コンテンツを作り、

その中でオリジナルページや、

商品紹介ページ(クッションページ)を

作っていきます。



このポータルサイトでは、

Googleアドセンスなどの「クリック報酬型広告」

で稼ぐことはもちろんですが、

商品紹介ページを用意すれば、広告単価の高い、

「成果報酬型広告」で稼いでいくこともできます。



そして、

コンテンツの数についても、

1週間、1ヶ月、1年と何もしなくても

増えていくので、

ほぼ作業をすることなく記事は量産され、

稼ぐことができます。



故に、期間が経てば経つほど

サイトは強力になり、集客力も増していきます。



もちろんPCの電源がオフになっていても、

コンテンツは作成されるため、

寝ていても、会社に勤めていても、

家事をやっていても、問題ありません。



この大手まとめサイトにも負けないくらいの

記事の量産が出来ることが、

フェニックスの大きな魅力の

1つではないでしょうか。




もちろん自動更新が出来ても、

アクセスが集まって来なければ

意味がありませんが、

そこは“アクセスを集める仕掛け”が、

ノウハウや機能に実装されています。



では具体的にどのような機能があるのでしょうか?



まず自動で記事の作成ができることは

もちろんですが、その記事には

自由に加筆することもできるので、

システムに頼るだけでは不安という方も

心配ありません。


鳳凰11


また、

「Forced display機能」という機能があり、

これによりアクセスしてきた訪問者に、

自分が見せたいと思った広告やメッセージ、

記事ページなども見せることができます。


鳳凰12


これは記事単位で行うことができるため、

コンテンツマッチを行えば、

それだけ成約率も上がってくる

ということですね。



そして、

これはちょっとグレーな手法になりますが、

「Open togetherPage機能」を使えば、

相手の意思に関係なく、

自分の誘導したいページに、

強制的に誘導することができます。


鳳凰13


ちょっと反則的ですよね。笑



この機能を使えば、

cookieも強制的に踏ませることは可能ですが、

ただ、あまりにも多用しすぎると、

嫌われてアクセスが落ちてしまうこともあるので、

やりすぎには注意です。



何事も適度が大事だということですね。



ちなみに、

自動更新された記事に、

「毎回広告を貼り付ける作業は必要なのか?」

と思う方もいると思いますが、

その必要もありません。



1度設定すれば、

自動で広告を設定することもできるため、

地味な作業の手間も省けます。




メインとなる機能は以上となりますが、

その他にも細かい機能はあるので、

それは購入してからのお楽しみに

取っておいてください^^



ポータルサイトシステムフェニックスの検証で
明らかとなった不安要素




さて、

ここまで全自動でコンテンツを作り、

収入を発生させるための機能について

伝えてきましたが、


「そんな便利なシステムに全く不安要素がないのか?」


気になりますよね。



正直なところ、

このシステムには不安要素があります。




全自動でコンテンツが作れ、収益を発生させる。



その代償として何もないということであれば、

私もわざわざ細かい説明を入れることなく、

「神システム」

として崇めたいところですが、

実際のところ、

そう上手くいくことばかりではありません。



おそらく、

私以外にもこのフェニックスは、

“素晴らしいもの”

だと紹介されていると思いますが、

この不安要素まで打ち明けている方は

そういないと思います。



で、

その不安要素が何なのか?

ということですが、

やはり記事を作成する際には、

他のサイトから情報を集めてくるため、

検索エンジンからはコピーコンテンツ

と認識されることは避けて通れません。



だって、

他のサイトの情報を使ってるわけですから、

そう捉えられない方が不思議です。



そのコピーした情報が、

コピーコンテンツと認識されれば、

当然検索エンジンからの評価は低くなり、

検索結果の順位を下げることになりますよね。



ではフェニックスで作ったサイトには、

アクセスを集めることができないのか?




はい、その思う通りです(^^;



実際、

昨年のキュレーションサイト問題により、

2月3日のGoogleのアップデートでは、

「他人のコンテンツを利用して上位表示を狙う」

キュレーション対策が施されました。



そして、

このキュレーションアップデートで、

少なくからず影響を受けた

キュレーションサイトはあります。



ちなみに、

全体像の部分でもフェニックスの記事は、

「キュレーションサイトの形式に似ている」

と言いましたが、

そう考えると順位が下がってしまうことも

納得です。



ではその打開策というものはないのでしょうか?




結論から言うと、

そのキュレーション対策の打開策はあります。




実際に、

いろいろなワードで検索してみるとわかりますが、

今回のキュレーションアップデートで、

すべてのキュレーションサイトが、

影響を受けたというわけではありません。



例えば、

「ダイエット」というキーワードを検索すると、

いつも3位にいたNAVERまとめですが、

今現状の検索結果は2位の位置につけています。



鳳凰14

順位を下げるどころか、上げていますよね。



つまり、

Googleはキュレーション対策を

取ったと公表していますが、

「その順位を下げる条件は明確にある」

ということです。



このことからも、

その条件さえ把握してしまえば、

たとえ、コピーコンテンツだとしても、

順位を下げることはない


と言えますね。



なので、

この情報を知っているか、知っていないか、

その対策を取っているか、取っていないかで、

アクセスを集める部分で大きく差が出てきます。



もちろん私は、

「その条件、そして打開策」

を知っているわけですが、

この場で言ってしまうと、

フェニックスで作られたサイトすべてが

競合になってしまうため、

公表することはしません。



ただ、

「剣八オリジナル特典」を受け取る、

限られた方だけには教えますので、

「ぜひ私と切磋琢磨して成果を上げていきたい」

という方は、

私の特典を受け取って頂ければと思います。



フェニックスを取り組む際に注意すべき点とは?




先ほど、

フェニックスの集客面での不安要素は、

解決できるとわかって頂けたと思いますが、

それとは別に、取り組む際に

注意しなければならない点もあります。



その注意すべき点とは、

「アダルトジャンル」に取り組むことです。




販売ページには、

アダルトジャンルにも

対応していると書かれていますが、

正直なところ、

私はフェニックスで

アダルト系ジャンルに取り組むことは、

おすすめしません。



なぜなら、

アダルト系アフィリエイトは、

一般的なアフィリエイトと同じように

実践したところで、成果は出ないからです。




たしかに、

フェニックスを使って、

見た目はアダルトサイトそのものを、

再現できるのかもしれませんが、

サイトのデザインをアダルトサイトに寄せ、

広告を貼り付けたところで、

成果が上がることはありません。



アダルトアフィリエイトのノウハウは、

そのノウハウに特化した商材が出るくらいで、

このことからも、

通常のアフィリエイトと全く別物だということが

わかりますよね。



実際、

アダルト独特の細かいノウハウがあるため、

たとえデザインを寄せにいったところで、

稼ぐことはできないのです。



記事の作成方法やコンテンツもまた違いますし。



なので、

フェニックスで、

アダルトジャンルに取り組むくらいなら、

普通にアダルトアフィリエイトに特化した

商材を購入し、それに従い

アダルトサイトを構築した方が良いです。




例えば、

アダルトアフィリエイトで稼ぐ方法なら、

http://hironinja.jp/blog-entry-657.html

こちらの商材なんかもあるので。



アダルトアフィリエイトで稼ぐには、

サイトのデザインだけでなく、

そのノウハウも重要になってくるので、

もしアダルトに特化してやりたいと

最初から決めている方は、

選択する商材を考え直した方が良いでしょう。



フェニックスで稼ぐうえで最重要となるポイントとは?




このフェニックスで稼いでいくうえでは、

実は最も重要となるポイントがあります。



それは、

「テーマ(ジャンル)選び」と「切り口」です。




まずテーマ選びについては、

フェニックスに限らず、

どのアフィリエイトにも言えることですが、

これを間違ってしまうと成果が出ずに、

路頭に迷ってしまいます。



そりゃそうですよね(^^;



テーマ選びはアフィリエイトの

「入口」となるところですから、

入口を間違えれば戻ってくるまでは

出口の見えない迷路が続きます。



実はアフィリエイトでは、

記事を作ることよりも先に、

テーマ選びが重要だったりするので、

このフェニックスで

“手堅く稼ぎたい”という方は、

テーマ選びをしっかりと考えてください。



仮にテーマ選びを間違えて、

1ヶ月間実践を進めたとします。



もしそこで、

テーマ選びを間違えたことに気づき、

もう1度やり直すとなると、

再度テーマ選びからやることになり、

1から実践しなければならないので、

1ヶ月の時間が無駄になることがわかりますよね。



まぁ記事は自動更新なので、

特に労力的な面での損は気になりませんが、

それでも時間をロスしてしまうことには

変わりないので、もったいないです。



1ヶ月と言えば、

すでに稼ぎ始めてもおかしくない頃ですが、

それが先延ばしになってしまうわけですから。



そういうことを避けるためにも、

まずはしっかりと

テーマを選ぶことが重要になります。




ちなみに、

フェニックスでも、


アニメ系、就職、転職系、美容系、芸能系、

経済系、出会い・恋愛系、アダルト・・・など、

ざっくりしたテーマは公開されていますが、

正直このざっくりしたテーマ決めでは甘いです。



テーマを決めるなら、ざっくりとしたものではなく、

もう少し具体性を持ったテーマが良いですね。




そのテーマを決める時のコツも、

オリジナル特典として用意しているので、

それを参考にして頂き、

最初からテーマをガチっと決めて

進めて頂ければと思います^^



続いて、

「切り口」についてですが、

フェニックスではアドセンス広告以外にも、

物販系の成果報酬型広告も有効です。



物販系とは、


脱毛器、育毛剤、健康サプリメント、

ダイエット商品・・・


などですね。



物販系の商品は無数にありますが、

その商品をどのように紹介していくかで、

成約率やライバルの数は変わってきます。



そこでポイントになるのが、

商品を紹介する時の「切り口」です。




この切り口は、

テーマと付随する部分でもありますが、

例えば、

ダイエットをテーマとしているなら、

ダイエットの商品を紹介していくのが

一般的です。



しかし、

同じようにダイエットをテーマとし、

ストレートに

ダイエットの商品を紹介しているサイトは、

ごまんとあります。



これでは競合ばかりで、

成果を出すのは大変ですよね。



なので、

他のダイエットサイトとは

差別化を図る必要があります。




ではどうすれば差別化を図れるのか?



ということですが、

ここで「切り口」の出番です。



例えば、

ダイエットの商品を売るにしても、

ヨガというテーマを切り口に、

商品を紹介することもできます。



ヨガの情報を知りたい人の中には、

「痩せたい」という悩みを持った人方も、

少なからずいるはずですよね。



アフィリエイトで成果を上げるには、

人の悩みを解決する商品を

提示するのが基本です。




ということからも、

ダイエットではなく、ヨガを切り口に、

痩せたいという悩みを持ったユーザーを集め、

ダイエット商品でアプローチするのです。



そうすると、

「ヨガよりももっと簡単に痩せる方法がありますよ~」

と商品を紹介することもできます。



いかがでしょうか?



そもそも痩せることを理由に

ヨガに通っている方は、

もっと楽に痩せる方法があれば

その方法でやりたい

と思うのが、普通ではないでしょうか?



そこに対して、

その方法(商品)を提示することができれば、

成約率はぐんっと上がります。



このように、

どのような切り口で、

どう商品を紹介していくかで、

他のサイトと差別化を図り、

ライバルを寄せ付けずに

商品を紹介することもできるのです。




ダイエットの商品なら、

ダイエットをテーマとして、

その商品を勧めるサイトが大半です。



しかし、

それをヨガという切り口に変えて

勧めるとどうでしょうか?



おそらく、

どストレートなテーマで勧める人よりも、

ライバルは少ないはずですよね。



また、

人の潜在的なニーズにアプローチするのは、

成約率を上げるのに非常に有効的なことです。



なので、

テーマだけではなく、

この切り口も有効に活用して、

サイトを構築して頂ければと思います。



ちなみに、

この切り口の考え方やポイントについても、

オリジナル特典でまとめていますので、

そちらも参考にしてくださいね^^



わからないという方は、

直接聞いて頂いても構いません。



まとめ




さて、

ここまで私がお伝えできる範囲で

フェニックスについて伝えてきましたが、

自動更新で集客ができ、稼ぐことができるなら、

「試してみたい」


と思った方も多いのではないでしょうか?



私はよく、

「アフィリエイトやネットビジネスで挫折してきた」

という話を聞くことがありますが、

その9割以上の方が、

「1年以上実践していない」

という現実をご存知でしょうか?



多くの方は、

3ヶ月を目処に成果が出なければ、

また次に進むという傾向にあります。



その理由としては、


「3ヶ月も実践して成果が出なければ
 このまま続けても意味がない、無駄な労力だ」



という心理が働くからです。



そりゃそうですよね(^^;



一般的な仕事であれば、

働けば働いた分だけお金をもらえますから。



なので、

大半の方が、

働いてもお金が発生しなければ

ばからしくなってしまうのです。



しかし、

ネットビジネスの醍醐味は、

自分が働いた以上の収入を得ることができる

というところにあるのではないでしょうか?



例えば、

1日2時間の作業でも、

月に100万円を超えることだってできます。



実際私もそのような状況で継続していますし。



ただし、

その仕組みを構築しようと思えば、

最低でも1年は継続して

取り組まなければなりません。



つまり、

ネットビジネスで安定収入を得るためには、

その1年の壁を越えていかなければならない

ということですね。



ただ、

多くの方は成果が出ない状況の中で、

「無駄な労力を使いたくない」

と思いますから、

この1年の壁を超えることができないわけですね。



しかし、

今回のフェニックスを使えばどうでしょうか?



1番のネックとなるサイトの更新は、

フェニックスに任せられるわけですから、

そもそも労力を使う必要がありません。



そうすると、

これまで成果や無駄な労力を理由に、

実践が続けられなかったという方でも、

実践を続けることができると思いませんか?



ネットビジネスは手を止めれば、

それまでの努力も無意味になります。



しかし、

手を止めなければ、

その努力の積み重ねが蓄積され、

それが結果として出るし、

仕組み化にも繋がります。




とは言っても、

今回は努力というよりは、

システムが頑張ってくれるだけなんですけどね(^^;笑



それでもその積み重ねが結果として現れるなら、

使わないのはもったいないのではないでしょうか?



自分ができないことは誰かに任せる。



ビジネスで成功するうえでは、

そういうことも必要です。



事実、

一般企業の社長だってそうです。



自分ができないことは、

他の役員や社員、社外の人に任せています。



結局成果を出すためには、

誰かを頼らなければならないということですね。



それが今回は、

“システム”というだけであって、

そのシステムを使って、

“1年という壁”を超えることができれば、

これまでネットビジネスで稼げなかった方も

また変わってくるでしょう。



正直ネットビジネスで稼げるようになると、

そのうまみを知ってしまい、やめられなくなります^^




なので、

フェニックスを通じて、

あなたにもその体験、感覚を味わって頂けると

幸いです。



ちなみに、

今回このフェニックスは、

ノウハウサポート付のプランと、

そうでないプランが用意されています。



基本的には、

ノウハウサポート無しでも問題ありませんが、

アフィリエイト自体が初めてで、

「ちょっと不安だよー」

という方は、ノウハウサポート付の

プランが良いかもしれませんね。



その他の方は、

サポート無しのプランでも構いません。



ただし、

性格的に細かい部分を聞きたい、

サポートを使いたいという方は、

ご自身の判断で選択頂ければと思います。



今回は、

「完全自動更新でサイトを構築していく」

ということでしたが、

いかがでしたでしょうか?



完全自動更新型システムを使い楽をするか、

地道にコンテンツを作り上げるいばらの道を選ぶか。




どちらを選ぶもあなた次第です。



たしかに、

これから先長い人生を考えれば、

後者の方がためになるかもしれません。



しかし、

今現状として、

稼ぐことができていないのであれば、

システムの力を使って稼ぐことも

ありだと思います。



ネットビジネスでは、

まずは稼ぐという体験も必要です。



「システムを使い、
 継続的にコンテンツを量産しながら稼ぐ」



という手段があるのであれば、

それを使わない手はないと思います。



ちょっと反則的でもシステムを使って稼ぐ。



それをどう捉えるかはあなた次第ですが、

もしどうしても、

1年という壁を越えられない方は、

試してみても損はないのではないでしょうか?



それで自分の理想が掴めるというのであれば、

このシステムを使う価値はあると思います。



さて、ここからが本題です。



フェニックスを使って稼ぐと言っても、

ここまでお伝えしてきた通り、

その使い方によっては、

集客ができず、収益が上がることなく

終わってしまうことも、現実としてありえます。




そこで今回は、

あらかじめ伝えておいた通り、

その不安要素を解決する特典を用意しましたので、

以下その特典をご確認頂ければと思います。



全自動更新型システムフェニックス「完全版」


鳳凰16

★コピーコンテンツで上位表示を狙うための条件とその具体的な方法
 キュレーション対策でGoogleから評価を下げないためには・・・

・オリジナルバナー広告を無料で作成する方法
 広告主が用意したバナーが気に入らなくても自作できる

★アフィリエイトで成果を出すためのテーマの選び方と、
  商品を紹介する時の切り口やその考え方

・選択したテーマでネタを探す時のコツとその具体的な方法
 ※個別相談も受け付けます。

★最もクリック率の高い広告の位置とは?
  みんな知らない!サイト上で最もユーザーが目にする場所

・ツイッター導入する理由とメリット、
 SEO効果でメディアの力を上昇させると同時に
 拡散力をアップさせる秘密の○○○○

★月収10万円を超えた人向け!
  副業レベルから次なるステージへ進むための
  具体的なアドバイス

 ※メールで直接コンタクトを取り、指導していきます。

※★マークは不安要素の解決や収益を伸ばすための
 特に重要な特典です。




すでにお伝えしている通り、

今回紹介したフェニックスには、

まだ集客面での不安要素があり、

完璧なものとは言い切れません。



パズルで言うと、

「まだすべてのピースが揃いきっていない状況」

というところですね。



そこで今回は、

フェニックスを完璧なものと仕上げるために、

その足りないピースを、

特典として用意させて頂きました。




そのピースが揃い、

フェニックスを実践していけば

不安もなく取り組めるので、

今回フェニックスを購入しようと思った方には、

ぜひ「完全版」で実践して頂ければと思います^^



なお、

今回は、

“7名の方限定”で配布致しますので、

その人数に達した時点で、

勝手ながら一旦締め切りとさせて頂きます。



全自動更新型システムフェニックス「完全版」
を受け取る方はこちらから

※決済画面に「剣八オリジナル特典」
 の記載がなければ終了しています。



※重要なお知らせ

全自動更新型システムフェニックス「完全版」

ですが、ご好評頂いており、

「完全版を受け取っておいてよかったです^^」

という連絡も頂きました。



そして、

すでに一定数への配布も完了し、

締め切らせて頂いていましたが、


「もう特典の配布はしていないのでしょうか?」

「改善点の特典だけでも売って頂けないでしょうか?」

「どうにか完全版、改善点の両方を受け取りたいです」



という連絡を現在たくさん頂いています。



しかし、

特典の個別売りは行っていませんので、

受け取れるのは

フェニックスを購入頂いた方のみです。



ただ、

「どうしても特典を受け取りたい」

という要望も多いので、

完全版の特典につきましては、

今月いっぱいまで配布させて頂きます。



なお、

特典は今月いっぱいで完全終了致しますので、

その点は予めご了承頂ければと思います。



それではフェニックス完全版の申請

お待ちしてますね^^



剣八から見たフェニックスにおける5つの改善点




ここ数日間フェニックスを稼働させ、

検証してきましたが、

正直なところ、長年アフィリエイトで

稼ぎ続けてきている私から見て、

このフェニックスには、

まだまだ改善の余地があります。



今回フェニックスは「完全自動」と謳っていますが、

ここまでお読み頂いている方だけに本音を言うと、

完全自動で放置するよりも、

しっかりとポイントを押さえて

手間を加えた方が、稼げるのは明白です。




ちなみに、

手間と言っても、

1日数時間も労働するとかではなく、

“ちょっとしたひと手間”を加えるだけでも、

他の実践者とは雲泥差が付きます。



このちょっとしたひと手間というのは、

例えるなら、ぬか漬けと同じようなものです。



何を言い出すんだ急に(笑)



と思った方もいるでしょうが、

よくぬか漬けも

ちょっとしたひと手間を加えるだけで、

美味しくなると言いますよね。



1日1回でもひと手間加えるだけで、

味が全然変わってくると言います。



それと同じで、

フェニックスでもそのひと手間を加えるだけで、

全く変わってくるわけです。



その手間は、

アフィリエイトで成果を出すために必要な

考え方や取り組み方になりますが、

それを知っているか知っていないかだけでも、

実践に対する意識、成果は全く変わってくるので、

以下フェニックスの改善点と合わせて

伝えていきますね^^



改善1:ASPを選択の方法



まずこのフェニックスの解説書には、

ASPの選択方法も記載されていますが、

はっきり言って、

アフィリエイト経験者から見ると甘いです。



その解説は私から見ると、

ASPの軽い紹介レベルなので、

正直なところ、

「へーこういうASPもあるんだー」

というような、

初心者が軽く認知する程度の内容です。



もちろんそれでも初心者的には、

「参考になった!」

と思うのかもしれないのですが、

もっと簡潔、かつわかりやすい解説が

あった方が良いですね。



それに、おそらく、

初心者の方は知らないと思うんですけど、

ASPって思っている以上に

たくさんあるんですよね。



なので、

その中からどれを選べば良いかなんて、

初心者が判断するのは困難です。



そこで改善1の特典では、

私がASPの特徴と選択方法をまとめた

特典を作りましたので、

ASPの選択については、

そちらも参考にして頂ければと思います。



・絶対に外してはならないASPまとめ!
 剣八式ASPの選択方法とASPの特徴一覧




改善2:キーワードの見直しと考え方



これは改善5の検索エンジンに弱いに

関連する部分でもありますが、

フェニックスでは

完全自動集客を売りにしています。



しかし、

この集客はあくまでSNSやその他の媒体を

中心としたものになるため、

検索エンジンに対する集客面には

弱さを感じました。



私はキュレーションサイトが

検索エンジンに強く、

フェニックスにもその要因である、

「記事の量産ができる」

ということをメリットとして挙げましたよね。



ただ、

検索エンジンからアクセスを集めるためには、

ただ記事を量産するだけでなく、

しっかりとキーワードを意識して

上位表示を狙っていかなければなりません。



フェニックスには、

その考え方が書かれていないため、

検索エンジンに対する意識と

キーワードに対する意識は、

もっと改善すべきだと思った次第です。



そこで改善2の特典では、

検索エンジンからアクセスを集めるために

必要なことと、考え方についてまとめた

解説書を用意しました。



・アクセスと成約率を伸ばしたければ検索エンジンを利用せよ!
 検索アクセスを集めるために必要なことと考え方




改善3:「初心者でも問題ない」という考え方には要注意



このフェニックスは、

初心者でも問題なく実践できるレベルに

落とし込んでいると言われていますが、

その“初心者でも問題ない”

という考え方には要注意です。



たしかに、

日ごろの記事更新を行わなくても良い

という点では、

初心者でも問題なく取り組める、

良い商材なのかもしれません。



しかし、

改善2のキーワードも含めてですが、

初心者レベルで取り組んでいては、

稼ぐことなんてできません。



初心者ができることと稼ぐことは

また違いますからね。



初心者もできる、

それは所詮初心者レベルの話で、

本気で稼ぎに行こうと思うなら、

もっとやるべきことはたくさんあります。



今回はその中でも、

成果を出すために必要な

キラーページ(成約記事)に

焦点をあててみました。



正直、

アフィリエイトで成果を出すためには、

この成約記事がしっかりとしていれば、

どんな形でも成果は出せます。



しかし、

多くの方は、

集客面や戦略的なことばかりを教え、

この最も成果の要因に繋がる成約記事には

触れません。



つまり、

本当に成果を出すために必要なのは、

極論を言えば、

成果を出すための記事にある

ということですね。



今回フェニックスのマニュアルを参考に

初心者が成約記事を作ると、

やはり、成約記事としては

“物足りない記事”になってしまうと思います。



もちろん中級者、上級者は、

それをもとに自分なりのアレンジを加えた

オリジナル記事を用意できるので、

問題ないでしょうが。



しかし、

初心者となるとそうは行きません。



それは、本人が1番わかるのではないでしょうか?



そこで改善3の特典は、

私自身があなたの書いた記事を

「添削&アドバイス」する権利とします。



私と一緒に成果の出る記事を用作り上げましょう^^



・剣八から成約記事の添削&アドバイスを受ける権利



改善4:2ちゃんねるまとめ風の記事が甘い



改善3の成約記事と繋がるところではありますが、

今回成果報酬型アフィリエイトについては、

2ちゃんねるまとめ風の記事で

成約していく形もあります。



その記事は正直、

2ちゃんまとめサイトの運営経験のある

私からみると、

成約を狙うには薄い記事と言えます。



そこで改善4の特典では、

2ちゃんねるまとめ風の成約記事の例を

5つ用意したので、

その記事を参考に記事を作成してみてください。



・2ちゃんねるまとめ風成約記事の5つの例



改善5:検索エンジンに弱い



フェニックスでは、

ツイッター、アンテナサイト、キュレーションサイト

など、検索エンジン以外からの

アクセスを集めるのが、基本になります。



たしかに、

検索エンジンに依存しない

アクセスの集め方も魅力的です。



しかし、

他のサイトから

アクセスしてくるユーザーと、

検索エンジンを通して

アクセスしてくるユーザーとでは、

見込み客としての濃さが圧倒的に違います。



なぜなら、

検索エンジンを使うユーザーは、

何かの悩みの答えを探そうとして来ているため、

見込み客としては圧倒的に濃いのです。



一方、

他のサイトからアクセスしてくるユーザーは、

特に悩みを抱えているわけではなく、

興味本位で来るのがほとんどです。



ということを考えても、

見込み客としての濃さは圧倒的に

違いますよね。



なので、

アフィリエイトを行ううえで、

検索エンジンからアクセスを集めないのは、

邪道なのです。



そこで改善5の特典では、

検索エンジンからアクセスを集めるための

重要なポイントをお伝えします。



検索エンジンからアクセスを集めるためには、

改善2でお伝えする

キーワードを意識することも大事ですが、

それ以外にも重要なポイントはあるので、

改善5の特典ではそれをまとめています。



・検索エンジンから爆発的なアクセスを呼び込むための
 5つのポイント




■フェニックスで成果を上げるための5つ改善点とその特典

・絶対に外してはならないASPまとめ!
 剣八式ASPの選択方法とASPの特徴一覧

・アクセスと成約率を伸ばしたければ検索エンジンを利用せよ!
 検索アクセスを集めるために必要なことと考え方

・剣八から成約記事の添削&アドバイスを受ける権利

・2ちゃんねるまとめ風成約記事の5つの例

・検索エンジンから爆発的なアクセスを呼び込むための
 5つのポイント




さて、

今回の検証でみつかった

改善すべきと思った点と、

それを改善するための特典は、

以上の5つとなりますが、

この特典を活かしてアフィリエイトを学びつつ、

しっかりと稼いで頂ければと思います。



フェニックスにおける5つの改善点
の特典を受け取る方はこちら






この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^


カテゴリ
タグ

伝説のYoutube教材が無料で手に入るセミナーについて。

剣八です^^



伝説のYoutube教材



と称されている

「ランドオブハンモックYoutuber」

で一世を風靡した白石達也さんが、

新たに始動を始めたようですね。



久々に顔を見ましたが、

どうやら今回は、

ランドオブハンモックYoutuberをエサに

セミナーを開くようですね。



そのセミナーがこちらになります

ランドオブハンモックYoutuber

伝説のYoutube教材が無料で手に入るセミナー




今回のセミナーは、

ランドオブハンモックYoutuberを

もう1度拡散して復活させるのか、

それとも、

新たな商材を販売するための

伏線となるのかわかりませんが、

いずれにせよ、

注目の集まるセミナーとなりそうです。







伝説のYoutube教材の評判とは?




では今回セミナーに参加すると

無料でもらえるという、

ランドオブハンモックYoutuberとは、

どんな教材だったのかお伝えしますね^^



ランドオブハンモックYoutuberは、

今から2,3年ほど前に流行った教材で、

当時Youtuberが出てきたばかりで、

Youtubeで稼ぐことが話題になっていたころに、

人気のあった教材です。



インフォトップの売上ランキング1位を

何ヶ月も独占していたほどの人気でしたが、

そういう意味では、

白石さんはトレンドを掴むことに関して、

人よりも長けていたと思います。



ただ、

この人気の秘密の裏には

ある仕組みがあり、

ランドオブハンモックYoutuberが

拡散された理由は、

その仕組みのおかげと言っても

過言ではありません。



その仕組みとは簡単に言うと、

ランドオブハンモックYoutuberの購入者が、

Youtube動画の中に、

ランドオブハンモックYoutuberの宣伝動画

を仕掛けるというものです。



宣伝動画はこちら





実際教材の販売ページを見てみると

わかるように、

ランドオブハンモックYoutuber1

「YoutubeATMシステム」

というものが存在し、

その仕組みはアップした動画の中に

先ほどのような、

ランドオブハンモックYoutuberの宣伝動画を

挟み込み、そこから白石さんが用意した

ステップメールの読者登録に繋げます。



あとは白石さんが用意した

ステップメールにより、

読者を教育して口説き落とし、

販売ページでひと押しすれば、

成約に繋がるという流れです。



この仕組みによって、

実践者は動画をアップするだけで稼げたので、

全く何もわからない初心者でも、

稼ぐことはできたのは事実だと思います。



そういう意味では、

購入者も満足感を得られた

優れた教材ではあります。



ランドオブハンモックYoutuberは稼げるか?




ではそんな優れた教材だった

ランドオブハンモックYoutuberは、

非の打ち所がなかったのでしょうか?



いいえ、そういうわけでもありません(^^;



この教材の最大の欠点は、

白石さんとランドオブハンモックYoutuberに

“依存しすぎている”

というところにあります。




ランドオブハンモックYoutuberを購入して、

ランドオブハンモックYoutuberを紹介する。



ということからもわかるように、

この仕組みは白石さんが

この教材を売るためだけに作った

ものになります。



ランドオブハンモックYoutuberで稼がせる

というのは建前であって、

本音は自分が最も効率よく稼ぐため

だったのかもしれません。



実際、

このランドオブハンモックYoutuberの仕組みは、

ネットワークビジネスの仕組みと

似たところがあり、

商品を紹介するためには必ず商品を

購入する必要があります。



その仕組みは、

必ずトップにいる者が儲かるという、

ネットワークビジネス特有の仕組みです。



ただ、

この仕組みの1番の欠点としては、

ランドオブハンモックYoutuberが

売れなくなった瞬間に収入が止まる

ということです。



そうすると、

長くは稼ぐことができないもろい商材でもある

ということがわかりますよね。



実際ここ1年は、

売上ランキングに出てくることも

なくなりましたし、

今は販売停止もされているようです。
※2017年3月18日時点


そうなると、

ランドオブハンモックYoutuberの旬が過ぎた時点、

白石さんが販売をやめた時点で、

購入者は稼げなくなることがわかります。



だからこそ私は、

こういう依存タイプの教材は奨めないですし、

こっちがダメになっても、こっちを売れば良い

というように、

幅広く商品を売ることのできるスキルを

教えるようにしているのです。



もちろん短期間でも稼がせたことは

称賛に値すると思いますが、

これから先長く稼ぎ続けていくのであれば、

やはりその時代ごとに対応できる本質的なスキル

を身に付けるべきだと私は思います。



まとめ




さて、

今回白石さんが主催するセミナーでは、


ランドオブハンモックYoutuberを
無料で受け取ることができる



ということでしたが、

この教材を受け取るために

今回のセミナーへ参加すべきなのでしょうか?



それは人それぞれだと思いますが、

少なくともランドオブハンモックYoutuberは、

“すでに下火にある”

という事実は変わりありません。



ですので、

今このランドオブハンモックYoutuberを

受け取ったところで、

意味をなすかはわからないです。



白石さんがもう1度販促に力を入れ、

自らが動き回り、宣伝していけば、

多少はその効果もあるかもしれません。



しかし、

これから再度拡散していくのは難しいと思います。




なぜなら、

3年前と今とでは、

当時ほどYoutubeで稼ぐ方法が斬新だと

思われず、

教材自体の成約率が下がるからです。



ちなみにそれは、

ランドオブハンモックYoutuberの実績者たちが、

みんなセミナーを開いて稼いでいる

ということが物語っています。



http://hironinja.jp/blog-entry-261.html



こちらの記事を読んで頂ければ

それがわかりますが、

ランドオブハンモックYoutuberで

特に実績を出している方たちは、

みなさんセミナーを開いています。



そして、

その場で高額のコンサルと共に、

ランドオブハンモックYoutuberを

販売するのです。



このことからわかることは、

「結局は顔を出して営業しなければ売れない」

ということですね。



ランドオブハンモックYoutuberは、

すでにセミナーを開かなければ

売れない状態にあります。



ランドオブハンモックYoutuber2


ちなみに、

今回のセミナーでも各講師が登壇するようですが、

果たしてコンサルが売られるのか、

新しい商品が売られるのかは

私にもわかりません。



しかし、

もし前者であるなら、

そのコンサルを受けないことには、

ランドオブハンモックYoutuberは、

無料で手に入らないかもしれませんね。



もしそういうことなら、

以前とやっていることは変わらないため、

ランドオブハンモックYoutuberが下火にある今、

参加するのはどうなのかなと思います。



なぜなら、

結局また依存の繰り返しになることと、

教材は同じようにセミナーをしなければ

売れないからです^^



ひとまず、

もしセミナーに参加したという方がいましたら、

その情報を私にもこっそりとお聞かせ頂けると

幸いです(笑)



ということで今回は、

依存するビジネスには気を付けろ!

ということをお伝えしたかったのですが、

もしこれから他人や商品に依存することなく、

“長く稼ぎ続けていきたい”

という方には、

アフィリエイトLab

こちらのスクールに参加してみることを

おすすめします^^



追記




説明会で販売される商品がわかりました。



この説明会で販売される商品は、

「ヒーローズジャーニー」

と呼ばれるものです。



ヒーローズジャーニーは簡単に言うと、

LINE@システムを使って稼ぐものですが、

詳しくは以下の記事をご確認頂ければと思います。



ヒーローズジャーニーの詳細についてはこちら



この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^


タグ

【登録注意】株トレMAX ながらアセットマネジメント

※3月31日までの限定オファーです。



剣八です^^



実は先日、

とあるコミュニティに参加した際に、

“ある投資案件”の紹介を受けました。




その投資案件は株式投資になりますが、

その内容は、株の銘柄配信サービスです。



FXでも株でもよく、

今買ってください、この株が上がりますよー

というような配信サービスはありますが、

正直言って私は、そういう配信サービスを

あんまり信用してません。



というのも、

投資の配信サービスには悪徳業者も多く、

全く当たらずに資金を溶かした

というようなこともよく聞くからです。



しかし、

そういう業者に限って、

自社では取引してませんから、

サービス料で自分たちは儲かるけど、

顧客は損する

というパターンになります。



ハッキリ言って評判の悪い業者は、

本当に悪いですから、

今回の株の銘柄配信についても、

知人から紹介されたものの、

「どうせまたそっち系の業者だろ」

と疑いつつ、販売ページを見てみました。



その販売ページがこちらになります

株トレMAX

株トレMAX



特定商取引法に基づく表示

販売会社 ながら・アセット・マネジメント株式会社

金融商品取引業者登録番号 関東財務局長(金商)第586号

販売責任者 黄瀬將美

所在地 東京都千代田区神田小川町3-6-9
    神田第二アメックスビル8階




販売ページへアクセスし、

冒頭の「株トレMAX!」を見た時には、

どちらかと言うと派手さが目立つ、

胡散臭い系の商材かな~

と思いましたが、

その内容をよく読んでいくと、

案外そうでもないことがわかりました。



実際販売ページの最後にある、

特定商取引法に基づく表示の部分を見ても、

きちんと金融商品取引業者の登録を行っていて、

しっかりとしてそうな会社だな~

と思いました。


株トレMAX1


とは言っても、

それだけで信用できるわけでもないので、

さっそくこの株トレMAXの販売会社である、

「ながら・アセット・マネジメント」

について調べてみました。



目次


※最後に重大なお知らせがあります。



ながら・アセット・マネジメントと黄瀬将美について調べてみた




まず株の銘柄配信サービスを受けるにしても、

そのサービスを提供する会社が

信用できないことには、

損失の恐れを感じますよね。



ということでさっそく調べてみました。



ながら・アセット・マネジメント株式会社は、

2000年に設立されていて、

資本金は1億3477万円です。




もう16年も続いている会社ですね。



設立から10年以内に潰れる会社が90%

と言われる時代ですから、

堅実に経営されている会社なんだな~

と良い印象を持ちました。



資本金も1億円以上と、規模の大きい会社です。



この業界には、

資本金1円の会社を設立して、

悪質な商品を売り逃げしよう

と考えている業者もいるので、

そういう意味でも、

ながら・アセット・マネジメントの、

資本金と会社の歴史は、“共に信用のおける要素”

だと思いました。



また、

銘柄配信サービスは、

金融商品の価値等に関する

助言を行うことに当たるため、

「投資助言代理業の登録」

が必要になります。



この部分について、

ながら・アセット・マネジメントは、

投資助言代理業の登録を行っているので、

法的にも問題のない会社です。




株トレMAX3

投資助言代理業の登録確認はこちら



ちなみに、

無登録で投資助言代理業を行った場合は、

「3年以下の懲役若しくは300万円以下の
 罰金に処し、又はこれを併科する」

と定められています。



とにかく、

こういう配信サービスや投資のアドバイスを

行っている業者と関わる際には、

まずは投資助言代理業の登録から

確認してみると良いです。



では続いて、

株トレMAXの販売責任者で、

銘柄配信も行う、「黄瀬将美」さんについては

どうなのでしょうか?


株トレMAX2


こちらの写真を見る限りでは、

しっかりとしていそうだなー

という感じで、

株のアナリスト感も出ていますが、

実際はどうなのかその経歴を追ってみました。



黄瀬さんは、

販売ページにも書かれているように、

山一証券からドイツ銀証券という証券会社に

勤めていたようですが、

そこから、

ながら・アセット・マネジメントの

代表取締役や、他の会社の監査役も

行っているようです。



実際、

株式会社トライアイズ

というこちらの会社のHPにも、

「社外監査役」として名前が記載されています。



このことからも、

これまでの経歴が嘘だということは

考えられません。




ここまでの会社と黄瀬さんについての調べで、

今回の株の銘柄配信サービスには、

期待しても良いのかなと私は思いました。



ではこの株トレMAXには、

どのような特徴があるのでしょうか?



株トレMAXへの信頼の根拠と3つの柱




1.圧倒手的な調査力



まず株トレMAXの強みとしては、

「現役の投資顧問会社が絡んでいる」

ということです。



すでにお伝えしましたが、

ながら・アセット・マネジメントは、

投資助言代理業の登録を行っていて、

実際に投資顧問や助言を行っている会社です。



私はこれまでにFX、株、日経225合わせ、

多くの商材や配信サービスを見てきましたが、

その中で投資顧問会社としての

実態がわかる会社は、ごくごくわずかでした。



その理由は、

きちんとしたサービスや商材を

提供していないからでしょう。



投資関連の商品を販売する場合、

自信のあるものであれば、

普通は会社の実績や実態を全面に出して、

セールスに活かしますよね。



それをしないということは、

商品やサービスに自信がないということです。



そういう意味では、

ながら・アセット・マネジメントは、

今回のサービスについて自信を持っている


ということですね。



実際今回のサービスは、

20年以上投資顧問会社として

最前線に立ち続けている会社が、

徹底調査した株の情報を

受け取ることができるサービスです。



金融業界に20年以上携わっている

スペシャリスト達が、企業情報だけでなく、

官公庁、業界団体、関係する海外企業など、

あらゆる方面で調査を行い、

調査対象製品・サービスの売上成長率、

利益率改善度、および優位性の継続見込みを

細かく分析しているということです。



故に、長期的な投資も見込めます。



このスペシャリスト達が、

長く投資顧問のプロとして活動されて来たのは、

会社の資本金が1億円を超えていることを見ても

わかりますよね。



それだけの方々が集めてきた情報ほど、

心強いモノはありません。



2.莫大な取材件数



ながら・アセット・マネジメントは、

ただ単に投資助言を行うだけでなく、

「アナリスト」としても活動されています。



そのアナリストの方々は、

ほぼ毎日のように企業を訪問し、

取材を行っているということです。



投資系商材の多くは、

チャート分析によって相場を

予想することが多いですが、

ながら・アセット・マネジメントの場合は、

「足を使って企業の生の情報を仕入れている」

ということですね。



企業の実態が見えないチャートと企業の生の情報、

どちらが信用できるでしょうか?



答えは聞くまでもありませんよね。



また、

このような取材ができるのも、

長い活動の中で築き上げてきた企業との信頼が

あるからではないでしょうか。



3.公募ファンドへの投資助言実績



ながら・アセット・マネジメントは、

投資助言会社としては珍しく、

公募ファンドへの助言も行っています。



公募ファンドというのは、

証券会社、銀行、保険会社などが、

一般の投資家からお金を集めて運用している、

いわゆる、投資信託のことですね。



普通、投資信託を行っている会社は、

資産運用を専門職にしているわけですが、

ながら・アセット・マネジメントは、

そんな専門職の人たちが集まった会社にも、

助言をしているということです。



助言を受けている投資信託会社も、

それはそれでどうなのか(笑)

とも思いますが、

「専門職の方々にもアドバイスができる」

ということですね。



株トレMAXへの信頼の根拠は、

以上の3つの柱から来ています。



私も正直、冒頭部分までは、

このサービスってどうなのかなー

と疑っていましたが、

黄瀬さんと会社の実態、

そしてこの3つの柱を見てからは、

「ちょっとそこらの商材とは訳が違う」

と察しました。



株トレMAXで受け取れる情報とやることとは?




株トレMAXに、

信用できる要素があることはわかったけど、

じゃあ株の初心者が、

実際にどのようにして利益を出せるのか

気になりますよね。



まず株トレMAXでは、

ながら・アセット・マネジメントから、

「厳選された銘柄情報」

が送られてきます。



そこで私たちが行うことは以下のことです。



ステップ1:メールに記載された銘柄を発注

ステップ2:送られてくる情報に従って決済を行う

ステップ3:利益を確定させる




というように、

とにかく送られてきたメールの指示通りに、

注文、決済を行うということですね。



そのメールの内容に対して、


これで本当に大丈夫なのか?

自分はこうなると思うからこっちにする


と疑いを持ち、素直に取引できない方は、

銘柄配信は向いていないので、

やめておくことをおすすめします。



ちなみに、

株式市場では9時から15時までしか

取引できないため、

その間の隙間時間に取引できないという方も、

考えた方が良いかもしれませんね。



ただ、

銘柄配信の良いところは、

わざわざ相場を分析したり、市場の動向を

伺ったりする必要がないため、

その分実践時間を短縮できます。



なので、

トイレでこっそりでも、昼休憩の間にでも、

空いた時間に問題なく取り組めるはずです。



作業自体もメールを確認する時間を含め、

5分程度なので。



実際に送られてくるメールには、

このような感じで、

株トレMAX4

銘柄名、買値、目標株価、ロスカット、投資理由

が明確に記載されています。



あとはその通りに銘柄を購入し、

目標株価に来たところで売るだけ

というように、

初心者でも簡単に取り組めるようになっています。



もちろん、

常に株価の値動きが当たるわけでもないので、

損失が出たときには、

数値通りにロスカットを行い、

できるだけ損失を抑えなければなりませんが。



取引自体は週に3~5回程度ですが、

あとはこれを繰り返すだけになります。



1週間に3~5回指示された銘柄を購入し、

目標株価に来たら売る。




私たちがやることはたったこれだけです。



他に余計なことを考える必要はないですし、

手を加えることもありません。



むしろ、

手を加える方のがリスクですからね。



ちなみに、

販売ページのメールを見てもわかるように、

各分野・業界ごとの情報や傾向もわかり、

外交による影響なども、

きちんと説明してくれるため、

国内外問わず、

多面的に情報を受け取ることができます。



これは株式投資を知らない人、経験者問わず、

大きな部分ですよね^^



株トレMAXはただ銘柄情報を受け取るだけではない




株トレMAXでは、

先ほどお話した情報が受け取れることが

わかって頂けたと思いますが、

「銘柄情報を受け取って終わり」

というだけのサービスではありません。



上質な銘柄情報を受け取れると言っても、

不安が一切ないわけではありませんよね。



特に株式投資について何もわからない

初心者なんかは、不安で仕方ないと思います。



しかし、

株トレMAXには銘柄配信だけでなく、

サポートサービスも行っています。




洗練されたサポートスタッフが、

徹底的にあなたのトレードを

バックアップしてくれる

ということです。



これも人材を抱えて、

長くやっている会社だからこそ

できることでしょう。



投資というのは基本的に孤独です。



助けてくれる人が周りにいないのが普通ですよね。



しかし、

株式投資で長期的に利益を上げていくためには、

やはり助言をしてくれる人が必要です。



株トレMAXにはそれがあります。



わからないこと、聞きたいことがあれば、

サポートに連絡をすれば、

相談に応じてくれるので安心ですよね^^



また、

実際に取引をしていく中で、

株式投資の力を身に付けることもできます。



どうしてその銘柄を選んだのか?

どうしてその判断をしたのか?



など、

相場の判断を取引と同時に学べます。



これは言ってみれば、

「超実践型の投資カリキュラム」

と言えるでしょう。



世の中実際やってみないとわからないこと

ってたくさんありますよね(^^;



そう考えると、

ただただ座って

教科書を眺めているだけよりも、

実際に取引しながら、

実践でスキルを身に付ける方が、

成長は早いかもしれません。



「お金を稼ぎながらプロの考えを習得できる」



これも株トレMAXに登録する、

大きなメリットかもしれません。



なぜ株式投資で負けてしまうのか?




なぜ株式投資で負けてしまうのか?



ということですが、

投資の場合は単純明確で、

すべては自分のミスにあると思います。



情報の取り方、情報の選択、状況判断



すべて自分が行っているのであれば、

自分のミス以外に何があるでしょうか?



取引するための情報を、

誰かが選んでいるわけでもないし、

判断しているわけでもありません。



もちろん、


「投資教材や銘柄配信の指示に従って
 取引しているよ」


という方もいるかもしれませんが、

それで結果が出ないということは、

「受け取る情報が間違っている」

からではないでしょうか?



株式投資で勝つための条件は、

「正しい情報を手に入れること」

ただ1つだと私は思います。




ではその正しい情報を受け取るには

どうすれば良いのでしょうか?



単純に、

毎年堅実に伸び続けている、

金融機関やヘッジファンドから

情報を取れば良いだけです。



その理由は言うまでもありませんよね。



会社の業績が伸びているということは、

きちんと取引で利益を出している

ということなので。




またその実態がわかるのが、

金融機関やヘッジファンドです。



だからこそ今回私は、

ながら・アセット・マネジメントの、

銘柄配信サービスに興味を持ったわけですね。



私と同じように考える方は、

ぜひ株トレMAXで

情報を受け取ってみてはいかがでしょうか?



ちなみに、

株トレMAXのサービス価格は、

月額29800円となっていますが、

今なら2週間無料でお試しできるので、

試しに登録してみても良いと思います。




ただし、

無料お試しの期間は限られているので、

興味のある方は、

早めに登録を行うことをおすすめします。



株トレMAXの登録はこちらから
※【期間限定】今だけ2週間無料でお試しできます。



株トレMAX登録者限定剣八オリジナル特典


今回株トレMAXに無料登録頂いた方には、

以下の株式投資レポートを配布致します。

株トレMAX5

・投資初心者は知らないと損する!株式投資の仕組みと流れ

・株式投資初心者が押さえておきたい4つのポイント

・知っておきたい!デイトレにハマる主婦たちが犯す危険なミス

・株式投資初心者が損する理由10選

・株価が数十倍になるお宝銘柄を見分けるポイントとは?
 その答えは「○○」と「○○」にあった!




株式投資大百科を受け取る




それでは株トレMAX、

無料登録後の申請お待ちしています!




この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^


カテゴリ
タグ

アフィリエイトLabに参加してみて思うこと。

下記リンク先の記事が最新版です。

【リニューアル】新アフィラボのアドアフィリエイトの情報はこちら

※審査が通らなくなったYahoo広告から切り替え、Facebook広告、BuzzVdeo広告、 TikTok広告などの「アド広告」を中心としたノウハウにリニューアルされました。

【口コミは噓】アフィラボの実態を参加者がぶっちゃけます


剣八です^^


突然ですが、私は昨年末から今年にかけて、「アフィリエイトを今よりもさらに極める」という目標を立てたのですが、そんな中でもPPC広告を使った「即効性のあるアフィリエイト」に新しく取り組んで行こうと思いました。


その際、どこかのスクールに参加しようと思い、マジョリエイトとこのアフィリエイトLabの2択で迷っていましたが、最終的にはアフィリエイトLabに参加することに決めました。


おそらく、私同様、この2択で迷われた方もいると思いますが、葵慎吾さんの圧倒的な実績とそのカリスマ性に惹かれて、多くの方がマジョリエイトを選択したのではないかと思います。


そう思う中でも、私はアフィエイトLabに参加したわけですが、この選択は間違っていませんでした。


なぜなら私は、マジョリエイトのような成約記事を重視したPPCアフィリではなく、広告戦略を軸にして「いかにシンプルに成果を出すか」というPPCアフィリの“広告スキル”を身に付けたかったからです。


正直、アフィリエイトの記事については、これまで嫌というほど書いてきましたからね(^^;笑


アフィラボ25

アフィリエイトLab




で、このアフィエイトLabに参加して3週間が経過しましたが、まだ成果が出るところまで取り組めてません(笑)


言い訳をしますと、他の仕事と並行して取り組んでいるということもありますが、そのカリキュラムを見るとかなりボリュームがあり、PPCアフィリの基礎から応用までしっかりとしたコンテンツが用意されているからです。


巷の妄想と即興で作った悪質なスクールのコンテンツとは違い、しっかりと作り込まれたコンテンツだということですね。


そのコンテンツの1つをお見せするとこんな感じです。


アフィLab参加


Gmailの取得方法から用意されているので、本当の初心者からでも取り組むことができますが、広告サイトの作成方法や広告戦略については、中級者、上級者も十分学ぶ価値があります。


実際に、すでにアフィリエイトで月100万円の壁を超えている私も参加していますので。


ではこの3週間で見てきたアフィエイトLabのカリキュラムについて、その詳細と合わせて感想を述べさせて頂きますね。






井口大輝のアフィエイトラボカリキュラム



まずカリキュラムは4ヶ月間で組まれていますが、その前に【王道編】というマニュアルも用意されています。


アフィLab1


この王道編は上記を見るとわかるように、カリキュラムとはまた別で用意されたマニュアルです。


王道編の内容は、PPC広告の出し方からサイトの作り方までPPCアフィリの基礎となっています。


なので、すでにPPCアフィリの実践経験がある方は、流す程度に実践する感じでも良いですが、初めてだという方はここからしっかりと取り組んでくださいね。


なぜなら、これから1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月と続くカリキュラムの中で、王道編はすべてのベースとなる部分だからです。


王道編ができなければ他もできない


と思っておいた方が良いくらいです。


では王道編は具体的にどういった内容なのでしょうか?


王道編はPPC広告の中でも、スポンサードサーチ(検索連動型広告)を使って稼ぐノウハウになります。


スポンサードサーチは、Yahooの検索結果ページに表示される広告ですね。


アフィラボ2


このスポンサードサーチは特定の検索キーワードを設定すると、そのキーワードの検索があった時に、自分の広告が表示される仕組みになっています。


ちなみに、この王道編で設定するキーワードは主に、「商標ワード」と呼ばれる、商品名などのワードになります。


つまり、王道編ではこの“商標ワード”を狙って広告を出稿していくということですね。


これが後ほど出てくる、展開式PPCアフィリ、YDN攻略にも繋がってきます。


ですので、王道編ではとにかくその商標ワードを狙って広告を出稿し、その過程で広告サイトの作成方法や広告の管理も覚えていくような流れです。


その広告サイトの作成や管理については今回「Eシステム」と呼ばれる、アフィリエイトラボ独自のシステムも用意されていて、それを使えば誰でも簡単に、効率的に広告サイトの作成と管理を行うことができるようになっています。


アフィリエイトラボに参加する意味は、その広告サイトの作成と管理を簡単にするEシステムが使えることにもあると思います。


ちなみに、先ほどすでにPPCアフィリの実践経験のある方は、この王道編は流す程度でも良いと言いましたが、年末に開催されたセミナーに参加した際には、案外この王道編で成果を出している人も多いということを聞きました。


アフィLab参加2


なので、初心に帰ってやってみるのもありですね^^


アフィLab1ヶ月目(展開式PPCアフィリ)



王道編で基礎を身に付けたら、続いて、1ヶ月目のカリキュラムに入っていきます。


1ヶ月目のカリキュラムは、「展開式PPCアフィリ」と呼ばれるノウハウになります。


アフィLab2


こちらの目次を見て頂ければわかりますが、カリキュラムは月、週、日単位で組まれているので、やることは明確です。


では実際展開式PPCアフィリはどのようなものかというと、


まず流れとしては

商品選定⇒キーワード選定⇒展開キーワードデータ作成⇒サイト作成⇒広告出稿⇒広告管理

という流れになります。


出稿する広告については王道編同様、スポンサードサーチです。


この展開式PPCアフィリの大きな特徴は、キーワード選定にあります。


王道編では商標ワードを狙って広告を出稿していましたが、展開式の場合は商標ワードではなく、地名や地域名、グループ名など、「固有名詞」をキーワードに加え、広告を出稿していきます。


例えば、ある脱毛サロンの案件を紹介しようと思ったら、


福岡市 脱毛サロン おすすめ
板橋区 脱毛サロン おすすめ
松山市 脱毛サロン おすすめ
加茂町 脱毛サロン おすすめ


というように、「地域名」+「脱毛サロン」+「おすすめ」のキーワードで広告を出稿していく形です。


ただし、この市区町村などの地域名で攻めるとなれば、相当な数の広告サイトを作らなければなりません。


これを量産するのは普通では大変ですよね?


そこでその作業を効率化するために、先ほど紹介した広告サイトを作成するEシステムを使います。


アフィLab4


このEシステムを使えば、それぞれの地域名ごとに広告サイトを1000個、2000個と手軽に量産できるようになっています。


展開式キーワードで広告を出稿すること、これは誰でもできることですが、その広告を出稿するサイトを量産することは、誰でもできることではありません。


「誰もができることを、誰もできないレベルでやる」


これがアフィLabの真骨頂です。


アフィラボ2ヶ月目(収益拡大)



続いて、2ヶ月目のカリキュラムは、展開式PPCアフィリの収益を拡大していくことがメインとなります。


具体的には、効率よく展開キーワードを収集する方法やクリック率を上げる方法、誘導率をアップする方法、外注化・・・など、作業の効率化や広告費のロスを防ぐための方法ですね。


ある程度展開式PPCアフィリのやり方が分かれば、あとはどのように効率化し、どのように広告を管理するかで、その売上の伸びは大きく変わります。


2ヶ月目はそこに徹するということですね。


そのカリキュラムの中ではノウハウとは別に、効率化のために使うべきソフトやツールなども紹介されています。


結局は人ができないことは、ツールやシステムに任せて効率化する方が早いということですね。


ちなみに、1日単位でカリキュラムが組まれているのを見て、「こなしきれないんじゃないか」と心配された方もいると思いますが、1つ1つのカリキュラムはそう長いものではないので問題ありません。


量が多すぎるというよりは、細かく分類されているということです。


あとは新しいことを学ぶばかりではなく、復習も兼ねそろえているので。


中には、「作業が大変だ」と言うサイトもありますが、それも人それぞれの感じ方次第です。


私が実践した限りは、全くもって問題のない作業量でした。


とは言っても、何もしないわけではないので、1日1時間くらいの作業時間は確保してくださいね。


その時間が確保できない、取り組みたくないという方は、よっぽど作業をしたくないんだなー・・・


と思いますが、厳しいことを言うとそれではネットビジネスは向かないので、他を考えた方が良いです。


ネットビジネスに限らず、どんな仕事でも自分が稼ぐための作業時間は必要ですから“1日のうちの1時間”も確保できない方は、正直無理かなと思います(^^;


アフィラボ 3ヶ月目(YDN攻略)



続いて、3ヶ月目のカリキュラムは、YDNを使ったアフィリエイトになります。


1ヶ月目で展開式、2ヶ月目でそれを効率化し、ある程度稼ぎが安定してきたら、続いてYDNを攻略していきます。


YDNとは、「Yahooディスプレイアドネットワーク」のことで、スポンサードサーチとは違い、一般Webサイトに表示される広告です。


YDN
アフィラボ1


ちなみに、Yahoo!JAPAN全体のPV数は、検索ページのPV数の10倍以上あるというデータが出ていて、それだけでも広告へのアプローチ数が増えることがわかりますよね。


なので、売上を伸ばすには持ってこいの場所なのです。


ではYDNの場合は、どのように実践するのかというと、まず流れとしては、

商品選定⇒ターゲット選定⇒サイト作成⇒広告出稿⇒広告管理

という流れになります。


その大きな特徴は、「ターゲット選定」の部分にあります。


スポンサードサーチの場合は「検索キーワード」を狙うというように、特定の検索キーワードを考えながら広告を出稿していくというものでした。


しかし、YDNの場合は「ターゲット」というように、“特定の人物を想像しながら”広告を出稿していきます。


スポンサードサーチとYDNの大きな違いとしてはそこになりますが、YDNの場合は「興味のないユーザーへアプローチする」というのが基本です。


スポンサードサーチの場合は「検索」というクッションを挟むことから、すでに興味のあるユーザーへアプローチしましたが、YDNの場合はユーザーがあるサイト内で、「たまたま広告を見た」というような形になります。


イメージ的には、電車やバス、街中で広告を目にする感じですね。


そんな広告に意味があるの?


と思う方もいると思いますが、YDNはスポンサードサーチよりも効果的だと言われています。


その理由は、まず先ほどいった、「圧倒的に市場の大きさが違う」ということですね。


そして、何となく広告を目にする人と言っても、こちら側でその何となく広告を見るターゲット層を、決めることができるからです。


「どんな人にその商品を紹介したいのか?」「その商品を必要としているのは、どんな人のか?」というように。


例えば、

アフィLab3

こちらの薄毛関連の商品を紹介する場合、

「薄毛が気になる」
「カツラが欲しい」
「髪が細くて頭皮が透ける」
「髪のボリュームが欲しい」
「人の視線が気になる」

というように、特定の「悩み」を持っている人物を想像します。


あとはそのターゲットに対して、「紹介したい商品の広告を表示させていく」という形です。


YDNについては、このターゲット層を絞る「悩み」をいかにしてみつけるかが、ポイントになってきます。


ですので、ギャンブル的な感じで広告を出稿していくわけでもありません。


一部ギャンブル的だと言うサイトもありますが、そもそもターゲットやキーワードを絞るのでイチかバチかでやっているわけではありません。


売る商品についても、どのアフィリエイトにしたって実際に売ってみないことには売れるかどうかわかりませんから、その辺りも勘違いしないで頂ければと思います。


私もそんなギャンブル的にアフィリエイトをやるわけがないので(^^;


私からすればそう言う人たちは、まともに実践していないんだなという感じです。


で、ターゲット層を決めましたら、あとはそのターゲットへどのようなサイト構成でアプローチするかが、誘導率アップのカギになってきます。


PPCアフィリは、広告へアクセスしてきたユーザーをとにかく販売ページへ誘導することも重要なので、そのためにはサイトの構成も考えなければなりません。


そのポイントも8つほど挙げられていますが、ここではさすがに言えないため参加後に確かめてみてください^^


ただ、その中には一般的なアフィリエイトでも使える成約のテクニックも隠されています。


おそらく、そのポイントを読んだあとにセールスレターを見ると、アフィリエイターとしてもかなりレベルアップできるはずです。


実はアフィラボのセールスレターにも、そのテクニックが使われていたりもするので。


あぁ~まんまとそこに引っかかったわ(笑)


という方もいるかもしれません。


でもそれは悪いことではないので、これまでいろいろなセールスレターを見てきた中で、自分が引っかかってきたポイントを今度は広告に活かせば良いと思います。


これまでの経験は無駄にならないということです。


むしろ、実はアフィリエイトは初心者であればあるほど、稼ぐヒントをみつけやすかったりするのですが、初心者の大半はその特性を活かしきれていません。


ですので、広告サイトを作る際には、自分が購入する立場だった時にこういうポイントに引っかかっていたなというものを思い出してみてください。


アフィLabの評判について



さて、この3週間ほどで私が見てきたカリキュラムは以上となりますが、率直な印象としては、「その内容を見ただけでも稼げるな」と思いました。


それぐらいわかりやすく、優れたカリキュラムで好印象だったということですね^^


特に広告戦略については冒頭でも言いましたが、アフィリエイトLab を選択して間違いありませんでした。


あとはしっかりと実践して成果を出せればと思っているところで、今試行錯誤しながら取り組んでいます。


ちなみに、試しにサポートも使ってみましたが、1時間経たないうちにお返事を頂くことができました^^


アフィLab参加1
※詳しい内容は控えさせて頂きます。


さすがはアリウープさん、創業から10年続いている会社でネットビジネス業界でも老舗なので、サポート対応もしっかりしているという印象です。


その辺りの対応を見ると10年続く理由もわかりますよね。


中身のないスクールを販売するためだけに作られた会社とは違うわけです。


とは言っても、サポート対応が良い、返信が早いということと、「実際に成果が出る」ということはまた別なので、これからその成果を実証するため、引き続き取り組んで行こうと思います。


ということで、その検証が進み次第またご報告しますね^^


アフィLab参加3


上記のように、アフィリエイトLab 専用のチャットでもすでに成果報告が上がっているので、良い報告ができればと思っています。


ちなみに、アフィリエイトLab についてレビューしているサイトは、私の他にもいくつかありますが、正直そのレビューを読んだところ「あー、全く何にもわからずに書いているんだな」と思いました(^^;


そもそも半分以上は、参加もせずに想像だけを膨らませて無理矢理否定しているようですし。


中には、

・実績のエビデンスや実践内容の提示もなく、
 実践の形跡すらなくおすすめしている

・岡田式PPCアフィリ塾など、
 アフィリエイトLab ではない商品を例に挙げ、
 批評している

・サイトを作って横展開をかけるのは大変だ
 広告管理が地獄、作成する記事がつまらな  
 い、違法サイトもある

・参加もしていないのに根拠なく
 「はっ?」などと頭ごなしに否定する、
 サポート体制と価格が見合わない


と言うようなサイトもありましたが、ぶっちゃけ実際に参加して実践している私からみると、「何にもわかっていないんだな」という印象です。


そもそもエビデンスがないことからも実践していないことは濃厚で、内容が全く同じ別の塾を例に挙げるならまだしも、違うものを例として挙げるのは論点がズレていますよね。


また、横展開をかけるのが大変と言いますが、横展開をかけるのは成果の出たものであって、全部が全部かける必要もありません。


成果の出た商品を横展開して売上を伸ばすのは、むしろビジネスをやる上で、当たり前のことではないでしょうか?


広告管理についても地獄と言われていますが、それを楽にするためにEシステムがあるわけですし、そもそもPPCアフィリ自体、広告管理は必須なのでアフィリエイターであるにも関わらず、それを知らずに参加していたということでしょうか?


作成する記事がつまらないというのも本人の見方と気分ですし、違法サイトについては、アフィリエイトLab で作成した広告サイトではありません。


ひとまず、実践もせずアフィリ報酬狙いだけでおすすめするサイトや頭ごなしに否定するサイト、的を外したレビューもあるようなので、それらを鵜呑みにしないでくださいね。


私は参加したからには、あなたの購入の判断に繋がるようしっかりと身を持って実践し、評価していきますね。


本当に憶測だけのレビューによって、あなたがチャンスを逃してしまうのがもったいないので。


【リニューアル】新アフィラボのアドアフィリエイトの情報はこちら

※審査が通らなくなったYahoo広告から切り替え、Facebook広告、BuzzVdeo広告、 TikTok広告などの「アド広告」を中心としたノウハウにリニューアルされました。

【口コミは噓】アフィラボの実態を参加者がぶっちゃけます



この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^


剣八オリジナル企画

■アフィリエイト専属家庭教師

http://hironinja.jp/blog-entry-238.html

http://hironinja.jp/blog-entry-296.html




■一石三鳥無料相談会

http://hironinja.jp/blog-entry-803.html



■FX裏コミュニティ「零壱」

http://hironinja.jp/blog-entry-759.html



■一騎当千

http://hironinja.jp/blog-entry-730.html





この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^


タグ
Copyright © 侍ブロガーの「ブログ飯」 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます