剣八です^^



人気Youtuberのヒカル氏が、

ビットコインで個人に投資する

「VALU(バリュー)」

というサービスを利用して、

ひと儲けしたことが

波紋を呼んでいるようです。



8月15日に

カリスマYouTuberヒカルの年収は5億円
「日本一にふさわしいのはぼく」

https://headlines.yahoo.co.jp/

という見出しにて、

Yahoo!ニュースで

取り上げられてから一転、

翌日には、

ヒカル、禁断ボーイズら
YouTuberのVALU騒動に大きな波紋

https://headlines.yahoo.co.jp/

という見出しにて、

取り上げられています。笑



最近はマックスむらいさんとの

コラボ動画などを見て、

私もいち起業家として

刺激を受けていたのですが、

今回のバリュー騒動については

非常に残念な部分もありました。





マックスむらいさんとのコラボ動画
※ブログやメディアの運営に興味のある方には
 参考になります



で、

今回ヒカルさんが起こした騒動が

どういったものかもわからない方も

いると思いますので、

その簡単な解説とVALUでの投資の

リスクや注意点について、

書いて行こうと思います。







ヒカル、ラファエル、禁断いっくん、井川氏等が起こしたバリュー騒動とは




今回起きたVALU騒動に

名を連ねているメンバーですが、

「株式会社VAZ」と呼ばれる、

Youtuber事務所のメンバーになります。



VAZについてはこちら
http://vaz.co.jp/



このVAZの主要Youtuberである、

ヒカル・ラファエル・禁断いっくん

に加え、

ヒカルさんが師匠と呼び、

VAZの顧問でもある井川さん等が、

各自が発行したVALUを

すべて売りに出しました。



今回行った行為を

株式投資を例に説明すると、

自社株の値を意図的に吊り上げ、

十分に上がり切ったところで

一気に売り、大きな利益を得た

というものになります。



これにより、

彼らが意図的に仕掛けた値上げに

乗っかった方については、

ほぼ全員損失を出すはめに

なったでしょうが、

売った本人たちは数千万単位で

儲かってますからね。



要は、

自分たちに投資をしてくれた

ファンたちをあっさりと裏切り、

自分たちは大きな利益を得た

ということです。




で、

この行為についてですが

結論から言いますと、

法的には問題なく、

ネット上ではインサイダーや詐欺

などと言われていますが、

捕まることはありません。



今回の一連の行為については、

株式投資で言うところの「仕手」

と呼ばれるものに似ていたのですが、

VALU自体が

その仕手に該当する商品には

当たらないため、

法的には「白」ということになります。




・仕手とは?

仕手株とは、多額の資金を持った
特定の集団が特定の銘柄に対して
大量の買いを入れたり売りを入れたりして
株の取引が活発に行われているかのように演じて、
一般投資家を誘い込み
株価の急騰・急落が起きやすくしなっている
株のことを指します。

引用元
https://kabusyo.com/sihyo/sihyo12site.html

その他参考
https://nikkan-spa.jp/658474

http://orekabu.jp/speculativestock/

http://www.eonet.ne.jp/~shiteken/

http://www.kabuschool.jp/shitekabu




ただし、

ファンたちを裏切って

自分たちだけが儲かったこと

については、

モラル的には「黒」ですよね。



それでもヒカルさん等は

貪欲に利益を追い求め、

VALUというサービスの“穴”

突いて、

今回の行為に及んだわけです。



この辺りについては、

テキ屋摘発に関する動画を見ても

わかりますが、

「良くも悪くも法律には抜け目がない」

というところですかね。笑





テキ屋摘発する動画の一部始終



続いて、

今回の件について、

私個人として問題だと感じたこと

について触れてみます。



まず、

今回利用した

VALUというサービスは、

「個人」が資金を調達するために

使うサービスなのですが、

投資する者は前提として、

「あくまで応援したい人への寄付」

というコンセプトがあります。



また、

運営元としては、

「利益目的の投資」

を行うことは禁止しているようです。



これを踏まえると、

ヒカルさんを応援しようと思って

投資をした人たちに対して、

「損失を出させた」

ということは問題があると思います。



特にYoutuberという職業を見ると、

日ごろからYoutubeという

動画を通して、

応援されているのが

目に見えてわかりますよね。



彼らは多くの人が目にする

公の場で活動しているわけですから、

言ってみれば芸能人と

そう変わりありません。



また、

ファンの中には10代といった

未成年も多いでしょうから、

もしかすると10代のファンからの

投資もあったかもしれません。



そんな中で、

今回の行為に及んだことについては、

そういったYoutuberファンの

夢や期待を裏切ってしまった

とも言えるのではないでしょうか。



もちろん、

ツイッターの声を見ても、

利益目的で

投資をしていた方もいるので、

それは自業自得でもあると

思いますが、

やはり本当のファンだけは、

ビジネスを行っていくという上でも

大事にしなければならないと、

今回の件を通して改めて思いました。



Youtuberで日本一を取るのであれば、

Youtuberのファンだけは

裏切ってはならないと思います。




正直、

年収5億円と

取り上げられるほどの実力者なら、

ここまでのことを

する必要なかったかなと思います。



ただ、

今回騒動が起きたのは、

VALUの仕組みにも問題があると

思いますので、

続いて、VALUのリスクや注意点

などに触れて行きます。



VALUへ投資するリスクとは?




まず、

VALUのリスクを知るには、

今回の騒動の一連の流れを見るのが

わかりやすいと思うので、

その流れをお伝えしますね。



騒動の流れを時系列で辿って行くと・・・



・8月10日

ヒカルさん、いっくん、

ラファエルさん等が、

VALUを開始しVAを発行。



この時点で

ヒカルさんの師匠である井川さんは、

75VAを所有していました。



その後数日は特に動きはありませんでした。



・8月14日

ツイッターやVALUの

チャット内にて、

本格的にVALUを始動する

という旨をユーザーへ伝える。
※現在そのツイートについては削除



・8月15日

井川さんが所有していた全VAを売る。



これに続いて、

ヒカルさん、いっくん、

ラファエルさんも、

全VAを売りに出しました。



メンバー全員が

全VAを売った経緯は、

このような流れになりますが、

やはりこうして並べてみると、

「計画的犯行」と

言えるのではないでしょうか。



株式投資なら1発アウトです。



また、

価格を吊り上げるための

ツイートの1つとして、

ヒカルさんは「優待をやる」

と言っていたのですが、

VAを売りに出したあとには、

「優待をやるつもりはない」

と言っています。



この意図的に

価格を吊り上げたポイントが、

まさに仕手の構図になりますよね。



さらに、

優待をやるという発言が

嘘だったことに、

問題があると思います。



ただ、

現在その優待に関する

ツイートも消していて、

それぞれ価格を

吊り上げるための情報は

すでに消していることからも、

やった本人たちは

「悪いことをした」

と認識しているわけですね。



Youtuberは自分が資本ですから、

やはりその評価を

落としたくないが故に、

ツイートを削除したのだと

思いますが、

これはこれで悪事を認めたことに

なりますからね。



いずれにせよ、

今回行った行為については、

どのようにつけが回ってくるか

見物ですね。



これでYoutuberとしての

価値が落ちるのか、

それとも変わらないのか、

それによってYoutuberのあり方も

変わってくると思います。



で、

VALUのリスクについてですが、

今回の行為を見て頂ければ

わかるように、

株式投資ではご法度なことが、

「いとも簡単にできてしまう」


というところです。



これが許されてしまうのなら、

絶対に得をするのはVALU発行者で、

発行者次第で価値も一瞬にして

落ちてしまいます。



VALUの権限は、

すべて発行者が握っている

ということですね。



つまり、

VALUは完全に、

発行者と保有者の信用のもとだけで、

成り立っているということです。




これを見ると、

国内の限られた上場企業だけに

投資を行う株式投資とは、

全く違うことがわかりますよね。



企業の業績によって、

配当金が出るわけでもないですし。



そもそも背負っているものが

違いますし、

一般企業は数千、数万の社員を

抱えているところもありますから、

下手なことはできないわけです。



それに比べVALUのような

個人へ投資するサービスは、

その個人が破綻したり、

勝手な行動に出れば終わります。




今回のようなケースがあっても、

「投資したお前らが悪いんだろ、
 すべて自己責任!」

と言われても仕方ありません。



そう考えると、

株式投資のような

きちんと制度が整っている

金融商品とは、

雲泥の差があると思いました。



個人は個人プレイに

走ってしまえば終わり、

会社は多くの人を背負っているから

みんなのために動く。



なぜ限られた企業しか

上場、資金調達ができないのかは、

今回のことを見ればわかりますよね。



VALUを購入する前の注意点とは?




ではVALUを購入する際の

注意点とは何なのでしょうか?



・何を目的に投資するのか

・お金儲けを目的としない

・発行者がいなくなるリスク

・サービス自体が終了するリスク

・仮想通貨について知っておくこと




といったことが

挙げられると思います。



・何を目的に投資するのか

VALUのサービスの中には

「優待制度」と呼ばれるものが

ありますが、

発行者はこの優待制度により、

VALU保有者に対して

独自のサービスを

提供することができます。



例えば、

あるブロガーが

自分のブログで商品を紹介しますよ、

というようなサービスも

提供できるわけですね。



そういったサービスを

利用する目的があるなら、

有効だと思います。



ヒカルさんのケースで言えば、

まだ優待制度の内容等も

決まっていないのに

投資をしたというのが、

そもそもの間違いだったのでは

ないでしょうか。



投資するのであれば、

優待制度の内容が出てからでも

遅くはなかったはずです。



早く投資するのは、

結局利益を求めているからですね。



・お金儲けを目的としない

先ほども少し触れましたが、

そもそもVALUは前提として、

「VALU発行者を応援するための寄付」

ということがありますから、

お金儲けを目的に購入すること自体

間違っています。



投資した個人が

成功しようが失敗しようが、

どっちでも良い

というくらいで投資しなければ、

今のサービスの仕組み上では

リスクの方が大きいです。



株式投資には

株主総会というものがありますが、

VALUREは「株主」とは

また立ち位置が違いますから、

会社の経営に参加、投資するのとは

訳が違います。



あくまで、

「いち個人を応援するための仕組みだ」

ということを忘れてはいけません。



お金儲けをしたいのであれば、

それこそ他の金融商品に

投資すれば良いと思います。



・発行者がいなくなるリスク

VALUは個人への投資ですから、

その個人がいついなくなっても

おかしくない状況にあります。



上場企業は

突然消えるようなことは

ありませんが、

個人は特に背負っているものが

ありませんから、

いつ消えてもおかしくありません。



VALUREも株主のように

経営に参加しているわけでもなく、

ただただ応援をしている立場に

あるわけで、

個人が破綻すればそれで終わりです。



そういったリスクを

背負いたくなければ、

やはりVALUへは

投資すべきではありませんし、

投資するのであれば、

発行者と共に

心中するくらいの気持ちで、

投資した方が良いですね。



・サービス自体が終了するリスク

VALU自体始まったばかりですし、

まだ運営方法や仕組みが

整っていないため、

サービス自体が終了しても

おかしくありません。



そうなると、

VALU自体に価値がなくなる

可能性もありますし、

交換できる保証もありませんよね。



今回のような騒動も

実際にありましたし、

やはりまだその仕組みというのは

完全とは言えません。



グレーなサービスかなと思います。



そのグレーなサービスを利用して

利益を得ることに、

私自身問題ないと思っていますが、

ただ、

グレーだけにそれなりのリスクは

あるよと自覚したうえで、

やらなければなりません。



グレーって正直稼ぎやすいですからね。



・仮想通貨について知っておくこと

VALUはビットコインにて

投資をするというサービスで、

そもそもそのビットコインの買い方、

仕組みについては、

知っておかなければなりません。



ビットコインはどこで買えるのか、

また、

ビットコインを円に換えて

利益を出すタイミングなども、

計る必要があると思います。



そういう意味では、

ややこしい投資だなとは思います。



実際に

ついこの間まで20万円台だった

ビットコインが、

40万円台にまで

跳ね上がっているわけですから、

そういった値動きによって

利益も変わってきます。



ちなみに、

ビットコインを円に換えると、

税金にも対応しなければ

なりませんから、

その辺りの知識も

入れておく必要があります。



仮にビットコインを円に換えて

そのまま税金を払うことなく

使ってしまえば、

それは脱税ですからね。



副業で投資をやられている方は、

うまく確定申告しないと

会社にばれる可能性もあります。



VALUの仕組みやリスクについて

理解することも必要ですが、

ビットコインや仮想通貨の仕組み

の理解も必要だということですね。




追記:ヒカル氏、自社株(VALU)を買い戻す






上記ツイートを見て頂いてもわかりますが、

ヒカルさん等は、

今回売りに出したVALUで得たビットコインで、

自社株(VALU)をすべて買い戻す


と言っています。



ここぞとばかりに、

詐欺やインサイダーと突いていた

Youtuberさんたちは大変そうですね。笑



井川さんの名前は

挙がっていなかったので、

この方だけは

貪欲に儲けているのかもしれませんが(^^;






で、

すでに買い戻しも始め、

今回の件については

一件落着というようにも見えますが、

少なからず損切りを行った

保有者もいるでしょうから、

その方たちは素直に

損失を受け入れる形となります。








十万単位で損を出したと言っていた

ツイッターユーザーもいましたから、

それを見ると、

今回の騒動が

いちYoutubeの企画だったとしても、

損失を出したユーザーからすれば

許せない話ですよね。




投資の仕組みを考えて、

そういったことも起きることくらいは、

法律に抜け目ないヒカルさんなら

想像できたのではないかと思います。



普通に考えて、

価格が下がった時点で全員が全員

保有しているとは限りませんからね。




それを今になって買い戻して

価格が戻るから問題ないだろうと、

示しているのかもしれませんが、

これはこれで問題あると

私は思います。



一方で、

VALU側については、

今回の騒動にて

問題点が浮き彫りになったことで、

新しくルールを作り、

仕組みを見つめ直すことにしたそうです。



ヒカルバリュー1

https://help.valu.is/article/71-article



そのきっかけを作ったのは

ヒカルさん等ですから、

これは称賛される点かと思いますが、

VALU側は問題点について

こういった騒動が起きる前に

対応すべきだったのではないか

と思います。



自分たちが提供する

サービスのリスクくらいは、

自分たちが1番知り、

それに自らが率先して対応すべきでは

なかったのでしょうか。



いずれにせよ、

今回の騒動については、

Youtuber等の

自社株(VALU)の買い戻しにより、

事なきを得ようとしていますが、

損失を確定させてしまった方には、

すでに事件とも言えることは

起きてしまったということです。



この事実だけについては、

取り返しがつかないと思います。



ただ、

今回の件によって、

VALUのサービスの改善が行われ、

今後どのように成長するのか、

それともこのまま落ちて行くのか

追ってみたいと思っています。



まとめ




さて、

今回は人気Youtuberたちの

VALU騒動について

取り上げましたが、

Youtuberたちが行った行為は

法的には問題ありません。



また、

今回の件でVALUの恐れていた問題が

浮き彫りになりましたが、

ヒカルさんの発言を見る限り、

それを伝えるために

自らが行動で示した

というところでしょうか?




・ヒカルさんの発言について

Valuの株でお金儲けをしようとする人が
減ればいいなと思う。
本来のあるべきサービスの形じゃない現状が
僕は非常に気持ちが悪いです。

ここは小銭稼ぎの場でしょうか?

大したことのない偽物たちが
ここではランキング上位にいます。
もちろん中には堀江さんのような本物もいますが
多くは小ずる賢い手段で時価を釣り上げている
見せかけの偽物です。



後々、

「VALUというサービスを
 実際に使ってわかった問題点」

といったような動画が

上がってくるんですかね(笑)



ただ、

それを示すにしても、

ファンまで巻き込むことは

なかったと思いますし、

「結果本人たちだけ儲かっている」

という事実は、

今後の信用問題にも

関わってくると思います。



今、

Youtube界で最も勢いのある中で、

そこまでしなくて

よかったのではないかと

私は思います。



また、

今回の騒動にて、

VALUのリスクや注意点などは

ハッキリと見えたと思いますし、

これからVALUへ投資する方は、

その辺りのリスクや注意点を

押さえたうえで、

投資を行って頂ければ幸いです。



VALUは株とは違い、

「完全信用のもと成り立っている」

ということを理解したうえで、

いち個人へ投資して頂ければと

思います。



この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^


カテゴリ
タグ