剣八です。



前回の記事では、

店舗せどりの仕入れ先とその特徴

についてお話しましたが、店舗せどりの

仕入れ先には様々なジャンルの店舗があることが

わかって頂けたかと思います。



仕入れ先が決まれば実際に仕入れにいくわけですが、

今回は仕入れのやり方とポイントについてお話していきます。



商品リサーチ⇒仕入れる⇒出品する⇒在庫管理と梱包⇒発送と顧客対応



というせどりの工程の中でも、

「仕入れ」の作業は最も重要と言っても過言ではありません。



なぜなら、

「利益の出る、かつ売れる商品」

さえ仕入れることができれば、

あとは単純作業で販売するだけだからです。



その仕入れの工程は、


商品リサーチ⇒商品を探す⇒利益チェック⇒売れ行きチェック


というような流れで進めていきますが、

それぞれの工程について説明していきます。



商品リサーチ




商品リサーチについてはせどりの実践手順でも

お伝えしましたが、店舗せどりのリサーチは

仕入れにいく前段階の話です。



リサーチでやることとしては、

テレビ番組や通販番組、ネットなどで

話題の商品、限定商品、トレンドの商品などを

事前に調べます。



メディアの宣伝効果を利用して、

売れそうな商品に目星を付けるということですね。



宣伝効果が出れば、

取り上げられた商品がその日や次の日には一気に売れる

というようなこともありますからね。



では具体的にはどういった商品があるのか?



過去の例を挙げると・・・


せどり仕入れ


こちらの誰もが知るようなビリーズブートキャンプは、

過去にたくさん売れた実績があります。


せどり仕入れ1


ネット上では2万円前後の価格で売られていましたが、

某総合スーパーでは2000円程度の価格で売られていました。



今でこそこちらの商品は落ち目となっていますが、

ブームの時にはかなりの数が売れて利益が出ていますからね。



このように、

話題、限定、旬な商品をチェックして仕入れに行くのも

1つの手ですね。



その他にも、

セールが行われていないかなど、

店舗のHP、メルマガ、ツイッター、チラシ広告など、

セール情報を調べて店舗に目星を付けるのもありです。



商品を探す




リサーチを終えたら続いて、

実際に店舗へ出向いて仕入れる商品を探します。



でもいざ店舗へ出向いて

1つ1つ商品を調べるのって大変ですよね?



きりがありません。



そこでまずポイントとなるのが、

「割引されている商品を探すこと」



せどりはシンプルなビジネスですから、

定価で売られている商品が割引されているだけでも、

割引分の粗利を取ることができます。



定価の10%オフで売られているなら、

10%分の利益が出るということですね。



では割引されている商品はどのように探せば良いのか?



・セールの時期に仕入れる



1つはセールの時期に仕入るという方法です。



大体各店舗ごとには・・・



決算月には利益投げ打ってでも売上を伸ばす決算セール

セール



世間の購買意欲が高まる年末セール(クリスマス含む)

セール1



割引はもちろん、

福袋にもお宝商品が眠っている可能性のある

初売りセール

セール2



季節やモデルの入れ替わりに合わせて行われるセール

セール3



新規でオープンする店舗の開店セール

セール4



閉店する店舗の閉店セール

セール5



などがありますよね?



セールの時期には必ず割引されている商品があるため、

大量仕入れで売上を伸ばすチャンスです。



各店舗のセールの時期を調べて足を運んでみてください。



・店内で割引されている商品を仕入れる



もう1つは店内で割引表示されている商品を仕入れる

という方法です。



店内で割引されている商品をみつけるポイントとしては・・・



型落ちや在庫処分、ワケありの商品が集まった

ワゴンセール

セール6



お客さんが触れていたり、外箱や説明書のない

展示在庫品

セール7



お1人様○点限りと書かれた数量限定の商品

セール8




曜日や時間帯によるタイムセール

セール9



その他にも・・・



割引シール

セール10

手書きのPOP

セール11

値札の二重貼り

セール12

POPの裏

セール13

ショーケース内

セール14

POPに貼られた●シール

セール15



などは、

割引されていることが多いのでチェックしてみてください。



仕入れの時間を短縮するためにも、

この商品探しのポイントを抑えて仕入れを行うことは

必要だと思います。




ある程度店舗の特徴や陳列のパターンなどを

覚えてくると、目利きも早くなってくるでしょう。



利益チェック




利益が出そうな商品に目星を付けたら続いて、

実際にどのくらい利益が出るかチェックしていきます。



利益が出るかどうかは出品先でチェックしてください。



出品先で販売価格を確認し、

どのくらいの差額があるかをチェックします。


せどり仕入れ2


例えば、

上記の商品は出品先で4231円で売られていましたが、

これが店舗で3000円で売られていた場合1231円の差額が出ます。



ただし、

これが全て利益になるというわけではなく、

出品、販売、配送などに必要な手数料や経費も

考えた上で仕入れなければなりません。




Amazonの手数料はこちらの


Amafee
http://amafee.com/


という無料ツールで、算出することができます。



配送料については各自利用する宅配業者のサイトで

確認して頂ければと思います。



仕入れ先と出品先の価格差から手数料と配送料、

これらを引いた額が粗利になるということですね。



ちなみに、

利益をチェックする際には、

利益率の最低ラインを決めておいても構いません。



利益率が15%以上でないと仕入れないなどと、

あらかじめルールを決めておくことによって、

効率よく利益の出る商品を絞ることができると思います。



売れ行きチェック




利益の出る商品が絞れたら最後に、

その商品が売れるかどうかある程度の予想を立てるため

売れ行きのチェックを行います。



せどりの仕入れでは利益が出るかどうかを

確認することも重要ですが、それと合わせて

仕入れた商品が売れるかどうかの見極めをすることも重要です。



利益の出る商品を仕入れることは当たり前ですが、

仕入れた商品が売れなければ意味がありませんからね。



では売れ行きのチェックはどのようにして行うのか?



以前の記事でも1度紹介したことがありますが、

出品先がAmazonの場合は、「モノレート」というツール

を使って、売れ行きのチェックを行います。



このモノレートの使い方についてざっくり説明すると、

まずはモノレートで商品名、もしくは商品番号を入力し

検索をします。


せどり仕入れ3


入力しましたら「グラフを見る」をクリック。


せどり仕入れ4


商品が出てきましたら商品名をクリックし、グラフを表示させます。



すると、

最安値、出品者数、ランキング、モノレートユーザー

といった項目のグラフが出てくるので、

1つずつチェックしていきます。



せどり仕入れ5

最安値は出品価格の相場を表すグラフです。



上記のグラフでは、新品は全て5050円を

最安値として売られている状態ですね。



最安値のグラフについては

出品価格を決める際に参考になります。



せどり仕入れ6

出品者数は、出品者(競合)がどのくらいいるかを

把握することができるグラフです。



競合がどのくらいいるかで、

仕入れるかどうかを判断することもできます。



せどり仕入れ7

ランキングは同じカテゴリの商品の中で順位を見て、

どのくらい人気があるかを把握することができます。



順位が高ければ売れ筋の商品になりますが、

グラフの変動が激しければ今現在も売れている

という判断基準にもなります。



カテゴリによっては、

ランキングの一定ラインの順位を超えると

仕入れない方が良いでしょう。



せどり仕入れ8

モノレートユーザーは1日に売れた個数を示しています。



グラフが0の位置にある場合は、

その日に売れた個数は0ということですね。



つまり、

グラフの変動が多ければ多いほど

今現在も売れているということで、

出品のチャンスだということが言えます。



逆に、

0の位置で止まってずっと動かない場合は、

仕入れを見切った方が良いということです。



商品の売れ行きについては、

特にモノレートユーザーを参考にした方が良いでしょう。



モノレートの使い方、見方参考
http://moge-world.com/?p=3448
http://sedori-x.com/sedori-monorate1/



売れ行きをチェックするには、

上記のようにモノレートを使いながら

出品して売れるかどうかの判断をします。



まとめ




ここまでの話をまとめると。



・まずは商品をリサーチする

・店舗へ出向いて値引きされている商品を中心に探す

・出品先で価格差を調べ手数料などを引いた上で
 粗利がどのくらい出るかをチェックする

・モノレートを使って
 その商品が売れるかどうかをチェックする




というような流れになります。



それぞれのポイントからも、

仕入れはただ価格差のある商品を見つけ、

何となく売れそうだなと思う商品を仕入れるわけではない

ということがわかって頂けたのではないでしょうか。



せどりの仕入れは候補の商品を挙げた上で、

粗利を計算したり、データを見ながら行っていきます。



こうしてできる限りの根拠をそろえた上で

確率の高い仕入れを行うことによって、

安定した利益を出していくということを

覚えておいてください。



以上がAmazon店舗せどりの仕入れとそのやり方

になりますが、

何か質問や取り上げて欲しい内容等あれば、

相談フォームよりご連絡頂ければと思います。



連絡はこちらから



剣八でした。


この記事について、何か質問や情報、相談、感想などある方は、コメント欄、もしくはメールにてお気軽に頂ければと思います。


それではまた^^


剣八裏メルマガ「一騎当千」



このメルマガは「一騎当千」という名の通り、一人で千人分の力を持つほどの「稼げる個人」を輩出することを目的としています。


昨今では「働き方改革」によって副業も解禁され、フリーランスやハイパーボヘミアン、また「パラレルワーカー」などの言葉も浸透してきているのはご存知でしょうか?


その他にも、フリーアナウンサー、フリーライター、フリーエンジニア、あるいは「フリーアイドル」なるものまで出てきていて、文字通り「自由に活動する個人」が増えていますよね。


一騎当千では、そんな「個人の時代」に「稼げる個人」として生きる上で、必要となる情報をバンバン共有していきます。


もしこれから「稼げる個人」としてフリーで活動することを望む方は、下記のメルマガに登録しておいてください。


一騎当千

剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちらから


ここだけでしか言えない話もあるので乞うご期待を^^


無料相談受付中!



・一体どうすれば稼げるようになるのか?
・いい加減に本物の情報だけを知りたい
・悩んでいるけど何をすれば良いのかわからない
・誰にも相談することができない



そんなことを考えながら一人で悩んでいるあなたへ。


もし、「本気でお金を稼げるようになりたい」と思うなら、1度私に相談してみませんか?


無料相談道場

侍ブロガー剣八の「無料お悩み相談道場」はこちら


この「無料お悩み相談道場」では、あなたには”何が足りてなくて、何が必要で、何が適しているのか”そのすべてを私が診断します。


あなたの最善な「目的地(ゴール)」を明確に定め、そこに向かって私の指導のもと一緒に進んでみませんか?


もし今の現状に満足していないという方は、まずは1通のメールを頂ければと思います。


それではお待ちしてますね^^