ビジネス系情報商材のカテゴリ記事一覧

本気で稼ぎたいあなたに届ける本物のビジネス思考とノウハウあれこれ

カテゴリ:ビジネス系情報商材

  • ビジネス系情報商材

    剣八です。今回は、ポケットナビ(ポケナビ2.0)を取り上げます。その案件がこちらポケットナビ(ポケナビ2.0)特定商取引法にも基づく表記発行元 ポケットナビ運営事務局所在地 東京都新宿区中落合4-20-12どうやら楽してお小遣い稼げる系のツールみたいですが、登録してみるとおかしなこともあったので、私が気になった点を共有しますね。目次ポケットナビ(ポケナビ)とは?ポケットナビ(ポケナビ2.0)に登録して違和感を覚えた...

    記事を読む

  • ビジネス系情報商材

    剣八です。今回は、渡辺雅典さんの「仮想通貨健全化運動プロジェクト」について取り上げます。その案件がこちらです仮想通貨健全化運動プロジェクト特定商取引法にも基づく表記 販売会社 株式会社マイコンサルティング運営責任者 渡辺雅典所在地 埼玉県さいたま市中央区上落合2-8-11-302結論から言うと、今回の渡辺雅典さんの「仮想通貨健全化運動プロジェクト」は、”当たり案件になる確率は低い”です。その理由としては、「メデ...

    記事を読む

  • ビジネス系情報商材

    剣八です。今回は、伊藤ひであきさんの「伊藤式AAC講座」について取り上げます。伊藤ひであき 伊藤式AAC講座特定商取引法にも基づく表記ページなし目次伊藤式AACベーシックメンバーになってみた剣八がPPCアフィリエイトを勧める理由伊藤式AAC講座よりもさらに儲かる方法「PPCアフィリエイトならコレ1択」伊藤式AACベーシックメンバーになってみたまず内容に入る前に気になった点ですが、「特定商取引法」のページがなかったので、...

    記事を読む

  • ビジネス系情報商材

    剣八です。先日こちらの記事で取り上げていた坂本まり氏のDreamOceanプロジェクトで注意すべきこと坂本まりさんの「DreamOceanプロジェクト」から、「DreamOceanプラチナオーナーズ」の販売が決まりましたね。その商品がこちらです DreamOceanプラチナオーナーズ特定商取引法にも基づく表記販売社名 株式会社LUXYART代表者 坂本麻理販売元所在地 〒104-0061東京都中央区銀座6-6-1販売価格 300,000円~350,000円(税込)目次Dre...

    記事を読む

  • ビジネス系情報商材

    剣八です。今回は、株式会社Catch the Webとハイパーマーケティングホールディングス株式会社の合同企画、「副業革命」対面セミナー”アフィリエイトVS物販の頂上決戦”について取り上げます。副業革命対面セミナー特定商取引法にも基づく表記商品名 副業革命販売者 ハイパーマーケティングホールディングス株式会社運営責任者 加藤行俊所在地 東京都中央区入船2丁目2番地14 U-AXIS 6階目次副業革命対面セミナーは「おすすめ」な...

    記事を読む

  • ビジネス系情報商材

    剣八です。今回は、元吉本のお笑い芸人だった川崎貴志さんの「1BCプロジェクト」について取り上げます。その案件がこちらです1BCプロジェクト特定商取引法にも基づく表記販売会社 株式会社ラッシャーマン販売責任者 川崎 貴志所在地 東京都渋谷区宇田川町36-19 名畑ビル3F目次川崎貴志氏の1BCはオリジナルブランド通販ビジネス1BCプロジェクト参加しない「絶対的な理由」まとめ川崎貴志氏の1BCはオリジナルブランド通販ビジネ...

    記事を読む

  • ビジネス系情報商材

    剣八です。今回は、石田健さんのFABプログラム「石田塾10期」について取り上げます。その商品がこちらです FABプログラム石田塾10期特定商取引法にも基づく表記なし目次石田健氏のFABプログラムとは?石田塾10期の内容石田塾10期が「現実的には難しい」と思う理由特定商取引法の表示がないまとめ石田健氏のFABプログラムとは?FABプログラムは、「今とは違う自分になる」をコンセプトにしたプログラムで、石田健さんが180億円以上...

    記事を読む

  • ビジネス系情報商材

    侍ブロガーの剣八です^^今回取り上げるのは、“西田哲郎氏の俺のニュース”についてです。そのオファーがこちらになります。西田哲郎 俺のニュース特定商取引法にも基づく表記販売者 合同会社AKDcompany販売統括責任者 西田哲郎所在地 大阪府大阪市福島区吉野2-11-20目次ニュースを見るだけで月収200万の俺のニュースって?過去にも同じような案件が・・・歴史は繰り返される・・・ニュースを見るだけで月収200万の俺のニ...

    記事を読む

ポケットナビ(ポケナビ2.0)に登録して違和感を覚えた件

剣八です。


今回は、ポケットナビ(ポケナビ2.0)を取り上げます。


その案件がこちら

ポケットナビ

ポケットナビ(ポケナビ2.0)

特定商取引法にも基づく表記
発行元 ポケットナビ運営事務局
所在地 東京都新宿区中落合4-20-12

どうやら楽してお小遣い稼げる系のツールみたいですが、登録してみるとおかしなこともあったので、私が気になった点を共有しますね。




ポケットナビ(ポケナビ)とは?



ポケットナビは、“誰でも簡単に利用できるお小遣い稼ぎを手伝ってくれるツール”と言われています。


ポケナビ


ツールをダウンロードすると、3分で即利用でき、お小遣い稼ぎのナビゲートをしてくれると。


この内容から察するに、いろいろなお小遣い稼ぎが紹介され、自分が気になったものをやっていく流れになると思います。


ツール自体を使って稼ぐというよりは、情報収集のためのツールっぽいですね。


月額利用料などはなく、無料で利用できます。


このページをご覧になってる方に限り、完全無料で公開することを決定しました。



という謎の理由もありますが。笑


評価も5つ星中4.9ですが、一体どこのサイトで受けている評価なのかもわかりません。


ポケットナビを見ていくといろいろとおかしな点があったので、順に説明しますね。


ポケットナビ(ポケナビ2.0)に登録して違和感を覚えたこと



とりあえずはアドレスを登録してみましたが、その中で違和感を覚えることが出てきたので、お伝えしますね。


1分経ってもツールが送られてこない



まず、登録ページには、「1分でツールをもらって、3分でお小遣い稼ぎ」と書かれてあったんですが、登録してもツールが送られてきません。


1分どころか10分くらい待ってるんですが、全く連絡もなく。笑


ポケナビ2.0は開発中ってことになってるんですが、そもそもまだツールは完成していないんでしょうか?


それともポケナビ2.0は、ポケットナビとはまた別ものなのか?


とりあえずよくわかりませんが、ツールの配布に時間をかける意味って何かありますかね~。


すでに使っている人がいて、評価までされているのであれば、即配布で問題ないと思うのですが・・・


大手のアプリストアに出てこない



ポケナビアプリ


こちらの画像を見ると、ポケットナビはアプリのように見えますよね?


アプリとしてダウンロードできて、アプリストア内で評価されているとすれば、その評価にも信憑性はあると言えるでしょう。


しかし、アップルストアで「ポケットナビ」「Pocket Navi」と検索してみたところ、アプリは出てきませんでした。


アプリではないのでしょうか?


その辺りも曖昧ですが、仮にこれがアプリとするのであれば、大手のストアに出てこないのも不安ですよね(^^;



大手の審査に通ってないとも言えるので。


どういう形のツールかわかりませんが、そこはツールが送られてくるのを待って、これからチェックしたいと思います。


電話番号を登録させる



パケットナビ 電話番号


メールアドレスの登録までは良いんですが、そのあとすぐに電話番号の登録フォームまで出てきます。


電話番号も大切な個人情報ですが、ここまで登録を要求する必要があるのでしょうか?


ちなみに、登録ページにメールアドレスに関しては、「安全性が保たれている」と書かれてますが、電話番号に関してはそういった記載が一切ないんですよね。


アドレス


個人情報がどこかで誰かに勝手に売られるというような時代の中で、このように安易に電話番号を要求してくるような会社はいかがなものでしょうか?


そもそもポケットナビ自体、どこの会社の誰が運営しているのかも情報が出ていないので、かなりきな臭い案件だと思ってます。


この電話番号の要求は本当に必要なのでしょうか?


まとめ



さて、今回はポケットナビを取り上げましたが、いかがだったでしょうか?


いざ登録してみると、1分でツールは送られてこないし、大手のアプリストアに出てこない、電話番号を登録させる、といった不安要素も出てきています。


今後どのような流れでツールを受け取れるのかはまだ不明ですが、わかり次第また追記しようと思ってます。


「無料で受け取れるからと安易に登録するとヤバイかも」


しれないので、くれぐれも安易に携帯番号などの情報を登録するのには、気を付けて頂ければと思います。


想定できることとしては、運営から電話がかかってきて何か売りつけられるか、他の業者に情報が売られるかってところですね。


知らないところから突然の電話があった場合は、売られた可能性は高いと言えるでしょう。


個人情報の安易な提供にはくれぐれも気を付けてください。


この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^


タグ

渡辺雅典氏の仮想通貨健全化運動プロジェクト「メディア.comの案件に当たりはない」

剣八です。


今回は、渡辺雅典さんの「仮想通貨健全化運動プロジェクト」について取り上げます。


その案件がこちらです

仮想通貨健全化運動プロジェクト



特定商取引法にも基づく表記
販売会社 株式会社マイコンサルティング
運営責任者 渡辺雅典
所在地 埼玉県さいたま市中央区上落合2-8-11-302


結論から言うと、今回の渡辺雅典さんの「仮想通貨健全化運動プロジェクト」は、”当たり案件になる確率は低い”です。


その理由としては、「メディア.com」というASPが関わっているところにあります。


こうした無料登録から動画を視聴させて、最終的に高額スクールを販売する。


いわゆる「無料オファー(プロダクトローンチ)」と呼ばれるものでは、その登録ページから動画の制作、販売のマーケティングまでのプロモーションを裏で手がける業者がいます。


高額スクールを販売するプロダクトローンチで「役者を使った詐欺の事例」


その業者が、今回は「メディア.com」のASPを運営している会社になります。


ただ、その「メディア.com」が手がけて来た案件で、これまで当たったものって無いんですよね(^^;





メディア.comの案件は「被害者の会」が続出!?




メディア.comがこれまでやって来た案件は以下の通りです

・ドバイ大富豪の教え(ロイヤルファミリー)
・高木彰人のJRA倶楽部
・割引ビジネス
・マスタープランプロジェクト
・DreamOceanプロジェクト
・GIVE NEXTプロジェクト
・金脈の鍵プロジェクト
・中高年再生支援プロジェクト
・クリス岡崎の【14文字の箱舟】
・ダイアモンドミリオネアクラブ
・Tap Money先行モニター募集
・Dreamersプロジェクト
・観るだけで稼げる映画
・新ネット革命プロジェクト『WE HAVE A DREAM!』
・次世代型放置アフィリSYSTEM


この中でも特にひどかったのが、

・ドバイ大富豪のビジネス講座
・高木彰人のビジネス講座
・割引ビジネス


こちらの3つになります。


・ドバイ大富豪の教え(ロイヤルファミリー)


ドバイ大富豪の教えは、1度販売された高額スクールの再販売で月収1000万円以上稼げるというものでした。


しかし、始まってみると1円でも稼げたという口コミすらも出てくることなく、「被害者の会」まで立ち上がる案件になってます。


ロイヤルファミリー被害者の会


さらに、特定商取引法では全く違う会社の登記情報を勝手に利用し、商品を販売していました。


ドバイ大富豪「ロイヤルファミリー」販売者 株式会社ホンダドリームについて


結局中身は言われていたものと大きく違い、さらには別会社の名前を勝手に使って販売を行い、その販売会社が汚れるような状況まで作っているんです。


これはかなり悪質な案件でしたね。


すべての責任が運営本体に向くことなく、被害者の会まで設立され、運営は億の売上げを出しているので。


これがメディア.comの悪質案件の始まりです。


・高木彰人のJRA倶楽部


JRA倶楽部はもともと、「紙ヒコーキを折る内職で月収100万円稼ぐ方法」として案件が始まりました。


しかし、蓋を開けてみると中身は、サイトを制作してそれを売却して稼ぐというもので、どこが紙ヒコーキを折る内職なのか。笑


これが販売前までは馬主になれるくらい稼げると”誇大表現”を使っていたのですが、サイトの売却で馬が買えるほど稼げませんからね。


馬主になるには、億単位の資産が必要なので。


結局売却できるほどのサイト制作を素人にできるはずもなく、最終的にはJRA倶楽部も被害者の会が設立され、返金請求も多くあっています。


JRA倶楽部被害者の会

JRA倶楽部の実際の口コミ


・割引ビジネス

割引ビジネスは、2千円キャッシュバックの案内をするだけで大企業から1万円が貰える副業と言われていました。


実際の中身は、インターネット回線の契約を取るというものでしたが、やることは「3つの質問」をするだけと言われていたんですよね。


ただ、インターネット回線の営業は、コールセンターを設立してやっている会社があるくらいで、それを個人でやるというのはなかなか難しいですよね。


電話で口説くとなると、営業力やトーク力が必要になってくるので簡単にはできません。


営業が苦手で会社をやめた私には絶対無理です。笑


それこそコールセンターで働く方々は、研修等を受けている人でもありますからね。


また、”見込み客”のリストを用意していると言われていましたが、結局それも見込み客ではなかったみたいで、こちらも当初言われていた内容とはかけ離れていたのです。


そして、被害者の会もしっかり設立されてます。笑


実際の内容はこちら

割引ビジネス被害者の会


以上のメディア.comの過去の案件を見てもわかるように、これだけ立て続けに「被害者の会」が立ち上がることは、どう考えても普通ではありませんよね!


今回はネットビジネス業界でも有名な渡辺雅典さんが中心となる仮想通貨健全化運動プロジェクトですが、過去に問題がある以上有名人がやるから安心と言えるわけではないです。


くれぐれも注意した上で参加の判断をして頂ければと思います。


パンダさんも自力があるなら、わざわざこの業者にプロモーションをお願いする必要もないと思うんですが、やはり裏の繋がりというのがあるんですかね。


ひとまず、どういった内容かはこれから公開されるので、私もじっくりと見ていこうと思います。


MDITカレッジの動画は身内同士の茶番劇だった



仮想通貨健全化運動プロジェクトということで、MDITカレッジを公開する渡辺雅典さんですが、さっそく1話目の動画を見たところ飛んだ茶番劇が繰り広げられていました。


・泉忠司さん


仮想通貨業界は無茶苦茶


・小平つかささん


ICO貧乏


・坂本よしたかさん


ICOちょっと疲れた


・松宮義仁さん


とりあえず楽して稼ごうみたいな感じになってるので


などの話が出てきましたが、みなさん仮想通貨のスクール販売やICOの紹介、楽して稼げると言っていた張本人ですからね。笑


動画を見てすぐに、また身内同士の飛んだ茶番劇が始まった、って思ってしまいました。


この状況を茶番と言わずに、なんと言うんですかね?笑


松宮さんなんて、「超単純作業のみで後は完全放置」というように、いかにも楽に稼げるようなことを言っちゃてますからね。


さすがに売るだけ売っておいて、急に手のひらを返すようなコメントをするのは、これまで購入して来てくれた方は納得がいかないんじゃないですかね。


いくら協力しないといけないからと言っても。


結局、みなさんがやりたいのは、仮想通貨やICOが停滞気味の今、渡辺さんがそこから救ってくれるということで、ヒーローに仕立てたいんでしょうが。


しかし、渡辺さんもまだ過去のスクール生を救いきれていないという状況でもあるので、やはりこのプロジェクトを優先するのはちょっと違うのかと思いました。


ちなみに、実績者も出てきていましたが、


この業界では「エキストラ」を雇って実績者を演じさせるといったアルバイトもあるので、お気を付けください。笑


高額スクールを販売するプロダクトローンチで「役者を使った詐欺の事例」


この動画の出演者がエキストラかどうかはわかりませんけどね。


そういう事実もあることは知っておいても良いと思います。


それでは詳しい情報が入りましたら、また追記していきます。


パンダ渡辺さんのMDITカレッジは「芯のある稼ぎ方」か「芯のない稼ぎ方」か


・パンダ塾参加者のリアルな体験談




この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^


伊藤式AAC講座よりも「さらに儲かる方法」

剣八です。


今回は、伊藤ひであきさんの「伊藤式AAC講座」について取り上げます。

伊藤式

伊藤ひであき 伊藤式AAC講座



特定商取引法にも基づく表記
ページなし




伊藤式AACベーシックメンバーになってみた



まず内容に入る前に気になった点ですが、「特定商取引法」のページがなかったので、このまま進んで販売までいけば、運営元がわからないままの販売になります。


伊藤式1


ページの作成ミスなのかもしれませんが、運営元がわからない場合は最終的な参加を見送った方が良いでしょう。


で、伊藤式AAC講座の内容ですが、「PPCアフィリエイト」を学べるようです。


PPCアフィリエイトとは簡単に説明すると、Yahooなどの「WEB広告を使ってアフィリエイトで稼ぐ方法」になります。


検索エンジンで「特定のキーワード」を検索すると、下記のように「広告枠」が出てくるので、

伊藤式2

この広告枠に自分が作った「サイト」を掲載してアフィリエイトします。


あとは自分の作ったサイトを経由し、正式な販売ページから商品が購入されると、その一部が自分の報酬になります。


ぶっちゃけた話をしますと、PPCアフィリエイトは「イージー」っす!


私も実際にやっていますが、”簡単にお客さんを集められ、すぐに成果を出すことができる”のです。


伊藤式AAC講座では、そんなPPCアフィリエイトの手法が学べますが、「PPCアフィリエイト特化型サイト作成ツールS」と呼ばれるツールも用意されています。


これを使って簡単にサイトを作れるんですかね。


初心者はサイト作りもネックになるので、これで簡単にサイトが作れるなら良いですね。


あとは登録すると「準備編」などのマニュアルももらえるので、受け取ってみても良いと思います。


今回はPPCアフィリエイトをステップ形式で教えてくれるみたいですが、どこまでのコンテンツやノウハウを提供してくれるかは、これから追って見ていきたいです。


剣八がPPCアフィリエイトを勧める理由



私もここ1年以上PPCアフィリエイトに取り組んでいて、「月収100万円以上」の成果も出して来ていますが、そんな私が実際に感じたPPCアフィリエイトの「メリット」を教えます。


PPCアフィリエイトのメリットは以下の通りです

・簡単に上位表示を取れる
・サイト作りに手をかけなくて済む
・即金性が高い
・自動収入が入ってくる
・更新がいらない



PPCアフィリエイトがサイトアフィリエイトをやっている人からよく否定されるのが、「広告費がかかる」という部分です。


これは「コストがかからない」サイトアフィリエイト側のポジショントークではありますが、サイトアフィリエイトとPPCアフィリエイトの両方で成果を出している私からすると、「考え方が浅い」といえます。


たしかに広告費はかかるんですが、サイトアフィリエイトで”喉から手が出るほど欲しい上位表示”を一瞬にして取ることができるので。


サイトアフィリエイトの場合はコストをかけない分、何記事も書いたり、SEO対策などでサイトをして構築した上で、上位表示を狙います。


それって結構時間がかかるんですよね(^^;


上位表示を狙うまでに初心者なら3ヶ月以上かかる場合もあります。


成果ではなく、上位表示ですからね。


それも絶対取れるとは限りません。


ジャンルややり方によっては、もっとかかる、あるいは一生されない場合も。


しかし、PPCアフィリエイトでは広告を使うと、”その日のうち”に上位表示を取れてしまうのです。


これはスマホゲームで課金して、早くレベルアップさせたり結果を出すのと同じようなものになります。


さらには、広告はサイトアフィリエイターが頑張って取った上位表示の「上」に表示されます。


正直、サイトアフィリエイター側の立場から言うと、「くそやろー」って思います。笑


それでもそうなってしまうのが現実で、広告費をかけてしまった方が「成果も早いし」「お客さんも簡単に集められる」ということです。


それこそ、「初月」から、あるいは「その日のうち」に成果を出せますからね。


1度このうまみを知ってしまうと、ぶっちゃけやめられません。笑


上手く当たれば「自動収入」が入るし、サイトの運営や更新の手間もありませんからね。


PPCアフィリエイトを否定するサイトアフィリエイターは、サイトアフィリエイトの苦労を教えませんが、その苦労を知っている私だからこそ、PPCアフィリエイトも勧めます。


もちろん、サイトアフィリエイトはサイトアフィリエイトで良いところもあるんですけどね^^


この両方をできた方が”無敵”です。


伊藤式AAC講座よりもさらに儲かる方法「PPCアフィリエイトならコレ1択」



先ほどはメリットをお伝えしましたが、もちろんデメリットもあります。


デメリットは以下の通りです

・広告費がかかる
・審査や規約がある
・キーワードの制限がある



やはり実践者が1番気になるのは「広告費」の部分ですが、必要以上に「赤字のリスク」が挙げられていることもありますからね。


ただ、そんな何十万も何百万も赤字が出るわけでもありません。


むしろ、10円~100円単位のお金で上位表示を狙えるので、金持ちがモノを言わせる世界じゃありませんし、サイト運営のプロががんばって取った上位表示を簡単に抜いてしまうわけなので、その”費用対効果”は抜群です。


あとは、「大きな赤字を出さないやり方」を身に付ければ良い話で、それを知らないからみんな赤字を出しちゃってるんですね。


そもそも「儲かる手法」でやれば「赤字」なんて出ません。笑


一方で、広告費以外であまり目を向けられないデメリットが、広告の「審査」だったり「規約」の部分ですね。


広告にもYahooプロモーションの審査や規約があるので、それを押さえていなければ”そもそも土俵にすら立てない”ということになります。


いくら稼げるサイトを作れようが「意味がない」ってことですね。


また、物販の商品では、広告主側からの「キーワード制限」も設けられていて、「商標NG」、つまり、商品名や会社名などのキーワードを使っての広告は出せないという事情もあります。


このキーワード制限が設けられている商品も結構多く、そのデメリットを気にしないで良い手法を知らないと、PPCアフィリエイトで稼ぐことは出来ません。


ここまで挙げて来たデメリットに「伊藤式PPCアフィリエイト」がしっかりと対応しているのかわかりませんが、これらすべてに対応している「最先端のPPCアフィリエイト」を教えているスクールを私は知っています。


それがこちらです⇒アフィリエイトラボ


このアフィリエイトラボでは、PPCアフィリエイトの基本的なことはもちろんですが、

・広告費の赤字を出さないやり方
・規約や審査に触れない方法
・キーワード制限を気にしない手法


なども教えられています。


今、ネットビジネス業界でPPCアフィリエイトで「しっかりと稼げる手法」を教えているのは、私の知る限りではこの「アフィリエイトラボ」くらいです。


何を隠そう、実際に私が月収100万円を稼いだ手法を教えているスクールですからね。


稼げないわけがありませんよ。笑


伊藤式3


先日もこのように、マニュアルのアップデートのお知らせが届きました。


アフィリエイトラボは、”常に最先端”を教えているので、規約等に困ることもありません。


実際の内容がこちらで、

伊藤式4

>Yahoo!の掲載基準変更に伴って、展開式やYDNのライバルが減り、アフィLab会員さんが勝ちやすくなりました。

ということです。


今までよりもライバルが激減し、「さらに稼ぎやすくなった」ということなので、さっそく実践しようと思っています。


このように、アフィリエイトラボはPPCアフィリエイトで”懸念される部分をすべて取っ払って実践できる”ので、初心者上級者問わず”すべての人”におすすめです。


「PPCアフィリエイトならコレ1択」と言っても過言ではありません。


伊藤式AAC講座も、もしかすると素晴らしい手法かもしれませんが、”私が実際に実践して100万円を稼いでいる事実”がある以上、私にとっては”アフィリエイトラボこそが最強”です。


何を選択するかは最終的にはあなたの判断になりますが、しっかりと正しい情報を拾って悔いの残らない選択をしてくださいね。


ちなみに、アフィリエイトラボに参加した方には、「ブログ道場」といって、サイトアフィリエイトで稼ぐ手法も教えています。


アフィリエイトラボの詳細を確認する方はこちら

アフィリエイトラボ検証&成果報告



この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^


DreamOceanプラチナオーナーズの不安要素とは?

剣八です。


先日こちらの記事で取り上げていた

坂本まり氏のDreamOceanプロジェクトで注意すべきこと

坂本まりさんの「DreamOceanプロジェクト」から、「DreamOceanプラチナオーナーズ」の販売が決まりましたね。


その商品がこちらです

プラチナオーナーズ

DreamOceanプラチナオーナーズ



特定商取引法にも基づく表記

販売社名 株式会社LUXYART
代表者 坂本麻理
販売元所在地 〒104-0061東京都中央区銀座6-6-1
販売価格 300,000円~350,000円(税込)





DreamOceanプラチナオーナーズのただ1つの不安要素



DreamOceanプラチナオーナーズのただ1つの不安要素は、現時点でもプラットフォームが実際に稼働しているのか”実態が見えない”ということです。


DreamOceanプラチナオーナーズの稼ぎ方としては、”画像売買が発生するプラットフォームのオーナーになる”ということでしたね。


プラチナオーナーズ1


そこで莫大な権利収入を得られると。


つまり、そのプラットフォームのオーナーとなり、長期的に権利収入を得続けることが出来るということですね。


今は毎月3億円ぐらいの権利収入がDreamOceanの本部に来ているそうですが、これが半年もすれば毎月数千億円の権利収入を生み出せると坂本さんは言っていました。

プラチナオーナーズ2


しかし、このプラットフォームが大きくなる確証は、どこにあるのでしょうか?


そもそもいつからDPOシステムを動かし始め、どのくらいの推移で毎月3億円になったのかも示されてませんからね。


プラットフォーム自体本当に存在し、稼働しているかもわかりません。


少なくとも、毎月3億円ほどの利益を出しているのなら、私たちの目に付いてもおかしくない存在です。


プラットフォームが存在するというなら、今ここで調べて出てくるようでないと信用は出来ませんよね。


プラットフォームの「正式名称」を言わない辺りも、”検索を回避している”とも受け取れます。


さらに、その3億円が”たった半年で毎月数千億円の権利収入を生み出せる”と言っているのです。


これはさすがに言い過ぎじゃないですかね(^^;


日本トップクラスの大企業の毎月の売上げを超えるレベルですからね。


しかも、権利収入なので「売上げ」ではなく「利益」です。


明らかに盛っていることがわかりますし、「誇大表現」とも取れる説明ではないでしょうか?


結局、オーナーになると言っても+αのちょっとした頑張りが必要になるということですし、株式投資のような株主になるものではなく、フランチャイズオーナーのようなものですね。


しかし、プラットフォームの実態が見えない上に、終身マネーシェアの分配の仕組みも曖昧なため、参加には不安が残るところですね。


DPOシステム(終身マネーシェア)は参加者全員が競合となる



DPOシステム(終身マネーシェア)を使って報酬が発生する条件となるのは、あくまで“自分のページから画像が売れたら”ということは確認しましたでしょうか?


自分のページで画像が売れ、その売上げの25%が報酬になるということでしたね。


ドリームオーシャン6


ただ、参加者同士が同じプラットフォームを使う中で、ユーザーは何を基準としてページに訪れるのか。


良い写真があるかどうか、探している写真があるかどうか。


などでしょうが、参加者がたくさんいて、たくさんページがある中で、果たして自分のページに訪れてくれるのでしょうか?


代理店も合わせて、オーナーが増えれば増えるほど商売は厳しくなりますよね。


このシステムを見てもわかるように、写真を上手く集め、プラットフォームを上手く利用した人が稼ぎやすい仕組みになっています。


とは言っても、30%のマネーシェアがあるので、それで良いと思う方はそれで良いのかもしれませんが。


ただ、このマネーシェアも現時点では確実にもらえるとは限りませんからね。


坂本まり氏のドリームオーシャンプラチナオーナーズ
に参加して見ていきたいところ



私がドリームオーシャンプラチナオーナーズに参加したら、以下の点を見ていきたいです。


・本当に1枚の写真が3万円~20万円以上で売れるのか
・約束通り確実に100%初月からマネーシェアによる権利収入が入るのか
・スケジュール通りに稼げるようになるのか
・自分のページから画像が売れるのか



・本当に1枚の写真が3万円~20万円以上で売れるのか

アマチュアが撮った写真が1枚3万円~20万円で本当に売れるのか気になりますよね。

日本や海外の素材サイトを見てもわかりますが、このような値段で売られている写真はありませんからね。

「ROOM」という楽天のサービスを原型としていると言ってましたが、楽天が5%の報酬しか払えないのは単純にそうじゃないとビジネスとして成立しないからではないでしょうか?

一流企業ですらそのようにやっているわけですから、やはり写真の価格や報酬のパーセンテージには疑問が残るところです。


・約束通り確実に100%初月からマネーシェアによる権利収入が入るのか

ドリームオーシャンプラチナオーナーズでは、”初月から確実にマネーシェアが入る”と言われています。

現時点でも毎月3億円もの収入が本部に入っているわけですから、その30%と言えば9000万円。

仮に1000人がオーナーとなったとするなら、初月から9万円の報酬が入るということですかね。

そう考えると、全体のオーナー数の確認が出来るのか、どのように分配されるのかも気になります。


・スケジュール通りに稼げるようになるのか

ドリームオーシャンプラチナオーナーズでは、入会から1ヶ月前後で月収30万円、2~3ヶ月で月収50万円、3ヶ月~半年で月収150万円、半年~1年で月収300万円。

というスケジュールが組まれています。

ある程度ユーザーが集まれば、ユーザーの口コミさらにお客さんが集まり、代理店が付くことで利益を伸ばすことも出来ます。

最終的には企業や行政、公的機関も注目するということですが、半年後には毎月数千億円の利益は発生するのでしょうか?

もし発生したとするなら、月収300万円と言わずもっともらえる気もするのですが。

この辺はオーナーの数にもよりますが、このスケジュールと仕組み通りに稼げるのかは注目です。


・自分のページから画像が売れるのか

このオーナービジネスにおいて1番気になるところは、”自分のページから写真が売れるのか”ということですよね。

競合もいるのはもちろんのこと、そもそも現時点でもプラットフォームは稼働されていて、実際に売れているのかは「確証を得られる証拠」が出てきていないため安心は出来ません。

それこそ、毎月3億円もの利益を上がっているというなら、プラットフォームの「名前」くらいは公表して、参加前に確認できる状況を作っても良いんじゃないですかね。


以上がドリームオーシャンプラチナオーナーズに参加したら、確認を取っていきたいところですが、いずれにせよまだ、「確証」できる要素が少ないため参加には不安が残りますかね。


ダイヤモンドランカー精鋭チームの存在による「懸念点」



プラチナオーナー

ダイヤモンドランカー精鋭チーム


続報ですが、「DPOファミリー」になると続いて、「ダイヤモンドランカー精鋭チーム」の案内がありました。


金額は、”50万円”です。


その内容はというと、

・プレミアムギャラリー・・・創業時限定の5倍拡張ギャラリー
・芸能オーナー・・・タレントからはいる上澄みの権利収入を分配
・A級agency・・・A級の精鋭代理店を最初から5名配備
・SVIP報酬・・・極秘案件で2倍~10倍に収入ブースト
・365日音速サポート・・・24時間即レスの絆のサポートを拡張
・確定マネーシェア(3億円分)・・・上場保証つき爆上がりコインをシェア
*万が一、上場しなかった場合、全額返金(但し、上場までの期限は無期限とします)
・ファーストクラス・・・ダイヤモンドランカー限定のVIP祝勝会にご招待


になります。


これらを手にすると、即金で大金が入ってくるということで、「7つの超音速ブースター」を使うことによって、成功スピードを”100倍”にも跳ね上げてしまうそうなんです。笑


一方で、「DPOファミリー」については、”エンジンが本格始動するまでに数ヶ月かかる”ということなんですが、これって販売ページに書かれていた話とちょっと違ってくるんじゃないですかね。


そもそも「終身マネーシャア」は、すでに確立されているという話で、そこに参加するだけでも権利収入を得られるということでした。


さらには、1日2分程度の作業で稼げると。

プラチナオーナー5


エンジンをかけるも何も、そもそもかかった状態でスタートするようなものだと思っていたのですが。


さらに、よくよくDPOファミリー(30万)の内容を見るとこう書かれていました

プラチナオーナー1

>受講期間は4ヶ月間


しかし、スケジュールを確認すると、入会から半年~1年で月収300万円を達成と書かれているにも関わらず、

プラチナオーナー2

受講期間が4ヶ月しかないんじゃ、「終身マネーシェア」が完成する前に終わってしまうのでは?


DPOファミリーでは、”エンジンがかかり始めるまでに数ヶ月かかる”のでは、なおのこと稼ぐのは難しいですよね。


サポート対応も24時間365日いつでも受け付け、即日回答すると書かれている一方で、

プラチナオーナー3

お返事が遅いからと言って不機嫌になってクレームを言うような方は、最初から申し込みをしないようにしてください。

プラチナオーナー4

と書かれています。


「24時間受付、即日対応」と書かれていて、返信に2日3日待たされるようなことがあれば、クレームも言いたくなるのが普通ではないでしょうか。


それとも、最初から遅れる気満々だということなのでしょうか。


この辺りの真意はわかりませんが、いずれにせよ「DPOファミリー」は、「ダイヤモンドランカー精鋭チーム」より稼ぎづらいということはわかりました。


ただ、だからといってそんな知らされていなかった50万円の商品をそう簡単には買えませんよね(^^;


この後出しジャンケン的なセールスでは、購入者側からすると不利なのではないでしょうか。


購入者にも知る権利はありますよね。


坂本アルティメットドリーム継承CLUB



プラチナオーナー6

坂本アルティメットドリーム継承クラブ


ダイヤモンドランカー精鋭チームに申し込むと、さらにこんな案内まで来ました。


坂本アルティメットドリーム継承クラブの内容は、以下の通りです。

・12回のパートナーミーティング&コンサルティング(1年間)
・特別なプライベート空間へご招待
 (元総理大臣も訪れる会員制CLUB等)
・坂本まりのありとあらゆるプライベートな連絡先を公開
・あらゆる悩みの相談権利
 (人間関係・健康・生活等なんでもOK)
・あなたの夢を叶えるトータルプロデュース
 (夢実現の全身全霊アドバイス)
・期間:ご参加後1年間提供方法:専用会員サイトよりコンテンツを提供いたします。



坂本アルティメットドリーム継承CLUBに参加すると、”日本の上層部の億万長者たちから「応援されるポジション」に立てる”ということなのですが、もうよくわかりませんよね。笑


プラチナオーナー7


まぁ、その上層部から有益な情報が得られるのかもしれませんが、それがどう利益に直結するかは参加してみないとわからないところです。


ただ、参加費用は”120万円”ですから、慎重に検討した方が良いでしょう。


DPOファミリー、ダイヤモンドランカー精鋭チーム、坂本アルティメットドリーム継承CLUB


については、何か共有できる情報があった場合には、ご連絡頂けると幸いです。


非現実的な稼ぎ方よりも、「理想」を現実的に叶える稼ぎ方を



このネットビジネス業界では仮想通貨やビジネスなど、日々様々な稼ぎ方が紹介されています。


実際に、

・1日たった2分の作業で月収300万円
・あなたは何もせずとも権利収入を受け取るだけ
・ネット手続きだけで簡単に稼げてしまう
・再現性100%の確実に稼げる方法


などの方法が紹介されていますよね。


しかし、これらの稼ぎ方は”非現実的”で、世の中にそんな簡単に楽して稼げるビジネスなんてありません。


これが”現実”なんです。


それがあるとするなら、とっくの昔に多くの成功者が輩出されていますが、未だにこうしたプロモーションが続いているということは、「稼げていない人が多くいる」ということを物語っています。


結論から言いますと、楽して簡単に再現性100%の「非現実的な稼ぎ方」ばかり追い求めていても、あなたが稼げるようになる時はこの先”永遠”と来ないでしょう。


正しいノウハウと正しい指導者を付け、”現実的に稼ぐ方法”を身に付けなければ、この先あなたの「理想」が叶うこともありません。


あなたは本当にただ「お金」が欲しいだけですか?


そうではなく、そのお金を使って何かやりたいこと、叶えたいことがあるのではないでしょうか?


お金はそんなあなたの「理想」を叶えるための「手段」でしかありません。


また、お金があったとしても「時間」がなければあなたに「自由」はありません。


そんな「理想」と「自由」な生活を”現実的な手段を使って手に入れたい”という方は、1度下記の記事も読んでみてください。


Live in the Shadows ~ひっそりと自由に暮らす~


この記事をきっかけに、「あなたの人生」を変えることも出来ますよ^^


この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^


タグ

「要チェック」副業革命対面セミナー"アフィリエイトVS物販の頂上決戦"

剣八です。


今回は、株式会社Catch the Webとハイパーマーケティングホールディングス株式会社の合同企画、「副業革命」対面セミナー”アフィリエイトVS物販の頂上決戦”について取り上げます。


副業革命

副業革命対面セミナー



特定商取引法にも基づく表記
商品名 副業革命
販売者 ハイパーマーケティングホールディングス株式会社
運営責任者 加藤行俊
所在地 東京都中央区入船2丁目2番地14 U-AXIS 6階




副業革命対面セミナーは「おすすめ」なのか?



結論から言いますと、「副業革命対面セミナー」は”おすすめ”です。


今回は、”アフィリエイトVS物販の頂上決戦”という企画で、Catch the Webさんが「アフィリエイト」、ハイパーマーケティングさんが「物販」でバトルします。


この2社を知らない方は覚えておいた方が良いです。


どちらもネットビジネス業界では老舗、かつ優良企業になります。


アフィリエイトと物販、それぞれ特質して実績を出し続けていて、日々の研究のもと時代の流れに合わせた”新しい有力情報”を発信している企業です。


この業界でも稀に見る”本物の企業”ですから、ぜひこの情報は受け取っておくことをおすすめします。


長年ネットビジネスを経験して来ている私からしても、「これを受け取らずして、何を受け取るんだ」という感じっす。


そんな老舗の2社が”アフィリエイトVS物販の頂上決戦”という企画を立ち上げ、なおかつ”無料でセミナーにも参加できる”ので、時間のある方はぜひ。


最終的には「有料商品」が出てくるでしょうが、とりあえず参加するだけでも価値はあると思いますよ^^


株式会社Catch the Web(松井宏晃)について



株式会社Catch the Webは、これまでに数々のアフィリエイトスクールの運営や商材の販売をして来ています。


特に有名なスクールは、「AMC(アフィリエイトマスターコース)」と呼ばれるものです。


AMCは今でも募集されていて、SEOを主体としたアフィリエイトノウハウが学べるようになっています。


いわゆる、「ブラックハットSEO」と呼ばれる、SEO対策なんかも学べるらしいんですが、ただ、個人的にはこの手法自体はあまりおすすめしません。


ブラックハットSEOは検索エンジンを欺く手法ですから、「Google先生」と戦い続けなければなりません。


世界一の企業を相手に回すなんて、相当な気力を使いますよね。笑


それでも月収100万円越えのアフィリエイターさんが在籍しているようなので、やってみる価値はあるのかなと思います。


ちなみに、株式会社Catch the Webは、「横山直広」さんという”ボス”がいて、この方がまたすごいんです。


常にインターネットマーケティングの最先端を目指していて、「オウンドメディアの構築方法」や「ウェブ集客」は得意としているので、個人だけでなく企業にもおすすめですね。


横山さんは、ネットビジネス業界の中でも一段上を言っていて、もうそのカテゴリの人ではないって感じです。


松井さんはそんな横山さんに引き上げられたイメージですが、松井さんも松井さんにしか出せない人柄があるので、そういう方向で活躍されている方だと思ってます。


ハイパーマーケティングホールディングス株式会社(加藤行俊)について



一方、ハイパーマーケティングホールディングス株式会社は、「物販ビジネスのスクール」を昔から展開しています。


この物販ビジネスとは、いわゆる、”せどり”や”転売”と言われるものです。


物販は、”安く仕入れて高く売る”というシンプルなビジネスモデルで、ネットビジネス初心者にも非常に取り組みやすく、何より即金性が高いです。


なので、昔から好まれるビジネスですが、ハイパーマーケティングさんは、それこそ「家電」や「ファッション」に特化した物販スクールもプロデュースしていて、最も有名なのは「在宅中国貿易ビジネススクール」と呼ばれるものになります。


「在宅中国貿易」は商標としても取られているので、もうハイパーマーケティングさんのビジネスって感じですかね。


中身は、中国で商品を仕入れて日本で売るという「中国輸入ビジネス」なんですが、NHKにも取材されていることもありました。


スクール自体を運営しているのは「鈴木正行」さんですが、私のイメージでは鈴木さんがハイパーマーケティングさんの”顔”という感じです。


加藤さんも昔はよく表に顔を出していましたが、ここ数年は見かけることがなかったので、この企画に直々に出て来たことは、”超ラッキー”なことだと思います。


まぁ、物販スクールでもトップクラスの実績を残しているので、物販をやる方はハイパーマーケティングさんの情報は必見ですね。


「剣八的」アフィリエイトVS物販の頂上決戦



結論から言いますと、私は「アフィリエイト」を推させて頂きます。


理由は私が「アフィリエイト」をメインにやっているからで、ポジショントーク的にもこっちを選ばなかったら、今までアフィリエイトのメリットを説いて来たものはどうするんだってなりますからね。笑


ただ、きちんとした理由もありまして、アフィリエイトには”ビジネス4原則”と言われる、

1.小資本で始められる
2.在庫を持たなくて良い
3.利益率が高い
4.毎月の安定収入が入る


のすべてに該当するメリットがあります。


アフィリエイトにもいろいろな手法がありますが、特に私が得意としている「ブログアフィリエイト」は、年間1万円程度のドメインとサーバー代のみを払えば始められます。


そして、アフィリエイトなので在庫を持たず、紹介報酬だけで収入を得られ、利益率もほぼ100%で、1度ブログを構築してしまえば毎月安定した収入が入るのです。


”週に5時間、たったの2記事書くだけでも月収100万円オーバー”は狙えます。


これは実際に私がやっていることです。


アフィリエイトには上記4つのメリットだけでなく、「時間に縛られない」「人に縛られない」「仕事に縛られない」とメリットもあります。


それこそ、今書いているこの記事も、いつもの拠点からは遠く離れたところで書いていて、この記事は今日書くと決めていたわけでもなく、たまたま気まぐれで書いています。


それでも日々積み重ねをしていれば、アクセスも収入も安定するのです。


ちなみに、今拠点を離れているのは、普段都会に住んでいるため実家の田舎に帰省し、リフレッシュと兼ねて親孝行をしに戻ってます。笑


そんな要らない私の個人的情報はさておき、ブログアフィリエイトを確立すれば、やる場所や時間を問わず”自分で選択”ができるので、「自由な生活」を送ることが可能です。


”好きなところに住み、やりたいことをやりながら誰の干渉も受けずにひっそりと、自由気ままに暮らしていく”


もしそんな「理想の生活」を手に入れたい方がいましたら、下記の記事も読んでみてください。

Live in the Shadows ~ひっそりと自由に暮らす~


近々私も「理想」と「自由」をテーマとした企画を始めますので、登録しておいて頂けると幸いです。

"Live in the Shadows"本編メール講座の登録はこちら


話を戻しまして、私は「アフィリエイト」側の人間ですが、だからと言って物販をおすすめしないわけではありません。


物販にも、

・ビジネスモデルがわかりやすく実践しやすい
・即金性が高い


といったメリットがあります。


特にこの2つに関しては、他のビジネスや投資よりも際立っていて、それこそアフィリエイトにはないメリットだと思います。


アフィリエイトには、安定収入を構築するまでに3ヶ月~半年の時間はかかりますからね。


それを作り上げてしまえば、あとは”労働から離れた生活”を送ることが出来ますが、この”3ヶ月~半年”という時間が耐えられないという方が結構いるんです。


まぁ、それはサイトや記事を量産する無理な手法をやっているというのもあるんですけどね(^^;


私の手法は、”週にたったの2記事”なのでそんなことはないんですが。


一方で、物販はいきなり実践に移り、初月から利益を出すこともできます。


だって、”安く仕入れて高く売る”このシンプルなことが出来れば良いんですから。


さらには、翌々月に振り込まれるアフィリエイト報酬と違い、2週間以内には銀行口座にお金が振り込まれます。


だからこそ、「初心者におすすめのビジネス」という位置付けでは、不動の人気を誇っているんでしょうね。


その代わり、アルバイトと同じようにやったらやった分だけが返って来る仕組みなので、大きな収入を得るためにはめちゃめちゃ働かなければなりません。


この辺がネックなんですよね(^^;


だから私はアフィリエイトをやっているんで。


なので、どっちを選ぶかは性格次第なんですが、頭を使わずすぐにでも稼ぎたいという方なら物販が良いでしょうし、少し時間がかかっても働かずに安定収入が得たいならアフィリエイトの方が良いと思います。


もちろん、物販から先にやって結果を残し、その後にアフィリエイトに取り組むでも良いんですけどね。


もしくはその逆と、パターンはいろいろです。


いずれにせよ、”自分の性格に合った方を選択”をするのが1番かと思います。


これから時代に求められる「複業」とは?



今回私が、「副業革命」を取り上げたのは、ただアフィリエイトや物販を学んで欲しいというだけではありません。


この「副業革命」のテーマの1つにもなっている「複業」についても考えて欲しかったからです。


「複業」というのは簡単に言うと、「複数の本業を持つ」「複数の収入の柱を持つ」といったイメージです。


別の言い方では、「パラレルワーカー」と言ったりもします。


従来の「副業」は、「本業」の傍らでお小遣い稼ぎや数万円の副収入を得るというイメージでしたが、「複業」は”複数の収入の柱を持つ”というように、本業レベルの稼ぎを複数持つということです。


これは私も昨年から言い始めていることで、毎記事チェックされている方ならもうご存知かと思います。


もう時代はそういう方向に向かっているということですね。


お小遣い稼ぎや副収入の時代はもう終わりなんです。


政府も「働き方改革」などの案を打ち出していますが、その一方で「具体的な方法」というのは教えてくれませんよね。


そうです、批判をしたくはありませんが、方針を打ち出しておいて”無責任”なのです。


企業も副業を解禁しているところが増えていますが、実際にどうやれば良いのかわかりませんよね。


つまり、方針は出ているけれども、あとは”自分たちでやってくれ”ということなのです。


だからこそ、こういう企画に参加して、少しでも”アフィリエイト”や”物販ビジネス”といった「稼ぎ方」があることを知って頂きたく思います。


事実、アフィリエイトや物販ビジネスは、”副業レベルでも「本業以上”に稼ぐことが出来ますからね。


実際に、私のコンサル生やスクールの仲間うちにも、そういう人たちはたくさんいます。


ですので、そういう事実もあると知った上で、いま一度今後の取り組みや人生について、考え直してみてはいかがでしょうか?


Live in the Shadows ~ひっそりと自由に暮らす~


こちらの企画では、そういったことを考える場を提供しているので、ぜひ参加してみてください。


もし困ったことがあれば、私もお助けしますので、何なりと相談して頂ければと思います^^


この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^


タグ

1BCプロジェクトに参加しない「絶対的な理由」

剣八です。


今回は、元吉本のお笑い芸人だった川崎貴志さんの「1BCプロジェクト」について取り上げます。


その案件がこちらです

1BCプロジェクト3

1BCプロジェクト



特定商取引法にも基づく表記
販売会社 株式会社ラッシャーマン
販売責任者 川崎 貴志
所在地 東京都渋谷区宇田川町36-19 名畑ビル3F





川崎貴志氏の1BCはオリジナルブランド通販ビジネス




今回川崎貴志さんが教えるビジネスは、「オリジナルブランド通販ビジネス」です。


オリジナルブランド通販ビジネスとは簡単に言うと、オリジナルの「自社商品」を抱えてそれを”独占的”に売り続けることで、”継続的な利益”を得ることができるビジネスになります。


オリジナルと言っても、青汁なら青汁の商品に「オリジナルの名前」を付けてブランド化するだけなんですけどね(^^;


よく化粧品などでもありますが、商品開発を外注で任せれば誰でも簡単にできます。


こちらがやることとしては、「企画」と「マーケティング」です。


こういう商品を作って、こういう戦略で売っていく。


これが「オリジナルブランド通販」でおおまかにやることです。


このビジネスモデルは、「単品リピート通販」というように呼ばれることもあり、昔からあるビジネスになります。


今回は、そんなビジネスの構築を「株式会社ラッシャーマン」の代表である川崎貴志さんが手伝ってくれるというプロジェクトです。


川崎さんは年商10億円を稼いでいて、従業員も30名雇っていることがホームページを見てもわかるので、稀に見る本物が出てくる案件だなと思いました。


1BCプロジェクトではそんな川崎さんが、「オリジナルブランド通販ビジネス」の構築を手伝ってくれるということです。


プロジェクト参加者のやることとしては、「商品に名前を付ける」ただこれだけになります。


1BCプロジェクト2


あとは「入金の管理」くらいと言われていますね。


商品開発自体は、株式会社ラッシャーマンの方で協力してくれるみたいです。


1BCプロジェクト


しかし、いくらサポートしてくれるとは言え、このビジネスはそんなに簡単にうまくいくのでしょうか?


1BCプロジェクトに参加しない「絶対的な理由」



このプロジェクトに参加すると、

・1年で10億円が稼げるようになる
・1円も資金が無くてもできる
・1億円がもらえる


と言われていて、参加を考えている方も多いと思います。


実績のある株式会社ラッシャーマンが協力してくれることもありますからね。


しかし、私の場合は、このプロジェクトの動画を見てきた中で、プロジェクトに参加しない「絶対的な理由」というのをみつけてしまいました。


それ理由は、株式会社ラッシャーマンの「従業員がやっていない」ということです。


今回1BCプロジェクトへ参加すると、川崎さんが雇っているラッシャーマンの社員さんがサポートしてくれるということですよね。


ただ、冷静に考えればわかりますが、「オリジナルブランド通販ビジネス」が”100%稼げる”と言うなら、普通は社員さんもみんなこちらに参加するはずです。


だって、1億稼げるんですから。笑


会社員として雇われ、一般的な給料しかもらえず、さらには作業をさせられるのであれば、”絶対的に”ブランド通販のオーナーになった方がマシです。


そんな中で、プロジェクトへの参加者側にならないということは、「そう簡単には稼げない」ということを示しているのではないでしょうか?


通販ビジネスの実際の作業をやっているからこそ、それはわかっているでしょうし、現場の人間が参加しないということは、もう言うまでもなくそういうことを示していますよね。


ですので、私はこの「1BCプロジェクト」には参加したくないなと思いました。


株式会社ラッシャーマンと川崎さんの実績はすごいものですが、結局のところ通販ビジネスは”個人でそう簡単にできるもの”ではありませんよね。


まとめ



今回は、川崎貴志さんの「1BC プロジェクト」についてでしたが、1BCプロジェクトの内容は「オリジナルブランド通販ビジネス」でしたね。


オリジナルブランド通販ビジネスは、青汁なら青汁「ブランド名」を付け、ブランド化して自社の商品として「独占販売する」ビジネスモデルです。


ただ、このオリジナルブランド通販もそう簡単に上手くいくものではなく、しっかりと「商品企画」や「マーケティング戦略」がハマらなければ売れませんからね。


それこそ、一般的な会社でさえ通販ビジネスへ参入するのは難しいのに、それを「個人」でやるのはなおさら難しいことはわかりますよね。


商品開発のコストもかかりますし、売ったものがすべて利益になるわけではありません。


在庫管理や商品発送、クレーム対応などの管理もありますが、それを外注するとなるとさらにコストがかさみ利益は減ってしまいます。


ですので、個人的には、個人で通販ビジネスをやるのはあまりおすすめしません(^^;


また、私が1BCプロジェクトへ参加しない「絶対的な理由」としましては、「ラッシャーマンの社員が参加しない」からです。


誰がどう見てもプロジェクトへ参加した方が稼げますが、それをやらないということはつまり・・・


そういうことですよね。笑


社員さんまで参加したら参加したらで、管理・サポートする人がいなくなって困りますし。


以上のことからも、1BCプロジェクトでの成功は現実的ではないかなと思いました。


正直、原価や在庫管理のコストがかかり、赤字のリスクを抱える通販や物販ビジネスを個人でやるなら、「ブログアフィリエイト」の方が良いです。


この方がリスクもないですし、労力もかからないので現実的ですかね。


もし「ブログアフィリエイト」に興味がある方がいましたら、下記の記事も読んでみてください。


知識0、スキル0、経験0「三拍子」そろった素人でも無理なく稼ぐ方法


この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^


タグ

FABプログラム石田塾10期が「現実的には難しい理由」

剣八です。


今回は、石田健さんのFABプログラム「石田塾10期」について取り上げます。


その商品がこちらです

FABプログラム石田塾10期



特定商取引法にも基づく表記
なし





石田健氏のFABプログラムとは?



FABプログラムは、「今とは違う自分になる」をコンセプトにしたプログラムで、石田健さんが180億円以上稼いできた手法を公開するものです。


石田さんはネットビジネス業界に古くから携わっている方で、石田塾ももう10期目に入り、長く塾を売り続けています。


過去には、さゆり塾・篠原塾・丸山塾・鈴木塾・市原塾といった、自身の生徒さんの塾もプロデュースしていて、石田塾とも合わせると累計の売上げ本数は相当な数になると思います。


各塾でメインとして教えられていたのは、サイトを使ったサイトアフィリエイトですが、結果を出した方もいればそうでない方もいるのは事実です。


当時石田さんが教えていたサイトアフィリエイトは、SEO対策を軸にしたサイト運営だったので、SEO対策への対策を検索エンジンから行っている今では、稼ぎづらくなった方もいるでしょうね。


で、今回新しく打ち出したFABでは、「努力の方向性」が大切だといって、共感できる部分もありました。


FABには古い教育やシステム、常識を打ち壊すという意味があり、常識にとらわれず、人生をより充実させるための本質的な知恵を身に付けてべきだと言っています。


これは私も全くその通りだと思いました。


古い常識にとらわれていても前へは進めないし、時代は進化しているんですから、その進化に柔軟に対応しなければなりません。


これらの話を聞いても、今回の案件では真実が語られていると感じました。


石田塾10期の内容



FABを公開する石田塾10期の内容は簡単に言うと、「情報ビジネス」と「サイトアフィリエイト」で稼ぐというものです。


情報ビジネスは、自分でコンテンツを作り販売して稼ぐビジネスで、サイトアフィリエイトは、サイトで商品を紹介して報酬を得るビジネスですね。


これらをそれぞれ「フロー型」と「ストック型」と表現していて、フロー型(情報ビジネス)で早期段階で成果を上げ、ストック型(サイトアフィリエイト)で長期収入を狙っていきます。


石田塾ではこのフロー型とストック型の両方を身に付けますが、まずは自分でコンテンツを作りメルマガで販売するフロー型に取り組みます。


コンテンツの内容に関しては、自分が実際にやっていたり興味がある分野、例えば、ヨガやTOIEC、税理士、占い、サイト運営、ヘアカット・・・等自由に選んでも構いません。


それらの教材を作って販売しますが、まあ昔からある情報コンテンツビジネスですね。


情報コンテンツビジネスは何をやるかより、どうやるかがポイントになってきます。


一方で、ストック型では「資産価値志向型アフィリエイト」に取り組みます。


こちらはサイト運営がメインになりますが、10万20万と稼ぐサイトを作り最終的には売却することまで視野に入れ、運営するのです。


内容も以前のSEO対策をメインとしたものではなく、コンテンツを重視した運営となっています。


今は「コンテンツSEO」と言われる時代で、「コンテンツの価値」によって上位表示が決まってきます。


あとはこれらのコンテンツに加えて、

・石田塾長個人面談+勉強会+懇親会
・地方出張面談(大阪、名古屋、福岡、札幌)
・回数無制限のメールサポート
・マンツーマンSkypeサポート
・メールサポート
・Skypeサポート
・チャットワークサポート
・石田塾全体セミナー


などがあり、29万8000円となっています。


コンテンツ内容を見てもこれまでの石田塾の内容から新しくなり、現実的に稼ぐ手法を学べる印象です。


石田塾10期が「現実的には難しい」と思う理由



石田塾10期は現実的に稼げる手法と言いましたが、ただ、現実的に結果を出すのは難しいと思いました。


まず今回行うのは「情報販売ビジネス」と「サイトアフィリエイト」でしたが、情報販売ビジネスは、自分がお客さんに提供できる「価値のある情報」がなければできません。


人は価値のあると感じたものにしかお金では出しませんからね。


ですので、特にこれと言って”価値のあるコンテンツが作れる情報”を持っていない方には向かないでしょう。


お金を取るということは、それ相応のコンテンツは作らないといけませんからね。


ちょっとした趣味レベルの情報では難しいでしょう。


まあ、ぶっちゃけ売れないことはないでしょうが、売ったあとの印象が悪くなるので長くは続かないですし、自分自身の評価を落としてしまいます。


また、今回サポート期間は3ヶ月となっていて、情報販売ビジネスとサイトアフィリエイト、両方のビジネスを構築するのは現実的に難しいです。


一応、特典としてサポート期間を6ヶ月に延長するものがありますが、そちらを受け取った方でも、半年で両方構築するのは無理でしょう。


よっぽど時間があって、1日中取り組める人ならまだ考えられますが。


おそらく、そんな人はほぼいないですよね。笑


せいぜい取り組めて1日1~2時間程度だと思うので、これで両方のビジネスを構築するのはちょっと・・


そう考えると、現実的に稼げる手法ではあるけど、現実的に構築するのは難しいと思いました。


特定商取引法の表示がない



※特商法の追加されました。

今回石田塾10期の販売で1番気になったところは、販売ページに「特定商取引法の表示」が見当たらないことです。


通信販売を行う場合は、消費者保護の視点から「特定商取引法の表示」が必要になりますが、それがありません。


表示事項には以下の項目がありますからね。

引用元: http://www.fellow-ship.com/tech/orderbiz.html


販売ページに所在地の記載も見当たりませんからね。


このまま販売していれば、「悪徳業者」として見られても仕方ないでしょう・・


まとめ



さて、今回はFABプログラム「石田塾10期」についてでしたが、石田塾10期では「情報販売ビジネス」と「サイトアフィリエイト」が学べます。


フロー型の情報販売ビジネスで早期に稼ぎ、ストック型のサイトアフィリエイトで長期収入を確保するということでしたね。


ただ、サポート期間が3ヶ月しかないため、現実的に両方を構築するのは難しそうです。


内容的にも、どちらか一方だけでも大変そうですけどね(^^;


結局こなしきれずに終わってしまうかもしれません。


情報販売ビジネスに関しては、「価値のある情報」を持っていなければできないし・・


あとは特定商取引法の表示がないことが気になりますかね。


以上のことを踏まえた上で、最終的な購入の判断をして頂ければと思います。


なお、サイトアフィリエイトで稼ぐのであれば、「ブログアフィリエイト」をおすすめします。


ブログは初心者でも簡単に運営できますし、専門知識等も必要ありません。


また、月収30万、50万、100万といったラインも狙っていけます。


そんなブログアフィリエイトで稼ぎたい方は、下記のスクールをおすすめします。


仮面ブロガーズ

仮面ブロガーズ検証レビュー&成果報告


仮面ブロガーズでは、”ブログ初心者に寄り添った”コンテンツとサポート体制が用意されていて、難しいことは教えません。


本当にシンプルなブログノウハウなので初心者にはおすすめですね。


石田塾も魅力的ではあると思いますが、20万円で参加でき、内容も難しいものではないので、興味のある方はぜひ仮面ブロガーズも検討してみてはいかがでしょうか。


この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^


タグ

西田哲郎の俺のニュースは見るだけでは稼げない。

侍ブロガーの剣八です^^



今回取り上げるのは、“西田哲郎氏の俺のニュース”についてです。



そのオファーがこちらになります。

俺のニュース

西田哲郎 俺のニュース



特定商取引法にも基づく表記

販売者 合同会社AKDcompany
販売統括責任者 西田哲郎
所在地 大阪府大阪市福島区吉野2-11-20







ニュースを見るだけで月収200万の俺のニュースって?




朝起きてニュースを見るだけで誰でも月収200万!
西田哲郎が生み出した新時代の副業サイト




こちらがこの案件の概要ですが、どうやら朝起きてニュースを見るだけで現金収入が得られるみたいです。



それも1日たった10分で。



そんな稼ぎ方があるならぼくもやってみたいですが、まぁ第一印象ではうまい話に乗っかるような案件です。



だって朝起きてニュースを見るだけで稼げるんですからね。



ぼくも毎朝とくダネやスッキリを欠かさず見ているんで、それがお金になるならなるに越したことはない。笑



で、その内容なんですが、どうやら「俺のニュース」とか呼ばれる専用サイトにニュースに関する簡単な感想を書くだけで稼げるんだとか。



例えば、天気に関するニュースの感想であれば・・・

「あ〜今日は雨降るのか。イヤだな〜濡れたくないから、傘を持っていこう。」



程度で良いそうなんです。



たしかにこれなら誰でもできるでしょうね。



まぁ、うまい話です(笑)



あとはうまい話に「乗っかるか、乗っからないか」というのが、この案件の落としどころでしょうか。



過去にも同じような案件が・・・




今回の内容は、「俺のニュース」と呼ばれる専用サイトにニュースを見た感想を投稿するだけで稼げるというものでした。



実はこの案件と似たような案件が過去にあって、それが「アンサーズ」と呼ばれるものです。



アンサーズ.comで報酬は発生してもお金は稼げない。



このアンサーズでは、「アンサーズ」と呼ばれる専用サイトで、簡単なアンケートに1件答えるごとに、1万円の報酬がもらえるというものでした。



しかし、実際に募集されて開始した今の状況がこちら
アンサーズ実践会は稼げない。被害者の会発足



残念ながら募集時に振り込まれると言われていた、仮登録時の報酬は振り込まれておらず、本登録後の作業分の報酬も振り込まれていないと。



運営元の回答としては、企業によって振込み日がバラバラだから振り込まれないんだとか。



まぁ、簡単な事実としては、「結局稼げていない」ってことですね。



この案件が出されていたところが、「NKアフィリエイトセンター」というところなんですが、実は今回の「俺のニュース」もNKアフィリエイトセンターなんです。



勘の良い方はもうお察しでしょう(笑)



今回の案件もアンサーズと同様、「俺のニュース」という専用サイトがあって、そこにニュースを見た感想を投稿するだけでお金がもらえる。



全く同じようなシチュエーションです。



いつ、だれから、どのような基準で、振り込まれるのかって話ですよね。



歴史は繰り返される・・・




ということで今回は、「俺のニュース」についてでした。



この「俺のニュース」はニュースの感想を投稿する専用のサイトで、投稿した分お金がもらえるという仕組みですね。



しかしこれは、過去に「アンサーズ」と呼ばれるサイトの案件と、同じような内容となっています。



違う部分は、アンケートに答えるのか、ニュースの感想を投稿するのか、くらいです。



あとは同じNKアフィリエイトセンターから出されていて、同じような内容や流れからも、同じ結末になることも考えられるでしょう。



歴史は繰り返される。



ですね。



今回は幸いにも、過去に模範となる同じような案件があるわけですから、今回はくれぐれもアンサーズの二の舞いにならないよう気を付けてください。



答えはすでに出ているわけですからね・・・



後発組のためのブログアフィリエイトステップ講座

ビットコインFXで稼ぐ方法

アフィラボ購入者の山口さんが
2ヶ月目で売上30万円を突破!


あなたも騙されてませんか?高額スクール販売の裏側

元手1万円から半永久的に現金を生み出す方法



この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^


タグ
Copyright © 侍ブロガーの「ブログ飯」 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます